Prev / Next / /home/pochi/ChangeLog

低レベル オープンソース ソフトウェア憲章[computer]

2006-10-10

http://kaoriha.org/nikki/archives/000379.html

こういう、ゆるーいポリシーって良いかもしれないなあ。
底辺を広げるのは重要。
いろいろ議論はあるけど、文系が PHP を勉強する、っていうのも
個人的には多分良いことだと思うよ。

参考)
文系人間にPHPを勧める、という話
http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200610070000

止めろ、って言われても、不良はやっちゃうものだしな。
イノベーションは不良が作るものなので、
不良はある程度いたほうが健全だと思うのだ。
ただ、車の運転、飲酒、喫煙、なんかと一緒で、
なんらかの社会的なルールはあったほうが良いよね。
法律なんていうかったるいものじゃなくて、
村社会的(SNS的?)な歯止めを作るほうが現代的かな。
(もちろん法律も大事なんだけど)

もう5年もすれば、社会的教養として、
プログラムぐらい書けて当然、
という世の中になるんじゃないかと思うのだ。
今の「英会話」とか「ビジネス知識」とかそういうものと
同じ位置付けね。
Office やメールが使われるようになったのは、
ごくごく最近なのに、今じゃ、普通に使えて当然、だしね。
ウェブやら携帯やら情報はどんどん増える一方。
プログラムでも書いて効率的に処理しなきゃやってられない。
Excel の関数を使う、メールの振分けフィルターを書く、
というのも立派なプログラムだよね。
なので、5年というのは無茶じゃないと思うのだ。
相転移するための熱は着実に溜まってるはず。

Wikipedia - 相転移

permlink