01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
http://ho.x0.com/cgi-bin/pass_blog/archives/2006/05/turion_64_x2.html
秋葉原をぶらぶらしていたら、Turion 64 を積んだノートPCの
ベアボーンキットを結構見かけた。
かなり安かったので、調べてみたところ、
Turion 64 ってかなり良い CPU みたいね。
- パフォーマンスは PentiumD 並
- 消費電力は PentiumM 並
- 価格は CeleronM より高いけど PentiumM より安い
- 64bit 対応
性能は Core Duo と一緒ぐらい、値段は安くて 64 bit。
良いことずくめのような気がする。
その CPU がデュアルコアになったのであれば、
Core Duo よりこっちのほうが良い気がするんだけど、
なんか落し穴があるのかしら?
参考)
Core Duo T2600 と PentiumM、Turion 64 のベンチマーク
http://nueda.main.jp/blog/archives/002099.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/05/16/bsd2/
MYCOM ジャーナルの BSDCon の記事がすごく良い。
ライターが良いんだよなあ。
デバイスドライバに関する部分は勉強用にメモ。
FreeBSDのデバイスドライバ開発における関連フレームワーク。
- kld
- newbus
- rman/bus_space(9)
- cdevsw
- bus_dma(9)
- sysctl
- SYSINT
キャラクタデバイスのような一般的な
UNIXオペレーションへのインターフェース。
- open
- read
- write
- ioctl
- mmap
- poll
- selecp
- close
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50496552.html
「組織のために」というのをやたらと連呼する人の心の中には、
たいていは「自分のために」という言葉があるんだよね。
まあでも、上手な嘘なら上手に騙されてやる、
というのも大切だったりもする。
反抗するばっかりじゃ何も進まないもんね。
http://guideline.livedoor.biz/archives/50504900.html
via http://dkiroku.com/
パトラッシュがいない!。
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2021-03-02 14:20