http://news.mynavi.jp/news/2012/06/20/082/index.html
アメリカのトップ500のサイト(Alexa調べ)に対してSPDY、プレーンHTTPS、
HTTPのそれぞれの読み込み時間を計測したという。
その結果、SPDYはHTTPSよりも4.5%だけ早く、HTTPよりも3.4%遅い結果と
なったと報告している。
トップ500 ともなると、Akamai とかの CDNを使ってところが多そうだよな。
そういうところは SPDY は意味がないのはわかる。
どうも FUD 記事の臭いがするなあ。
Wikipedia - FUD
個人的には、
- ウェブは全面的に HTTPS にしたほうが良いんじゃね?
- SPDY は手軽に使えるから楽じゃね?
と思ってるんだけど、ネックは証明書なんだよなあ。
追記)
補足しておくと、
SPDYを使えば、アカマイにお金を払わなくても良いってわけじゃないはず。
SPDYはそれほど強力じゃないと思う。
でもHTTPのリクエストはHTTPSにリダイレクトするような設定をしたりして、
基本的にはSPDYを喋る、というようなサーバが流行っちゃうと、
オリジンサーバにはHTTPを喋ってもらいたいCDN業者は、
ちょっと面倒になるかも、とは思うのよね。
だから、FUDしとく?、っていうのは動機としてはアリかなあ、と思ったのさ。
関連)
Ubuntu 12.04 LTS に mod_spdy を導入 --> [2012-05-24-12]