エンジニアのクオリティを判定する方法はそれなりに沢山ある。
- ITSS
- 各種資格
- 各種性格診断っぽいテスト
それぞれに、良い点はあるんだけど、実際に一緒に仕事をしたり、
仕事を発注したりする際には、正直役に立たない、
と感じることは多い。
ひょっとすると、人の評判っていうのが、一番わかりやすい
指標なのかもしれないなあ。
他の人から推薦をされる人は、あんまり外れがないんだよね。
ということで、エンジニアがエンジニアを推薦しまくる、
という協会を作るというのは悪くないかもな。
推薦だけだと、なんかうさん臭いので、各種診断サービスなんかも、
オプションで付けたりしてね。
とかいうようなことを、仕事をしながら思ったよ。
誰か作らない?
業務設計、システム設計のお手伝いぐらいはやるよ。
ミーティングの参考資料として組織図案を作ってみた。
基本は業務整理と配置の最適化。
新しいものは、派遣法に過剰対応した取引先向けの、
フレームワーク。
それにしても、組織図って良く作ってるんだけど、
まったく生かされてないような気がするのう。
今の体制も入社早々に作った組織図案のままだしなあ。
今回のも多分、へー、で終了だよな。
変化が嫌い、という空気はどうすれば変わるんだろうなあ。
社会環境が許してくれれば、変わる必要はないんだけど。。。
参考)
4ヶ月前のミーティングでの組織案 --> [2006-06-23-1]
Google mini を小脇に抱えて電車に乗って南砂町へ。
いかにも NTT っぽいデータセンターだな。
USEN の回線を引くのを妨害しまくられてるので、
向こうの担当者がいたらネチネチいぢめてみよ、
と思ってたんだけど、それっぽい人に会う機会はなかった。
残念。
現地で Google mini のセットアップ。
ラックへの設置はほとんど見てただけ。
ウェブからファイルサーバを検索するように設定。
簡単簡単。
ただ、クロールに時間がかかるみたいなので、
設定だけして実際に検索できるかは明日試すことに。
Google mini
http://www.google.co.jp/enterprise/mini/
それにしても、これ良いですわあ。
梱包材変わりに、Google の Tシャツに包まれてくる、
というのもクール。
Tシャツはありがたくいただいて家で着ております。