http://mbs.jp/voice/special/200508/0804_1.shtml
via http://www.otsune.com/diary/2005/08/08/1.html#200508081
メリットは免許更新にハガキを送ってくるぐらいか。
免許の更新は1回しかしてないけど、そんときに払っちゃったよ。
http://x51.org/x/03/12/0454.php
結構大変。
ヤクザの女に手を出して、コンクリート漬けで東京湾行き、
じゃ駄目なんだろうな。
8/1 の佐藤一郎さんの日記。
http://home.att.ne.jp/sigma/satoh/diary.html
信頼性をあげるのは結局、ハードウェアサポートしだいということ。
実際、メインフレームに限らずエンタープライズ用コンピュータは
センサーの固まりなのですよね。
また、メインフレームは先のIOプロセッサとあいまって(非同期処理時の)
IO性能は圧倒的なのですが、今回のモデルのIO性能は最大172GB/sだそうです。
当方はメインフレーム信者ではないですが、
IO性能はいまのPC系アーキテクチャでは勝てない。
素人目で見ても仮想OSでは長い歴史のあるメインフレームOSの
仮想OS機能を知るのが第一歩だと思いますが。
もちろん一番気の毒なのは、UNIX系だけがOSだと思いこんでいる
人たちによるOSの授業や、研究指導を受ける学生さんたち。
JANOG 16 で、メインフレームの話があったんだけど、
http://www.janog.gr.jp/meeting/janog16/abstract_01.html#abs104
こういう視点で議論に持ってけば良かったのかもなあ。
CPUパワーだけがコンピュータの強さじゃない、という感じで。
むむぅ。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/08/02/8648.html
将来的には学士会の SNS になるらしい。
修士中退なので参加できないっす。残念。
こういう大学系のコミュニティサイトは、
今後どんどん増えるような気がする。
卒業生に永久に使えるメールアドレスを貸与する、
の発展形で永久に使えるサービスIDを貸与、みたいな形で。
MIT とかでは、だいぶ前から、入学説明会に来た人とかに、
IDの貸与と専用ホームページの開設をしてるしね。
で、こういうコミュニティサイトは、
別に大学だけに限らずに、あらゆるジャンルの団体でも、
成立する気がする。
LDAP とメールが見せてくれた夢より、
SNSとWebが見せてくれる夢のほうが、
一般人にとってはわかりやすいからね。
SNS フレームワーク、SNS の ASP あたりを
さくっと作ってしまったところが次の勝者かな?
あくまで「次の」だけど。
儲かるのは胴元なり。
8月、もっとも人気があるページはザインネタ。
検索エンジンから「全裸セックス教団」で飛んでくる人が
やたら多い。--> [2005-06-29-4]
内容は全然ないので飛んできた人にはとても申しわけない。
でも、なんで急に急増したの?、と思っていろいろ聞いてみたら、
テレビのワイドショーとかでやたらと取り上げられてるんだとか。
国会で国民に知られたくない重要法案を通したいときに、
テレビでどうでも良いネタを取り上げまくる、
ということが良くある。
今回は、サラリーマン増税、かな。
他にもなんかある?
http://blog.livedoor.jp/lusthofmeester/
嫁がたびたびお世話になってるリコーダーの先生が、
ブログを始めたらしい。
本村先生のプロフィールはこの辺。
http://homepage.mac.com/muzette/lust/biog.html
とぼけた感じの口調がわりと好きだったりする。
器楽奏者はまず歌の模倣を心がけなさい、
というのは昔からいつもいわれていることで、、、、
ふむ。勉強になるです。
http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50012698.html
ジャンプもマッセもできないとです。
真珠が入ったキューとか持ってるとモテるかのう。
http://artifact-jp.com/mt/archives/200507/networkworldranking.html
大丈夫、英語という壁があるから!。
ちなみに、井の中の蛙の弊害のほうがでかいと思うね。
井戸の中では、その社会の中で生き残るために、
別の蛙を蹴落したり足をひっぱったり、という戦略が、
わりと有効に働くわけで、そういう戦略でうっかり勝利しちゃうと、
嫌な人間が誕生しちゃうのよね。
始めからポジションがわかると、蹴落す戦略は駄目じゃん、
なんとか協力しよう、という意識が生まれると思うのだわ。
http://f4.aaa.livedoor.jp/~bigmenu/menu.php
via http://skmwin.net/#000731
好きな言葉は「大盛り」と公言してるけど、
実際に「超大盛り」を見るとさすがに困る。
大学のそば、緑ヶ丘駅近くに「ももたろう」という店があって、
おそろしく量が多い、その上まずい、という凄まじいところだった。
東京に出てきて最初に外食したのがそのお店。
東京は恐しいところだと思ったよ。
そのお店は大学の友達と罰ゲームのように良く行ったけど、
2年生になったときには閉店してしまった。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050802304.html
全ステージを走破するには、約133個のビッグマック分の
エネルギーが必要。
21日間なので、1日6個食べれば良いのだな。
出力平均は 232 ワット。
最近の PC 一式と同じぐらいか。
単位変換すると、232 W = 0.31 hp(英馬力) らしい。
ラジコンのエンジンぐらいか?、と思って調べてみた。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/rc-rainbow/en/eng/index.html
この辺見ると、ラジコンのエンジンカーに積んでいる
エンジンの方が5倍ぐらいパワーがあるっぽい。
人間って意外と非力なのね。
http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20050802.html#p02
良いかも。
でも最近手帳使ってないんだよね。
超整理手帳で管理してみるぞ --> [2004-12-30-4]
という試みは挫折。
今はこんな感じ。
- 仕事系の予定、ToDo --> 職場のサイボウズ
- プライベートの予定 --> MHC [2005-03-29-10]
- ちょっとしたメモ --> Changelog
- 大きめのメモ、素材 --> 日付を付けたファイル名で保存
プライベートの ToDo とかは管理しない!、
という大胆な戦略を実行中。
やりたいことをやりたいときにやる、という方向で。
ちなみに、もし別の仕事をやることになったら、業務の管理は、
サイボウズじゃなくて、SalesForce を使うと思う。
--> [2005-06-15-4]
http://japan.internet.com/column/career/20040115/1.html
たつをさんの mixi 日記のコメントより ;-p
http://www.bekkoame.ne.jp/~darts/movie/pagejmovie02.html
via 知り合いの mixi 日記
いくつか行きたいな。
http://web.archive.org/web/20021002152221/www01.u-page.so-net.ne.jp/fa2/azumajoe/maru1.html
via http://www.programmers-paradise.com/tdiary/?date=20050725#p01
まだ認可されていないけど、手続きをすれば、
40日間分9000円で購入できる。
DHC あたりで作ってくれんかのう。
ある土俵でなんか駄目だった場合には、
その土俵の外で勝負してみることを検討するのが吉。
丸山ワクチンの場合は、日本では環境的にはどうやっても駄目なので、
海外で実績を上げて、逆輸入すれば良かったのかもしれない。
でも目の前の患者を救えない、という状態を、
丸山先生が良しとするとは思えないな。
協力者に恵まれなかった不運が一番大きいかなあ。
それにしても人の足をひっぱる行為って本当に嫌。
でもひっぱってる本人はその行為が正しいと
思ってたりもするのよね。
社会的な価値観が、
足をひっぱるのは最上級に格好悪い、そんなやつは死刑、
っていうのに変わるのにはあと何年かかるかのう。
ずっと変わらんのかもしれんし、意外と速いかもしれん。
歴史を紐解くと人間は全然進歩してない気もするけど、
コンピュータのおかげでここ数年で実は大きく進化してる気もする。
http://www.100shiki.com/archives/2005/07/_gamila_company.html
ティーバッグのかわりに使う。
お洒落。
ティーバッグは、パック、バック、と誤記されることも多いけど、
Tea Bag(s) が正解ね。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1294385/detail
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1296020/detail
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1298166/detail
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1303069/detail
「紙の爆弾」の社長が逮捕された件[2005-07-12-4]と一緒で、
まあ無実なのかもな。
ひょっとすると当時の植草氏の政府攻撃はわりと
核心をついてたのかな。
良く覚えてないんだけど。
http://www.lcv.ne.jp/~takei920/denen/isotek/etc/etc.htm
最後まで読むのだ。
http://www2.asahi.com/koshien/fukushima/
母校がベスト4進出。
甲子園に行けたら応援に行くね。
前回21世紀枠で甲子園に行ったときは、
演奏会が重なっていて応援に行けなかったのよね。