前の月 / 次の月 / 最新

/home/pochi/ChangeLog / 2005-04

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2005-04-30 Sat

浜坂町と温泉町が合併 [社会]

http://www.2t-gappei.jp/
今日旅行してきた浜坂町と温泉町(湯村温泉があるところ)が
合併する予定らしい。
議事録を読んでみると苦労してるらしい。

脱線事故の影響 [社会]

「北近畿」が福知山-城崎温泉で折り返し運転をしていたのは
当然として、JR西日本の電車のほとんどすべての電車が
遅れ気味に運行していた。
まあ事故るよりはよっぽど良い。

浜坂から東京へ [旅行]

おみやげにちくわ等をもらって浜坂から「はまかぜ」。
城崎温泉で降りてお土産購入。
「北近畿」で福知山へ。
「北近畿」は脱線事故の影響で新大阪まで行かずに、
福知山-城崎温泉で折り返し運転をしていた。
福知山から「はしだて」で京都へ。
京都で弁当を購入して新幹線で東京まで。
京都駅で時間があったので駅ビルの一番上まで上がったんだけど、
眺めも良くて良いところだねえ。

行きも帰りも全部座れたけど電車の長旅はやっぱりつらかった。
今度は飛行機で鳥取まで行くルートか京都からレンタカーだな。

追記)
たしかに「はまかぜ」は電車じゃないけど。。。。
http://diary.imou.to/~AoiMoe/2005.05/early.html#2005.05.02_s05_p03

リフレッシュパーク ゆむら [旅行]

http://www.onsencho.com/kankou/refresh/refresh.html
入場料1100円、貸水着300円。
プールで少し泳いだ後、水着で入れる露天風呂を巡る。
その後水着を脱いで内湯に入る。
温泉は水着なしのほうが気持ち良い。

但馬ビーフレストラン 楓 [旅行][食事]

http://www.onsencho.com/kankou/refresh/kaede.html
サーロインステーキを食べる。但馬牛すげーうまい。
うまい肉はステーキに限るな。
焼肉は余分な油が落ちるのでヘルシーな食べ方だとは思うけど、
うまい肉は油がうまいのよね。
嫁がヘレも食べてたので少しもらう。
ヘレなのにとてもジューシー。こっちもうまい。

湯村温泉 [旅行]

http://www.yumura-onsen.com/

浜坂からバスで30分程で移動。
夢千代日記で有名な温泉。
城崎温泉同様1000年以上の歴史がある。

湯量が豊富で源泉はなんと98度。
川の横に湯壷があって、そこでいろいろゆでることができる。
野菜とかカニとかね。
売店で玉子を購入して足湯につかりながらゆでて食べる。うまい。
浜坂の人はスーパーで玉子を買ってきてゆでるらしい。

Referrer (Inside): [2005-12-31-1]

2005-04-29 Fri

浜坂のお魚 [旅行][食事]

魚屋で買った魚を普通に焼いたり刺身にしたりするだけで
すごくうまいよ。
ゆでたての水蛸とか感動的に美味い。
さすが港町。

浜坂温泉 [旅行]

http://www.hamasaka.com/hamasaka/sightseeing/
http://www21.ocn.ne.jp/~spa-mich/todofuken/hyogo/022_hamasaka.htm
http://www.jalan.net/kanko/SPT_170996.html

融雪の水源確保のため井戸を掘ったら温泉が出た、
というのが浜坂温泉の由来。
町全体に温泉のパイプが通っていて各家に供給されている。
湯量は前より減った、大幅に湯量が減ったと言われる
城崎温泉あたりよりは、良い温泉のような気がする。
町営施設のユートピア浜坂は入湯料なんと300円。
休憩室のカラオケや将棋、碁は無料。
町の人がカラオケに興じていた。

城崎温泉から浜坂へ [旅行]

普通列車で移動。ながめがとても良い。

城崎温泉 [旅行]

駅前で足湯に入る。
かに弁当を購入。

東京から城崎温泉へ [旅行]

嫁の大伯母の家が浜坂にあるので遊びに行く。
京都までは新幹線。
そこから特急きのさきで城崎温泉まで。
新幹線も特急も指定席が取れなかったので自由席。
どちらもすごく人が並んでいて立ってる人が沢山いたけど
どうにか無事に座れた。

Referrer (Inside): [2005-12-31-1]

2005-04-28 Thu

ブルーナイル [食事]

大崎にあるアフリカ料理の店で部署の飲み会。
ダチョウ、ワニ、山羊なんかの肉を食す。
思ったよりリーズナブルだった。

バナーを貼ると Opera のライセンスが無料でもらえる [computer][アサマシ]

http://opera.yaske.com/index.php?OperaAffiliates
別に Opera 使ってないんだけど貼ってみた。
250リファラーはつらいけど250ビジターなら1日でいくな。
ライセンス貰ったら外す予定。

Opera 使ってないけど良いらしいぞ。
ファン多いみたいだし。
とりあえず↓クリックしてみるよろし!!!

Download Opera

Opera がどう素敵か調べてみた。

- メモリキャッシュを使うのでサクサク動く
- マウスジェスチャーが強力
  (個人的には Sleipnir で Opera 互換で使ってるけど本当に便利)
- キーボードショートカットが強力
- Ajax ちっく、というか Emacs の isearch っぽい検索
- メイラーと RSS リーダー付き
- 広告付きで良ければ無料。広告もジャンルを選べる。

以下のサイトがまとまってる。

Opera について
http://www.geocities.jp/opera_notes/sub_page/about_opera.htm

さあクリックだ!!

追記)
250ビジターぐらいならすぐだよね、と思ってたのに
全然反応がない。
変だなあ、と思ってアフェリエイトのソースを見てたら
img src にアフェリエイトのカウンタがあるんじゃなくて、
a href にアフェリエイトのカウンタがある。
つまりクリックしないとカウンタが増えないみたい。
250クリックはハードル高いよ!
でもまあ間違ってクリックする人も1日1人ぐらいはいるよな、
ってことでしばらく放置プレイの予定。

追記)
アサマシ対応してみた。
宣伝をして、クリックして!、と言ってみただけ。
ランキングアップのために「さあクリック!」というブログを
最近良く見るんだけどどのぐらい効果あるのかしら?
クリックしろ!、と言われてクリックする素直な人って
そんなに多いのかな???

FileSystem選択法 [computer]

http://www.dd.iij4u.or.jp/~okuyamak/Documents/2004-08-29-Fedora-Study/FileSystem/FileSystem-What.pdf
奥山さんの去年のドキュメント。
こんなのあったんだ。
Linux のファイルシステムで何を選ぶべき?、という話。
ext2,3、ReiserFS、XFS、JFS の比較してる。
JFS だけ使ったことないんだよな。

- 大きいファイルが得意 : XFS --> JFS --> ReiserFS
- 小さいファイルが得意 : ReiserFS -- JFS --> XFS

ext2,3 にはメリットはない、って言ってるけど、
ブロック型のファイルシステムは、削除や移動が速い、
というメリットもあったりするので、テンポラリなファイルが
大量に作られるような場合には ext2,3 のほうが良いと思う。

カタツムリ v.s. ADSL (Snails are faster than ADSL) [ネタ]

http://www.notes.co.il/benbasat/10991.asp
via http://www.kunitake.org/xoops/modules/weblog/details.php?blog_id=197
わたしも吹き出してしまったよ。

意外と使えない路線検索 [ネタ]

三河島(東京都) --> 浜坂(兵庫県の上のほう)の
路線検索をしてみた。
こちらの期待した結果は、

三河島 --> 上野 --> 東京 --> 京都 --> 城崎温泉 --> 浜坂

たぶん飛行機を使わなければ、これが最安でそこそこ早いはず。

ところが、Yahoo で検索したところこの結果が出てこない。
代わりに livedoor で検索したところなんか、まか不思議な
結果が出てきた。
複雑なものを入れてみると面白いのでいろいろ
遊んでみることをお勧めする。

結局期待した結果が出てきたのはジョルダン。
内容もつまんない冗長性がなくて簡潔。
今のところいちばん使えるのはジョルダンに決定。

追記)
goo と livedoor は「駅前探検倶楽部」、
yahoo は「駅すぱあと」らしい。

追記2)
飛行機を使わないなら http://ekikara.jp/ も良い結果が出るな。

Wizard Bible [computer]

http://akademeia.info/wizardbible/

Hack, Crack, Reverse engineering and so on ....
日本語です。
セキュリティ関係のことを勉強中の人はぜひ読みましょう。
って、読んでないけど、後で読もうってことでメモ。

なにをして良いかよくわかってないお客さんと契約する方法 [仕事]

コンピュータで困ってます、全然わかんないんだけど、
というお客さんと仕事をするのって結構大変。
ビジネスにするんだったら、

○なんらかの定期的な支払い名目を作って繋がりを確保しといて

- コンサルタント基本料とかにして月1〜10万ぐらいもらっちゃう
- もらった分のリターンは客が納得する形で返しとく
- レポート上げるとか、定例ミーティングをする、とか

○不定期に困ってることを解決したり、やると嬉しいことを提案する、

- その都度見積りをする

というのが良いんじゃないかと思う。
もちろんお客さんの温度とか考え方によるけど、
無料でやってよ、というお客さんの場合には、
サービスは無料じゃないよ、という教育からやんなきゃいけないので、
よっぽどのことがない限りは付き合わないほうが良いと思う。
別のところで授業料を払ったお客さんだとそういうときには楽。

写真入りプラスチックカード制作会社をググってみた [仕事][便利]

セキュリティ対策の一環として写真入りの社員証、組合員証を
作るために調査。
いっぱいあるなー。とりあえずメモだけ。
この辺で相場を調べて予算化、と。
あとは結構どこの印刷屋さんでも対応できそうなので
取り引きしやすそうなとこに見積もりしてもらって発注かな。

日本カードシステム
http://www.cardjapan.co.jp/

株式会社DDN
http://www.ddnj.com/service/id_card/idcard.html

NTTカードソリューション
http://www.ntt-card.co.jp/solution/index_07.html

研美社
http://www.kenbisha.com/card03.html

東京宣広社
http://www.senkousya.net/card/card1.html

田中フォトスタジオ
http://t-st.co.jp/IDcard.html

日本オフィスメーション株式会社
http://www.uchidas.co.jp/product/package/lalacard/jyutaku.html

良いカード.jp
http://www.11card.jp/

字研社
http://www.jikensha.co.jp/

Job_Design
http://www2.gol.com/users/poo/Job/frame_dsgn.html

楽天ビジネス
http://business.rakuten.co.jp/browse/category/100388/?afl=nalr

日ソ戦、日ロ戦、日中戦、中ソ戦 [ネタ]

某MLでのネタ。
今年のプロ野球はその筋の人にはたまらないらしい。

2005-04-27 Wed

無・ZERO に行ってきた [知人][お店]

http://www.ldp-jp.com/zero/
以前の日記[2005-03-14-4]に書いたけど
同僚が店長をやっているお店に行ってきた。
開店してから1ヶ月以上たってるね。
不義理しすぎ。

アラビアータ、チゲ、豆腐(豆乳から手作り)なんかを
食べたけどどれも旨かった。盛りつけも良い。
キッチンのウメさんにどのぐらいやってるの?、
と聞いたらキッチンに入るようになって2年ぐらい、
という返答。
素質があって努力したんだろうね。
ドリンクメニューも豊富。
くさーいウィスキーを飲んだけど結構うまかった。
氷も当然削り出し。

溜池山王からすぐで、無線LAN完備、プロジェクターもあるので
打ち合わせや、ちょっとしたイベント用に便利ですわ。
今はまだあんまり客がいないので穴場的に利用できるし、
イベント用に予約も可能。

ちなみに mixi 見ました、コミュニティに入ってます、
とか言うとサービスがあるらしい。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=98001

今なら生ビールフェア、ウィルキンソンフェアもやってます。

- 20:00まで生ビールが300円
- ウィルキンソンジンジャーエールが250円
  板氷 + レモンスライス付き

AirH"の法人での追加契約 [仕事]

明細書と社判と免許証等の身分証明書を持っていって、
店頭でカードを購入すればOK。
会社用に噂の AirH" Pro (x8 つなぎっぱなし契約)を購入。
自分で使うわけじゃないけどどのぐらい使えるのか試してみよ。

プリントTシャツを作ってくれる店 [便利]

探せばいっぱいありそう。

とりあえず某MLに流れてたとこをメモ。
http://www.tshirts-print.com/

SMS.ac [computer]

http://www.sms.ac/

1年前に登録しててそのままにしてたら、
メッセンジャに登録しているユーザに勝手に invite の
メールを出してるし。
変なメールが行ってしまったかたがた、すみません。

登録解除した。

Lightweight Language Day and Night [computer]

http://ll.jus.or.jp/2005/details/

今年は昼と夜やるらしい。
行けたら行く予定。
見てるだけなんだけどね。

美味処 炭火焼き肉 ふしはら [食事]

http://www.kawachi.zaq.ne.jp/e-clapton/oisi-mise5.html

関西の焼肉屋。
すげーうまそう。
食べに行く機会あるか?
連休に関西方面に行く予定だけど大阪の方は行かないからなあ。
いちおうメモ、と。

鉄と仕事 [ネタ]

http://ironwork.jp/IronWorks/index.html
via http://nais.to/~yto/clog/2005-04-26-1.html

鍛造の紹介。
具体的な作業工程とかが書いてあって勉強になる。

へー、でも見たことあるような気がするなー、と思ったら、
ボトムズ作った人とドメインが一緒だった。

http://ironwork.jp/monkey_farm/

MathTeX [ネタ]

http://www12.plala.or.jp/htown/mathtex/
ボタンを押すだけで簡単に計算問題が作れるソフト。
学校とか塾の先生用に便利そう。

個人的には詰碁とか詰将棋きぼん。
某社が IPA から補助金もらって作った、
パズルの自動生成システムの検証で、
人間がやって面白い問題は人間が作らなきゃ駄目、
っていう結論が出てたので、初期配置や終了図なんかの
ヒントを与えると自動生成する、という形で。

とか書いとくと某社で作ってくれたりする?

※)
「某社」っていう書き方はあんまり好きじゃないんだけど、
「某社」の偉い人が「某社」という単語を使いたがるので、
あえて「某社」と書いとく、と。;-p

via http://dkiroku.com/

2005-04-26 Tue

バイオリンの弦をビジョンに替えてみた [音楽]

調整をお願いしたバイオリンを受けとりに行った。
作業内容は以下。

- ボディのはがれの修復
- 弦の張り替え(ドミナンント --> ビジョン)
- 弓の毛替え

家に帰って弾きこんでみた。
鳴りは良くなった気がするんだけど、音色がすげー下品な感じ。
これはこれで悪くはないんだけど、、、、
ドミナントに戻そうかなあ。
それともビジョン・チタニウム・オーケストラとかを試してみようか、
素直にオイドクサあたりにしてみるか、、、、
悩み中。

Referrer (Inside): [2006-06-05-4]

柳瀬さんのワークショップ [知人]

http://www.ne.jp/asahi/j/yananose/

Juno's Spinner のサッカーボールを作るらしい。

Juno's Spinner
http://www.ne.jp/asahi/j/yananose/polyhedron/js/what-j.html

この多面体模型面白いんだわ。
小学生ぐらいの子供がいる人はプレゼントに買ってあげると
マジで喜びます。
ビヨーンと広がる快感。大人でも面白いっす。

通販でも買えるです。(って今は在庫切れっぽいな)

http://www.torito.co.jp/shopping/science.html

ちなみに作ってる柳瀬さんも相当面白いです。

Referrer (Inside): [2005-10-27-6]

ユーザーエージェントを判別する JavaScript [computer]

http://archive.bclary.com/xbProjects-docs/ua/
via http://patamanji.exblog.jp/

ユーザエージェントが追加される度にパターンファイルを
自動的にアップデートしてくれたりすると完璧。
情報は DNS を利用するのが良いかしら。
そうすれば近所に cache できるし。
Ajax で、ますます重くなる DNS、と。

おせっかいであわてん坊な検索サイト [computer]

ご一緒にポテトはいかがですか
http://nazo.yi.org/suggest/

百科辞典を広げて楽しむ感覚で遊べるな。

酷い記事 [computer]

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0504/25/news002.html
ネタだったら良いんだけど、事実だったらライターの見識を疑う。
まあ当事者じゃないので本当のところはわかんないけど。

決算書を簡単に分析する [ビジネス]

決算書.com
http://www.kessansho.com/

「決算すっきりシート」が無料でダウンロードできる。
会社の決算書を入力すると

- 儲かってるか
- 資金繰りは良いか
- つぶれないか

という視点で経営状況がわかる。
サンプルを参照、と。

決算書の情報とかを Web Service で出してくれれば
いろいろ楽な気がするなあ。

探してみたらあった。
キーワードは XBRL。

XBRL Japan
http://www.xbrl-jp.org/

帝国データバンクでサービスをしてる
http://www.tdb.co.jp/whatsnew/k040202.html

利用が有料なのがたまにキズだけど、有料ということは、
ビジネスにしやすかったりするかな。

Referrer (Inside): [2006-05-09-3]

知の編集術 []

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003328.html

橋本大也さんの書評。

- 生きることそのものが編集行為
- 「遊び」こそ編集の本質

良さげな感じの本だな。

知の編集術

作業時間計測ツール [computer]

http://www.openalexandria.com/item_468.html
効率上げるために使ってみるかなあ、とちょっとだけ思った。

橋本大也さんによる紹介記事
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002581.html

パノラマ・スティール・オーケストラのライブ [音楽][知人][CD]

http://www.rdrecords.com/panorama/
http://www.rdrecords.com/panorama/live/index.shtml

知人のネットワーク屋さんが所属するスティールパンオーケストラの
ライブが 5/5 に六本木ヒルズである。
しかも入場無料。
すごく行きたいんだけどー、、、この日は私も演奏会なのよ。
残念。

とりあえず CD 買うかー。(まだ買ってないらしい)。
Panorama Steel Orchestra

Referrer (Inside): [2005-06-17-7]

FreeBSD の qmail ports に修正が入ったので注意 [computer]

http://www.freebsd.org/cgi/query-pr.cgi?pr=79094

qmail は portupgrade をすると、ごっそり設定ファイルを
消しちゃうのよね。
アップデートの時には要注意。

私の場合は手でパッチも当ててるのでさらに面倒だな。

覚え書き)
過去に qmail-scanner と clamd の設定をしたときのリンク。
[2005-01-12-3]
[2004-12-31]

追記)
CF さんのとこ。
http://cf.tomangan.org/diary/200504.html#26_t1_2
HOLD_PKGS にしちゃうってのは確かに正しいかもな。採用。

追記)
netqmail の野良(?)portsもあるらしい。
http://www.maid.ne.jp/%7Eyy/freebsd/ports.html
otsune さんに教えてもらったのでメモメモ。

Referrer (Inside): [2005-06-02-1]

たなかさんによる列車事故の解説 [事故]

http://tanaka.sakura.ad.jp/archives/000298.html

図も交えて良くまとまっている。さすが。
下手なニュースより事情が良くわかる。
パブリックジャーナリストもこのぐらいのクオリティで
発信してくれるなら大いにアリだよな。

追記)
大木さんによるまとめ情報
http://avoidnotes.org/~ohki/logs/2005/04/25/151139.html
クハ、モハ、等の車両編成付き。

Referrer (Inside): [2005-10-06-7]

2005-04-25 Mon

昔のお客さん訪問 [仕事]

VPN の設定のお話とか、雑談とか。

アンチエイジング結構効くらしい。
点滴打ったりするんだとか。

Google でアンチエイジングを検索
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0

ヤフオクでコスプレ [ネタ]

http://avoidnotes.org/~ohki/logs/2005/04/23/133251.html
アホだ(褒め言葉)。

深々と頭下げる日本代表 [ネタ]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050423-00000130-kyodo-soci
このタイトル見たら、

- サッカー日本代表不祥事発覚 --> 八百長?客が乱闘?その他?
- 出場禁止
- わはは、高校野球みたい、

ということを誰だって想像するよね。
騙された。

「好成績」戸惑う文科省 なぜ、上向いたのか [ネタ]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050423-00000035-mai-soci
ゆとり教育で学力が上がった、というネタ。

文科省にとっての教育の目的って何なんだろ?
昔は国を上げて殖産興業でわかりやすかったけど、
今は何なのかしら?
ちょっとウェブ見たけどわかりやすい目的は書いてないな。
でもまあ教育なんてものは、あんまりトップダウン型で
やらないほうが良いのかもね。
なんとなく安心。

パブリックジャーナリストはだめなのか? [ネタ]

http://www.h-yamaguchi.net/2005/04/post_89f7.html
ジャーナリストはちゃんとした情報を発信するものだ、
という思いこみがそもそもダメ。

ビジネス側の最初のプラクティスは? [computer]

http://oss.timedia.co.jp/index.cgi/kahua-web/show/column/%a5%d3%a5%b8%a5%cd%a5%b9%c2%a6%a4%ce%ba%c7%bd%e9%a4%ce%a5%d7%a5%e9%a5%af%a5%c6%a5%a3%a5%b9%a4%cf%a1%a9
キーワードは3つ。

- ビジネス側と開発側は仲良く!
- 今、分からないことを認めよう!
- やるべきことを明確にしよう!

最後のビックリマークがきっと重要!

2005-04-24 Sun

二歩 [将棋]

NHK杯で、松尾五段がやっちゃった。
去年も豊川六段がやっちゃって、そのときは、
解説の千葉さんの、エーーー、という叫びと、
豊川六段の、やっちゃたー、というリアクションが
とても良かったんだけど、今回のはイマイチ。
リアクションも乏しいし、勝負もすでについてたし。
将棋自体は面白かったんだけど台無しって感じで。
対局者の先崎八段も怒ってるように見えたけど、
やっぱり怒ってたのかな。

エレキバイオリン [音楽]

クロサワバイオリンに寄ったら、現品3万円という
エレキバイオリンがあった。
アコースティックなバイオリンをエレキに改造したもので、
ボディが空洞になってて軽くて音質も良さげ。
私が持ってるのはボディが木そのままで重いんだよね。
衝動買いしそうになったけど踏みとどまる。

Referrer (Inside): [2007-03-16-3]

楽器調整 [音楽]

5/5のアンサンブル企画に備えて調整に出してみた。
自由ヶ丘バイオリンに出す時間はなさげだったので下倉へ。
弦の張り替えと弓の毛替えだけのつもりだったんだけど、
調べてもらったら剥れてる場所が2箇所程あったので、
組み直してもらうことに。

スコアール練習 [音楽]

小川で練習。
ハチャトリアン初めて弾いた。

ガンダムSEED の Flash [ネタ][ガンダム]

http://skmwin.net/archives/000337.html

全然見てないんだけど、これ見たらちょっと見たくなったよ。

人生の経験値作成ツール [ネタ]

http://la.ma.la/misc/js/keiken.html

mixi で流行ってるけど、これ使うと回答を作るのが簡単。
経験値低いからやらないけど。

2005-04-23 Sat

アンサンブル練習 [音楽]

原口氏来訪。
バルトークを合わせる。
苺屋のケーキを食す。

惰眠 [生活]

12時間睡眠。

2005-04-22 Fri

FedoraCore 勉強会 [computer]

いつもはセッティングと片付けしかしないんだけど、
珍しく出席。
ネタは ext2 のデフラグの話。

http://www.ipa.go.jp/software/open/forum/Contents/DevInfraWG/dav-report.pdf

昨日調べたばかりだったのでタイムリーすぎ。
昨日の日記 --> [2005-04-21-9]

動かしながらデフラグができれば良いんだけど、
現状の Linux では以下の理由で難しいとのこと。

- ext2 上に連続した領域を確保する方法がない
- ファイルキャッシュをクリアする方法がない
  (umount ならできるけど)

「恋におちたら」みたいな会社 [ネタ]

http://diary.imou.to/~AoiMoe/2005.04/late.html#2005.04.21_s04

わはは。

まあ、置いといて、、、、
社内用としては、エレクターは19インチラックより便利。
ss さんに説明を受けたときに力説された記憶がある。

- 配線をどこでもひっかけられる
- ごみが溜らない(重要)
- 重いものも置ける
- 棚板の調整ができる。

追記)
http://diary.imou.to/~AoiMoe/2005.04/late.html#2005.04.22_s06

これが、あのドラマでも採用されていた流行の最先端をゆくサーバーラックだ

わはは、なつかしー。
最新マシンはひょっとして撮影のために準備した?

minmin タップまだ現役なのかー。

中国のインターネットはフィルタリングが徹底的に [computer][ネタ]

http://tanaka.sakura.ad.jp/archives/000294.html

国家レベルで有害コンテンツの規制をかけてるのか。
しかもバックボーンレベルでやってるとか。
すげー。

海外経路を通らないように経路制御をしなきゃいけないのね。

追記)
Hotwired の記事
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050420202.html

Referrer (Inside): [2006-10-05-8] [2005-06-24-3]

ハイレベルな折り紙 [ネタ]

http://skmwin.net/archives/000333.html#more
のび太カモーン。

B型によるB型のためのB型の研究 [ネタ]

http://grabby.web.infoseek.co.jp/type_b/index.html
B型だよ。悪かったな。

# もちろん悪いとは全然思ってない。
# むしろ悔やしかったらB型になってみろよ、とか思ってる。
# 口に出しては言わない。大人だしな。

男子プードル上げ〜100キロ級 [ネタ]

http://skmwin.net/archives/000332.html
スケートすれば完璧。

ランダム生成された情報学論文が国際会議に受理される [ネタ]

http://slashdot.jp/articles/05/04/19/0941201.shtml?topic=27

論文もエロ小説も自動的に生成できる。
でもわたしが欲しかったのは、補助金申請書、報告書、
自動作成ソフトですからー。
ネタとスパイスを入れると、資料一式の雛型が出てくるやつ。
簡単そうなんだけどなー。

それはそうと補助金事業のノウハウ、忘れないうちにまとめなきゃ。
これからやるか。

官能小説自動作成ソフト「七度文庫」 [ネタ]

http://homepage3.nifty.com/yuki_nanotabi/
もうちょっとしたら適切な挿絵が入るようになって、
さらに動画も入るようになる、と。
実用になるのはそのへんからか。
将来的にはダッチワイフも進化するのでそれと合わせて
楽しむのが通に違いない。

参考)
ダッチワイフ風俗が密かなブーム
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=18gendainet05115857&cat=30
究極のセックス・ロボットを開発
http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2005/04/post_36ce.html
ランドウォーカー対抗搭乗型ロボットの最右翼か?

Referrer (Inside): [2005-12-06-6] [2005-05-19-4]

ファーストバイオリンはファーストポジションで弾いちゃいけない [音楽]

http://mincello.cocolog-nifty.com/blog/2005/04/post_1.html
小野富士先生曰く、

「ファーストバイオリンはファーストポジションで弾いたらいけないパート」で
「ファーストポジションと開放弦使っていいのはビオラ」なんだそうです。

間をとって、セコバイは何をやっても良いパート、ってことで。

個人的には開放弦の、びやー、っとした感じってわりと好き。
バルトークとかやると「開放弦を使え!」という指示があって、
とても気持ち良かったりする。

20世紀最高の音楽作品 [音楽]

http://mincello.cocolog-nifty.com/blog/2005/04/20_5838.html

「春の祭典」が一位。まあ妥当。
弾けたかどうかはともかく半分はやったことがあるな。

それはそうと、プッチーニって20世紀だったのか!、
って思ったのは私だけじゃないよね。

2005-04-21 Thu

LAND WALKER 発売、3600万円なり [ネタ]

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050421i505.htm
なんかやたらランドウォーカーでの検索が来るな、
と思ったらこういう発表があったのか。
前に書いた日記 --> [2005-04-06-8]

Eビジネス研究会 [仕事]

焼きとり、焼きそばの処理担当。

トラックバック設定 [chalow]

SPAM がうざったいのでちゃんと設定。
ついでに日本語にも対応。
参考にしたのは以下。

くっつきトラックバック
http://nais.to/~yto/doc/tech/kuttuki-trackback.html

TrackBackスパム対策
http://mikilab.doshisha.ac.jp/~matake/bianca/archives/000569.html

Referrer (Inside): [2005-04-22-10]

「ext2」も場合によってはデフラグしたほうが良い [computer]

「ext2 はフラグメントしない」はガセ
http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20050421/p4

ext2 はデフラグがいらない、というのは、
ディスクスペースを有効利用するためのフラグメントという
仕組みを持っていないということと、
FAT よりマシな管理をしてるということが
あわさって誤った常識になっちゃったものじゃないかと。

参考)
Local Filesystem Survey
http://www.spa.is.uec.ac.jp/~kinuko/slidemaker/fs-survey/

ext2fs.txt
http://www.spa.is.uec.ac.jp/~kinuko/survey/body/ext2fs.html

データブロック確保アルゴリズム

与えられたヒント値を元に、
1. ヒント番目のブロックが空いてれば確保
2. 駄目ならヒント値から32ブロック以内の空きブロック
3. 駄目なら同じブロックグループ内の空きブロック
4. 駄目ならすべてのブロックグループをなめて空きブロックを検索


なので同時書きこみが沢山発生すると、ハードディスク内の
データは飛び飛びになっちゃうのは当然。

ただ、以下のような誤解をうむドキュメントがあるんですよね。

なぜ ext2 のデフラグツールを誰も保守していないの?
http://www.changelog.net/log/1999/11/a/kernel3.html#ext2defrag

これは FAT に比べてマシなデータブロック確保アルゴリズムを
使ってるよ、ということを言ってるだけだと思うんだけど、
フラグメントという仕組みを持っていない、ということと
あわさって、妙な誤解を生んでるんだと思うです。

追記)
しお兄ちゃんによる解説
http://diary.imou.to/~AoiMoe/2005.04/late.html#2005.04.21_s02

※)
FFS のフラグメントは、性能を上げるため、って書いたけど嘘。
ということで、
性能を上げる --> ディスクスペースの有効利用、に修正。

Referrer (Inside): [2005-05-01-8]

rsync + cron + ssh (rsyncd を立てない編) [computer]

http://www2s.biglobe.ne.jp/~nuts/labo/inti/cron-rsync-ssh-nodaemon.html

やりたいことがまとまってる!。
ラッキー。

これに加えて、

- バックアップ専用の sshd を別ポートで立てる
- フィルタリングやファイアウォールで接続元を限定する

ということをやる予定。

あるハッカーの顛末 [computer][ネタ]

http://www.rubyist.net/~matz/20050420.html#p02

127.0.0.1 というのは、自分自身のアドレス。
(専門用語では Loop-back Interface と言う)。

つまり自分を攻撃して自爆した、という話。
ハッカーじゃなくてオバッカー。

追記)
全訳バージョン
http://ssquare.cocolog-nifty.com/tsubuyaki/2005/04/post_c6f5.html

ホンダの大豆ビジネス [ビジネス]

http://response.jp/issue/2005/0419/article69978_1.html
空のタンカーが水を運んでるのは知ってたけど、
ホンダも空のコンテナに大豆を運んでるのね。
収益的にはどうなんだろ?

無職.com [ネタ]

http://musyoku.com/
無職ポータルサイト。
節約術とかユルくていいよ。

2ch 等の日本の豊かな情報文化を支えてるのは、
引きこもりの存在じゃないか、という話がある。
この掲示板の充実ぶりをみるとなんとなく納得してしまう。
使える時間が沢山あるんだろうなあ。

今企業でWeb関係の研究開発がしたいなら [computer]

http://nais.to/~yto/clog/2005-04-21-2.html

ベネディクト16世の情報 [ネタ]

http://kotonoha.main.jp/2005/04/20benedictus.html
集会に出ない不真面目なヒトラーユーゲント隊員だったらしい。
まあでもナベツネさんも共産党員だったわけだし、
過去にいろいろ経験してたほうが安心な気がする。

ピアノを弾いて、モーツァルトとベートーベンが好き。
まあ良い人っぽいな。
ショスタコとかバルトークを好む、という人は、
友達としては良いけど、教皇はやって欲しくないよね。

さくらの専用サーバリニューアル [computer]

http://www.sakura.ad.jp/news/20050408-001.news
性能大幅アップ。
仕事で使う最有力候補に浮上。

via たなかさんの日記
http://tanaka.sakura.ad.jp/archives/000285.html

2005-04-20 Wed

送別会 [computer]

以前一緒に仕事をさせてもらった方が退職して、
別の仕事を始める、ということで盛大な送別会が渋谷であった。
その方は一見、粗暴で品がなくいい加減、セクハラし放題、
と、なんなんだこの人は、と最初は思うんだけど、
付き合うとすごく良い人だということが良くわかる。
性格が極めて優しいのよね。
当然人がすごく沢山集まって、各々の送別の言葉はどれも
心がすごくこもったものだった。
みんなのヒーローなんだよな。
新天地でも頑張って欲しい。
というか何かあったら喜んで手伝いますわ。

1次会も2次会もとても楽しかった。
花束を貰うときに、ズボンを降ろす演出とか、
大の大人がみんなでいい具合に馬鹿さわぎをするのは楽しい。
ちなみにパンツはゾウのパンツで耳もしっぽも生えていた。

実は個人的には、3つほど前に在籍した会社で、
1998年から2000年にかけて仕事をしていただけで、
今は全然取り引きがない。
もう5年も経つのね。
でも今だに飲み会にまぜてもらえるのはとても嬉しい。
迷惑でないと良いんだけどね。

場所を移動して、3次会、4次会と、一晩中大騒ぎをするのは
間違いないんだけど、なんとなく自粛して終電で帰宅。

Webdruid [computer]

http://www.openalexandria.com/item_559.html
ウェブの経路分析ソフト。
ports には、まだないみたい。残念。

朝起きるための6つの方法 [ネタ]

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20050419.html#p02
夜更ししないのが一番。

PHPプログラマの技量を知りたいときのテスト例 [computer]

http://blog.bmedianode.com/2005/04/zend_certificat.html

解答例。出題意図とは違うけど。
http://tdiary.ishinao.net/20050419.html#p03

via http://secure.ddo.jp/~kaku/tdiary/ (下のも)

Cake PHP framework [computer]

http://sputnik.pl/cake/

Cake is a framework for PHP, based on Rails.

Rails は元は Ruby 用なんだけど、別の言語に移植されるってことは
良いフレームワークなんだろうな。
Rails 勉強しとかなきゃいかんか。

連邦の白い悪魔 [ネタ]

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=12813
不覚、笑ってしまった。
出来が良すぎる。

『ミスター味っ子』元ネタ集 [ネタ]

http://mitleid.cool.ne.jp/ajikko.htm
坂井宏行ってフレンチの鉄人だよな。

ただ「ミスター味っ子」は、料理はどうでも良い漫画かも。
「味皇」と「うまいぞー」が重要。
男塾では「江田島平八」と「民明書房」が重要、というのに
似てるかな。

「ミスター味っ子」DVDボックス
ミスター味っ子アマゾンで「ミスター味っ子」を検索

「男塾」DVDボックス
男塾アマゾンで「男塾」を検索

余談。
SKK の辞書に「味皇」が登録されててちょっと嬉しかった。

qwikWeb [computer]

http://qwik.jp/FrontPage.html
QuickML と Wiki を合わせたようなもの。

QuickML は手元のサーバにインストールしていて
いろいろと便利に利用されてるみたいなんだけど、
まとめるために WiKi やホームページを作ることが結構ある。
同時に作れちゃうなら、こっちのほうが良いかな。
切り替えを検討しよ。

追記)
qsikWeb と誤記してた。直したよー。
ちなみに誤記しとくと SEO 的には良いこともある(?)。
mixi と書くつもりで mixy と書いたら mixy で
ひっかけて来る人が結構いる。

TCPフロー制御アルゴリズムは人のマネージメントへ応用できるか [computer]

http://dev.ariel-networks.com/modules/xfsection/article.php?articleid=12
ドライだけど面白い。
アリエルはこういう勉強会してるのか。
いいなあ。良い会社だ。

2005-04-19 Tue

確定申告会お疲れ様会 [仕事]

確定申告会の後に個人情報保護研修をやった関係で、
経理チームにお呼ばれ。
新橋で肉。
食いすぎた。

労働市場とインディペンデントコントラクター [仕事]

http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=530

インディペンデントコントラクターっていう格好良い言い方が
流行ってるけど、要は、個人事業主、フリーランス、のこと。
個人事業主というのは仕事がうまくいってる場合には
すごく素敵な形態なんだけど、うまくいかなくなったときに
問題がおきやすいような気がする。

理想と現実はわりと違っていて、現実は非常に泥臭い、と。
フリーランスやフリーターと市場を繋ぐのに大きな
働きをしている既存の人材派遣業者等はそういう泥臭いノウハウは
ちゃんと持ってたりするのよね。
その辺をうまく代替するする仕組みがあれば、
個人事業主はもっと幸せになれるんじゃないかと思う。

ちなみに、泥臭い問題というのは以下のようなこと。

- 支払いまで時間がかかるので、生活費に困る
- お客がお金を払ってくれない
- 勤怠が悪い等、トラブル発生
- 病気(鬱病とか)、怪我とか
- 納税

ということで、こういうことをなんとかする仕組みを
「エレガントに」利用できる方法を考える、というのが
私への宿題らしいけど、、、、
できてないっす。ごめんなさい。
(って誰にあやまってるんだ???)


ただねえ、こういう、何かあったときにどうする、
というのはちゃんとスキルがある、一人前のフリーランスであれば、
実は自己解決していたりするのよね。
そういう、フリーランスを一人前に育てるという仕組み、
もちゃんと考えないといけない。
育てる、ということをちゃんとやろうとしてる組織もあって、
インディペンデントコントラクター協会が最右翼かな。

インディペンデントコントラクター協会
http://www.npo-ic.org/

それとSNSと労働市場を繋げるというアイディアは
スキルオークションとかがやろうとしていたりする。

スキルオークション
http://skillauction.jp/

と、、、私が今お金を貰ってるところを差し置いて、
競合他社となるところだけあげちゃうと道義的にマズい
気がするので、 いちおう今お金を貰ってるところも
あげておきますわ。
コンピュータエンジニア限定だけどね。

首都圏コンピュータ技術者協同組合
Click Here!

インターネット上の迷惑行為から身を守る [computer]

メールの SPAM とかが飛びかってるけど、インターネット上の
迷惑行為から身を守るのがどんどん難しくなってるよなあ。
迷惑行為というのは以下のようなものね。

- SPAMメール
- ウィルス、ワーム
- スパイウェア
- DoS
- セキュリティホールへの攻撃
- コメントスパム、トラックバックスパム
- referror スパム
- なりすまし
- google 八分
- 2ch 等での祭
- その他いろいろ

思いつくままに書いてるんだけど、いっぱいあるな。
分類も難しい。

セキュリティの基本は「機密性、完全性、可用性」の確保で、
通常のサーバセキュリティであれば、この観点から、
リスクと防御手段を考えれば良いんだけど、
狙われてるのが人だとすると、この枠組では足りない気がする。

- 機密性:
アクセスを認められた者だけが情報にアクセスできること。
- 完全性:
情報及び処理方法が完全であること。
- 可用性:
必要な際に必要な情報にアクセスできること。

うーん、みんな困ってるのは事実なので、なんか考えないとね。
誰かパネルやらない?

トラックバックスパム対策 [computer]

検索すると対策方法が沢山出てくる。
手法も様々。

この辺のをインストールしてみるつもり。
http://mikilab.doshisha.ac.jp/~matake/bianca/archives/000569.html

2005-04-18 Mon

閉じない製本 クータバインディング [ネタ]

http://www.bunsenkaku.co.jp/new200501.html
楽譜、特にスコアとかに良いかも。

CMSはJavaよりPHPで [computer]

http://blog.bmedianode.com/2005/04/cmsjavaphp.html

この辺のことは私も思ったですよ。
なので今の仕事では PHP 使ってるですよ。
いろいろ事情もあったので。
でもちょっと後悔してたりもする。

良い点も悪い点もあるけど、
意外と触れられてない PHP の弱点は下の2点かと。

- PHP4 でテストベースの開発は大変。
- 認証部分にイケてるフレームワークがない。
  Java だったらバルブがあるし、
  Zope だったら Object 毎に認証を設定できる。

真のプログラマであればわりと開発言語に左右されずに
良いものを作ってくれるものなんだけど、テストベースの
開発がしにくい、というのは保守性の点で問題がある。

認証はシステムの重要なポイントなんだけど、
そこがあやふやで、PHP の場合はアプリケーションや、
フレームワーク毎にやり方が違ってるので、
大規模なシステムを作るときに問題になる。

これさえあれば、バッチシ!究極の進捗管理シート [computer]

http://blog.underdone.net/log/eid485.html
Excel のシート。

ハードディスクの健康診断ツール HDDlife [computer]

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003293.html

バーガーキングのにわとり [ネタ]

http://www.subservientchicken.com/

言われたとおりに動く。
kick, fly, sleep, sing, karate ....
楽しいわ。
fuck とか入れると怒られる。

via 知り合いの mixi 日記

くっつきトラックバック設定 [chalow]

だいぶ前に適当に設置してテストもせずに忘れていた、
くっつきトラックバックはそれなりに動いていたらしい。
調べたらいっぱい SPAM が来ておりました。
ちゃんと設定して対処しなきゃ。
メールも飛ばすようにするか。

くっつきトラックバック
http://nais.to/~yto/doc/tech/kuttuki-trackback.html

愛知万博の財務内訳 [ネタ]

http://home.att.ne.jp/sigma/satoh/diary.html

佐藤一郎さんの 4/16 の日記参照。

会場建設費が1350億円、運営費が550億円。
ここで会場建設費は国庫、地方、民間の三等分だそうで、

すげーお金がかかってるな。。。。

ディズニーランドを経営するオリエンタルランドの決算資料を
参考までに見てみると、1年間の営業利益は 300億円ぐらいらしい。
万博はどう考えてもモトとれなさそうだよなあ。

別の切り口。
ディズニーランドの入園者数の統計を見ると、
2004年の1年間で2パーク合わせて2500万人程。
1人1万円使うと考えると、テーマパークとしての売り上げは、
2500億円ぐらい。半年で1250億。
万博がディズニーランドと同じぐらい客を呼べて、
同じぐらいお金を使うとしても、出費は回収できそうにないな。

Sukima Windows Plus [ネタ]

http://skmwin.net/

変なものたくさん。わろた。アンテナ行き。

光過敏症ギャラリー
http://skmwin.net/archives/000314.html
F11を押して楽しむ(?)べし。

CGの完成度のみが高いカーレースゲーム
http://skmwin.net/archives/000313.html

qmail-fast.pl - qmail のメールキューの閲覧・削除 [computer]

http://www.kawa.net/works/qmail/queue-fast.html

料理の「さしすせそ」 [ネタ]

http://d.hatena.ne.jp/ryouen/20050207#p1
しょうゆは料理の基本。

2005-04-17 Sun

ぶどうばたけ [食事]

http://www9.ocn.ne.jp/~budouya/

知人とメッセンジャーで会話。
ここのワイナリーも良いらしい。
「美貌の果実」そのままの世界なんだって。
今度はここかのう。
美貌の果実

Referrer (Inside): [2005-10-03-12]

事故渋滞 [交通]

乗用車3台の事故のため、9キロの渋滞。。。。
もろにはまった。

家に着いたのは結局22時過ぎ。
みなさまおつかれさまでした。

ダチョウランド [ネタ]

車に乗りこもうとしたところ目の前にダチョウの大群を発見。
蕎麦屋の隣りの太陽殿というクアハウスでダチョウを
飼育してるらしい。
しばしダチョウに見惚れる。

太陽殿
http://www9.wind.ne.jp/yakuyu/

韃靼そば、釜揚げうどん [食事]

「村はずれ」という蕎麦屋でおやつ。
太陽殿のとなりにあるお店。
ウェブで探しても出てこなかったので、有名な店じゃないのかも。
雰囲気は良かったしお通しのソバを揚げたものも旨かった。
韃靼そばは期待してたほど旨くはなくてまあ普通。
うどんはスペシャルな味ではないけどそこそこ旨かった。
国産の粉を使っているらしい。

赤城山 [イベント]

車で山頂の湖まで。
すげー寒い。
雪残ってました。
湖まだ表面が凍ってる???

土産物屋にあったカエルのアニマル傘が
ちょっと欲しかったけど自粛。

奥利根ワイナリー訪問 [イベント]

前に日記で書いた[2005-04-01-4]奥利根ワイナリーに行ってきた。

奥利根ワイナリー
http://www.oze.co.jp/
http://www2.gunmanet.or.jp/designweb/html/comuni.html
http://currants.weblogs.jp/color/2004/11/post_5.html

8:00 に松戸集合。
9:15 頃練馬でひとり拾って、馬鹿話をしながら
関越道をアルファロメオで走る。
11:00頃に現地到着。

まずは犬のさくらちゃんにご挨拶。
身重で数日中に子犬が産まれるとのこと。

次にワイナリーを見せてもらって試飲。
同じ品種から作られた赤ワインを飲ませてもらったけど、
入れておく樽によって風味が違う。
ワインも樽で味と香りを付けるのね。
アメリカ産の木の樽は風味が強くて、
フランス産の木の樽は風味が弱い。
出荷するときは、ブレンドをするとのこと。
奥が深い。
1つの樽からは300本のボトルが取れるんだそうな。

ぶどうは摘むとすぐに酸化が始まるため、
畑とワイナリーが近いのが理想的で、
だから畑の真ん中にワイナリーを置いてるんだそうな。
ちなみにワイナリーと畑が近いところは日本には少ないらしい。
ほとんどは、農家はぶどうを作るだけ、ワイナリーはぶどうや
ぶどうジュースを買ってきて醸造するだけ、なんだとか。

他にもいろいろ聞いたけど、ワインはアートです、
と言いきったオーナーは格好良かった。

レストランの食事は1000円でボリュームたっぷり。
雰囲気も良いし、食事だけ食べに行っても良さげ。

おなかも膨れたところでショップで楽器を出して弾いてみる。
いろいろ遊びで弾いてみたけど響きが結構あって、
弾いててそこそこ気持ち良い。
ちょっと狭いけどホームコンサートのような感じに使うには充分。

演奏の企画書を作れば小演奏会をやらせてもらえるっぽいので、
誰か一緒になんかやらない?
テラスにステージを作って室内楽とかピアノ演奏とか
そんな感じでやれば素敵な感じの演奏会ができそう。
客は食事したりワインを飲んでりゃOK。
出演者も飲みながら交代で、という感じで。
レストランの表は野外ステージみたいになってるので、
そこでオーケストラをやるのも面白そうだ。
ちょっと考えてみよう。

Referrer (Inside): [2006-04-22-1]
Referrer (Inside): [2005-12-31-1]

2005-04-16 Sat

爆睡 [生活]

風邪をひいたらしい。
昼過ぎまで寝てた。
テニス部の活動があったけど、雨も降りそうだったし、
風邪気味だし、ということでお休み。
運動不足に拍車がかかる。

Windows XP は Windows Update で自動的に再起動する [computer]

標準の設定だと確認せずに再起動されちゃうのか。
なるほど。

ちなみに付けっぱなし生活はサーバだけで充分ですって。。。。

あ、FreeBSD 入りのノートPCも付けっぱなしだな。
なんで Windows PC だけ電源ちゃんと切ってるんだろ。>自分

2005-04-15 Fri

増上寺参拝 [仕事]

東京タワーの隣のビルに届け物。
帰りに増上寺で桜を見てから帰社。

mixi 非公式ニュースサイト [mixi]

http://d.hatena.ne.jp/mixi_love/

mixi 生活のお伴に。

独習Scheme三週間 [computer]

http://www.sampou.org/scheme/t-y-scheme/t-y-scheme.html
そういえばメモってなかった。
やましたさんの翻訳物。

でも三週間ってのも中途半端な日数だなあ。
原文は fixnum days なんだけど三週間にした理由は」
なにかあるのかしら???

プログラミングを独習するには10年かかる [computer]

http://www.yamdas.org/column/technique/21-daysj.html

流行には乗らないと、ということでメモ。
http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20050415#bookmark

ブログでの話題の流行には周期があるっぽい。
このネタ1年前にも見たよ、というのが突然流行ったりする。

移動型書架制作日記 [][ネタ]

http://doga.jp/~taka2/bookshelf/

いいな、これ。
ただ重さに家が耐えられるかは注意かも。
床の補強とかは必須な気がする。
まあ今の家はスペースがないから置けないけど。

子供の頃、親の本で10畳の部屋が埋まっていて、
なんでこんなにあるんだ、と思ってたけど、
気をつけてないと本って勝手に増えちゃうのよね。

個人的には最近は

- 本は買わない
- 買っても必要な本以外は捨てるか売る
- 図書館を活用する

ということにしてる。
物書きとかが生業だったら捨てないほうが良いんだろうけど、
そうじゃないしね。

以上3つ via http://dkiroku.com/

【軍曹が】携帯電話開発の現状【語る】 [computer][ネタ]

http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html

何年かコンピュータ業界で働いてると悲惨な現場で
働かなきゃいけないことになることも多々ある。
私も学生のときにアルバイトで経験してだいぶ勉強になった。

- プロジェクトリーダーがなにもしないまま逃亡
- とてもマイナーな実機環境、開発環境
- 選定したツールが使いものにならず
- 工場とホテルに缶詰

こんな現場に投入されました。
負の連鎖はあるもので、書けない悲惨要因は他にもある。
コンピュータ業界って酷いとこだなあ、と思った。

こういう現場で生き残るためには「ユーモアの心」が
とても重要なんじゃないかと思う。

- 笑い飛ばす
- 見方を変える
- 深く気にしない

まあ悲惨な現場は経験しないで済むにこしたことはないけどね。

高速掛け算メソッド「繰り上がり分離法」 [お役立ち]

http://adunion.cocolog-nifty.com/column/img/multiply_method.gif
なるほど!
たしかにこの方法で筆算すると圧倒的に速くなりそう。
これって有名なのかな?、初めて見たけど。

2005-04-14 Thu

Gmail 日本語化 [computer]

久しぶりにログイン。
全部のメールを転送してるので未読メールは1万通を超えてた。
とりあえず日本語に設定したり、いろいろテスト。
迷惑メールがちゃんと分類されてる。えらい。
今後の運用方針は、迷惑メールを読んで楽しむ、という方向で。

メッセンジャ祭り [ネタ]

ほぼ同時に4 セッション上がってきた。
しかも全部違う話題。
反応が遅かったのはそういう理由なり。

XP開発部屋の一例 [computer]

http://www.scissor.com/resources/teamroom/indexjaJP-utf8.html
この部屋いいな。
でも、おやつスペースがないぞ。
おやつ重要。太るけどな。

正しいアダルトサイトの作り方 [ネタ]

http://howto.pimp.fc2.com/
真面目なサイト。
参考になる部分は多い。

てっとり早くお金儲けしたいならウェブでエロやって、
アフェリエイトで儲ければ?、とか言ってる手前、
こういうのを読んで理論武装しといたほうが良いのかのう。

まあ自分で作ってみるのが理解の一番の近道のような気もするが。

via http://patamanji.exblog.jp/

KamiWiKi [computer]

http://rakusai.org/kamiwiki/beta/
JavaScript ベースの WiKi の TiddlyWiki を改良したもの。
設置も容易だし、シンプルでいけてる。
作者は「紙」の洛西一周さん。
流行りそうだ。

JavaScript なので、設置するにはこのページを
拾ってきて整理すれば良さげ。
具体的には下の方をザクっと削除すれば OK。
すぐに自分のサイトでも使えたりするんだけど、
ライセンスってどうなってるんだろ???

TiddlyWiki は BSDライセンスなんだけど、、、

TiddlyWiki
http://www.tiddlywiki.com/

追記)
Creative Commons ライセンスでした。
下の方にあった。見落としてた。
開発者に近い人から教えてもらった。

情報のリーク元が知りたい、と言われたので、
テクノラティ動くかな、と思って調べてみた。
システムエラーとか言われてもうた。
blogWatcher にもまだ情報は上がってない。
ブログに特化した情報サービスはまだまだこれからなのね。

テクノラティ
http://technorati.jp/home.html

blogWatcher
http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/

コミュニケーション能力を高めるために [ネタ]

http://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/language/communicate.html
必要な能力は「飲む、打つ、買う」。
ごめん、嘘。
「読む、書く、聞く、話す」の4つ。
あとは、パターン化と練習。
簡単に書くとこれで良いのかな?

上のサイトは長くて頭の方しか実はまだ読んでない。
でも文章は良く書かれてるので時間があるときに、
ぜひ読んでみたいのでメモ、と。
携帯とかで読めれば良いなあ。

以上 4つ via http://secure.ddo.jp/~kaku/tdiary/

追記)
昼飯を食べながら携帯で読んでみた。
やっぱりすごく良いことが書いてある。
でも文字数制限で全部は携帯じゃ読めなかった。残念。

年齢認証に引っかかった人らの行き先一覧 [ネタ]

http://skmwin.net/archives/000308.html
18歳未満です、と答えると、Yahoo に飛ばされるらしい。

ちなみにこのサイトはさりげなくアダルトサイトへの
リンク集になってて気分によっては便利かもしれない。
ただサイト名を見ると面白いものが意外とない。
気のきいたサイト名より、直接的な生々しいサイト名のほうが
マーケティング的に有効ということか。

日本人が怒るとき [ネタ]

怒らない国日本
http://www.timekiller.jp/archives/2005/03/03/014100.html

日本が怒るとき
http://planet-d.hp.infoseek.co.jp/cache2ch/2005/0411.html

国(お上)と日本人は別物です。
多分、日本人は本気になったら怖いと思うよ。
2ch 見りゃわかるけど、馬鹿げたことでもノリだけでやっちゃうし。

無茶な目標を立てる人たち [ネタ]

http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2005/04/12_044724.html
他山の石にしたいのう、したいのう、のうのう。

「消費者天国、供給者地獄」時代の、文系人間の価値って何? [computer]

http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=524

ただ、一人のエース開発者が自分でサービスを企画して、
世界中の人に使ってもらうようにすることができる時代に、
開発ができない人間が初期の新規事業に本当に意味のある
人材になることはできるのか?
そのためにはどういうスキルが必要なのか?

エース開発者が一人で全部やるというのは、たしかに
今はできるようになった。
でも「比較優位」という考え方があって、
エース開発者が全部なにからなにまでやる、ってのは、
やっぱり交易するよりは効率が悪いわけですよ。
世界はゼロサムじゃないと思うし。

というので納得できればわりと心が軽くなると思うんだけど、
鬱病系になってしまうような真面目な人は、全部やんなきゃ、
と思ってしまうんだろなあ。

ちなみにうまく交易するためにもコストが必要で、
その辺は今のところ文系(と呼ばれてる人)のほうが
コストが低いのでその辺で存在価値はまだまだあると思う。

トレード、が救いのキーワードかしら。
そういう宗教作ったら儲かるかな?

補足)
比較優位という考え方には当然多数の反論はある。
それに比較優位は経済学的には古典論的な考え方である、
生産するものは全部消費される、という仮設との
相性が良いものだったりする。
なので消費者が強くて、供給過剰が発生しまくっている、
今日的な社会の現状には多分そのままではマッチしない。
でもね、こういう理屈付けは、どうにもならない鬱状態への
処方箋としてわりと有効なんじゃないかと思うのよ。
宗教って言ったのは、そういう意味ね。
鬱よりポジティブシンキングでしょ、やっぱり。

関根さん [ネタ]

http://megwin.com/movie/27/id1.html
実写版サザエさん観光ムービー。
via http://patamanji.exblog.jp/

昔はダイコンぐらいしかネタの発表場所がなかったけど、
今はウェブがある。
みんなが庵野秀明になれる。
良い時代だのう。駄目な時代かもしれんけど。

ディスプレイでアーチ [ネタ]

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=12714

廃物利用を専門とするリサイクルアーティストという
ジャンルは成立するか?

ちなみにこういう荒削りで微妙なアーチョは芸大の
学祭には結構ある。
去年は行きそびれたけど今年は行きたいのう。

ゆんゆん系コミュニティ [ネタ]

http://tokuhirom.dnsalias.org/~tokuhirom/inamode4/819.html

お、ゆんゆん、でググると校歌が一番最初に来るな。
ちなみに、ゆんゆん校歌の学校は実は実家の近所。
http://www.seiryojoho-h.ed.jp/webt/syoukai/kouka/kouka.htm

甲子園で流れたこともあるらしいぞ。

2005-04-13 Wed

シュールレアリスムの中で [][アート]

シュールレアリスムの中で
実家から本が届く。
なんだろ、と思って見たら私の幼なじみの絵の画集だった。
彼とは家が隣りで小学校から高校まで一緒だったのよね。
子供の頃から絵がうまくて、おまけに凝り性。
絵に限らず、すげーな、と思うことが多々あったんだけど、
今書いてる絵を見るとやっぱりすげーわ。

1999年の年末、2000年問題の対応のため、
インターネット関係者は Y2KCC という活動で、
大手町に集まってウノに興じてたらしいけど(だよね?)、
そのときに私は、今は ISP オペレータじゃないもんね〜、
とか言いつつ実家に避難して、同じく小学校から高校まで
一緒だった別の悪友と深夜のドライブをして、
西郷村の絵描きさんの家まで押しかけたのよね。
会ったのはそれが最後か。
家には、すごくでかい絵がごろごろあって、絵具の匂いがプンプン、
というすごい環境だった。

1999年12月31日の日記
http://www.pochi.cc/~sasaki/diary/?19991231

せっかくなので本人と久しぶりに話でもするか、
と思って、電話をかけたところ、
「この電話は現在使われておりません」とか言われる。
高校の先生をしてる関係で浪江に転勤になったらしい。
画集は親経由で届いたので、連絡先が書いてない。
時間が遅いから明日いろいろあたって居場所を見つけて
連絡をとってみよう。

ちなみに家が隣りで小学校から高校まで一緒だったのは
もうひとりいて、彼は税理士の資格を取って、
家の会計事務所の後を継いでいる。

みんな頑張ってるよなあ。
ただどうもわたしがいちばんカタギじゃない気がするな。
なにやってんの?、とか言われても説明しにくいしのう。
むむぅ。

The Architecture of Moscow from the 1930s to the early 1950s. Unrealised projects [ネタ]

http://www.muar.ru/ve/2003/moscow/index_e.htm
ソ連好きーの人はネタ用に見ときましょう。

プロジェクトの進め方 メモ [お役立ち]

http://tomikura.s2.xrea.com/job/project.html
via http://dkiroku.com/
初心者に MS Project と一緒に渡して勉強してもらうのに良さげ。

PDF ファイルのデータを他のドキュメントで再利用する [computer]

PDF の中のテキストや画像を他のドキュメントで
利用したい場合には PDF Explorer を使うと便利。

PDF Explorer
http://rtt.planetaclix.pt/home.htm

日本語化パッチ(まだ最新版には対応してない)
http://ejmode.s81.xrea.com/software.html

以下のようにすると、なんでも貼りつけられる

- PDF Explorer で PDF ファイルを選択
- 右クリックで Quick View
- ツールバーにあるグラフィック選択ツールで範囲選択
- このとき画面は拡大しておくと吉
- そうするとグラフィックイメージがクリックボードに
  貼りつくので、それを他のファイルにペタペタ

PDF を経由したイメージの再利用は使い道が広くて、
たとえばイメージ出力ができないツールからの情報を
Word、Excel、PowerPoint、Web なんかに貼りたいとき
なんかにも便利に使える。
どのツールでも印刷はできるので、印刷した結果が
PDF ファイルになる、というようなツールを使えばOK。

PDF ファイル作成ソフトについては過去の日記にも書いた。

[2005-02-07-5] ドラッグ&ドロップでPDF作成
[2004-06-11-2] PDFを無料で作る
[2005-01-25-11] いきなりPDF

追記)
上の手順は実は Adobe Reader でも使えた。
今回の私の用途では PDF Explorer をインストールする
必要がなかったらしい。ショック!
でも PDF Explorer は中の画像要素とかをそのまま抽出できて
便利なのでそのうち使うことあるだろう、ということで、
自分を納得させてみた。

FinePix F10 [道具]

FinePix F10
あちこちのブログで評判。
FUJIFILM も力を入れてるらしく、電車広告とかも派手。
スペック見るとたしかに良さげ。

- 反応がとても早い、シャッタータイムラグ 0.01 秒
- 起動も 1.3 秒
- ISO1600 まで感度を上げられる

そろそろデジカメ欲しいな、と思ってたので、
ひょっとすると買ってしまうかもしれない。
でも胸ポケットに入れて持ち歩くには大きくて、
Exilim の代わりにはならないのよねえ。
購入確率20%ぐらいか。

Referrer (Inside): [2005-05-18-3]

神動画 / グラディウスお馬鹿プレイ [ネタ]

http://www.kami-douga.com/movie/gura_obaka.htm
最高速まで上げて避ける避ける。
火山も避ける避ける。
ボスも格好良く倒すよ。

via 神さんとこ
http://seapig.ameblo.jp/

どうでも良いけど、神さんが「神」について書くときって
照れたりするのかしら?

和田さん専用機 [ネタ]

http://www.gundam-seed-d.net/mechanics/main5.html
駄目な知人からのたれこみ。。。。

Referrer (Inside): [2006-04-11-1] [2005-05-11-3]

2005-04-12 Tue

初見 [音楽]

久しぶりに家で楽器を弾いた。
やっぱり一人で弾くといろいろ問題が見える。
基礎的なテクニックがガタガタになってる。
エチュードとかやんなきゃ、と思いつつ
買った楽譜をダラダラと弾く。

楽譜購入 [音楽]

池袋のヤマハで室内楽用の楽譜を物色。
バルトークとか。

補助金事業 [仕事]

さいたま新都心へ。
全部の書類をなんとか受けとってもらえた。パチパチ。
でも報告書はもうちょっと手直しが必要、と。
正しい補助金事業のやり方はまとめておかないといかんなあ。

なぜ日本のビジネスマンは、スーツにネクタイを捨てられないのか [ネタ]

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/369362
ビジネスマンはスーツというのは変な常識の1つだと思う。
軍服とか作業服とか白衣みたいに機能的ならまだ許せるんだけど、
機能的でもないしね。
正直アホクサ、とも思う。
でも普通の会社だとスーツを着る人のほうが偉くなりやすいし、
その偉い人はやめようとしないんだよね。
なので偉くない人もやめたいのにやめられない、
というのが一般的な構図じゃないかしら。

私も変な苦労するのは面倒なので、今は夏以外はスーツを来てる。
ネクタイは必要なとき以外はしないけどね。

2005-04-11 Mon

補助金事業 [仕事]

さいたま新都心へ。
明日再度出直し。むぅ。

紙の爆弾 []

http://www.rokusaisha.com/0test/akuseku.html

「噂の真相」の後を継げるか?
今回のはちょっと古めのネタが多い気がする。
もうちょっと掘り下げて、ちゃんと笑いを取る、
というのが今後の課題か。

地震 [生活]

結構大きかったらしいけど全然気付かんかった。
時間的には丁度新橋駅で乗りかえてたころか。
歩いてたから気付かなかったのかしら。

ちなみに嫁は熟睡してて気付かなかったらしい。

空中写真初期選択画面 [ネタ]

http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirMain.cgi?CMD=1&DT=n&IT=p

全国の航空写真を見ることができる。
昔の実家を発見して喜ぶ。

2005-04-10 Sun

近所で花見 [生活]

家に帰ってから、嫁と近所の桜を見に散歩。

花見 [生活]

仕事関係の人々と日比谷公園で夜桜見物。

野外音楽堂でのコンサートうるさすぎ。

子供がバイオリン弾かせてー、と言うので、
しばらく弾かせてたら、あっというまに上達。
子供ってすげーわ。
多分頭の回転が大人より数段良いんだな。

スコアール練習 [音楽]

小川にて。
シンフォニエッタやっぱりむずい。
ニールセンも思ったよりむずい。

今回は早くから来てる、とか言われてしまった。
いかん、さぼりキャラだと思われてる。
まあそうなんだけど。むぅ。

2005-04-09 Sat

キューティーハニー娘 [音楽]

センター街の入口でヘソを出しながらエレキバイオリンを
弾いてた女の子がいて、人がむらがっていた。
弾いてた曲はキューティーハニー。

渋谷ってやっぱり楽しい。大好き。

杉ちゃん&鉄平 [CD]

http://www.jeo.jp/sugitetsu/
Magical Mystery Classics
タワレコに移動。
嫁に頼まれた古楽のCDを買うついでに、自分用にもいくつか買う。
そのうちの1つがこれ。
試聴して楽しかったので衝動買い。
家で聞いたら、これまた良くできてる。

特に秀逸なのは「美しき青きドナウ河のさざなみ殺人事件」。
火曜サスペンス劇場風味。

ちなみにバイオリンはすげー上手いよ。
良く聞くと結構大変なことをさらっとやってたりする。
経歴見るとまあ納得なんだけど。
ピアノはロック風味。

解説を見たら嫁の大学時代の知人がビオラで参加していた。

Referrer (Inside): [2005-06-17-7]

ライブ [音楽]

知り合いが出演するというので、渋谷の TakeOff7 へ。

TAKE OFF7
http://www.remus.dti.ne.jp/~kox/TAKE_OFF7/TAKE_OFF_7.html

知り合いがベースを弾いてるのは Self というバンド。

SELF
http://selfmusic.jp/

ベースとドラムが安定してて上手かったですわ。
楽しめた。
CD を貰ったのであとで聞いてみよ。

次のバンドも上手いよ、と言われたので残って聞いてみた。

危険予知活動
http://kiken.fc2web.com/

たしかに上手かった。
ギタリストのテクがすごい。
ベースもしっかり安定。
ドラムもバッチリ。
客が少なくてちょっともったいない感じ。

しゃべりとか演出とかもわりと楽しかった。

ボーカル(兼ギタリスト)と客の会話。

ボ: (なんかいろいろ話すんだけどすべり気味)
ボ: 「ギター弾く人って話すの下手な人多いじゃないですか」
客: (沈黙)
ボ: (ちょっと沈黙)「まあいいや、次いこ、次」(後向く)
客: 「がんばってー」
ボ: (ずっこける)

電車遅延 [交通]

新橋駅で人身事故があって山手線が止まる。
振替輸送の切符をもらう。
代々木から大江戸線と半蔵門線を使って渋谷へ移動。

ストロベリーフラペチーノ [食事]

スタバで。
いちごの季節。

ケロロ軍曹 []

ケロロ軍曹
ケロロ軍曹アマゾンで「ケロロ軍曹」を検索
整体に漫画があったのでを読む。
噂には聞いてたけどたしかに面白い。
DVDもちゃんと見たくなった。

池袋で整体 [整体]

まあ普通にこってるけど寝た分まし。

惰眠をむさぼる [生活]

13時間ぐらい寝た。
頭すっきり。
やっぱり睡眠はちゃんと取らんとね。

2005-04-08 Fri

高橋メソッドなプレゼンツール [ネタ]

http://la.ma.la/blog/diary_200504080545.htm
via http://patamanji.exblog.jp/1422069/

JavaScript による実装。
JavaScript ってソースがすぐ見れていいよね。

高橋メソッドについて --> [2005-04-07-1]

キーボード付きキーボード [computer]

http://www.prodikeys.com/products/prodikeys_DM/?type=13
スカイプでセッションできるらしいよ。
ウソだけどな。

演奏しながらググりたいときに便利らしい。
ウソだけどな。

ただキーボードにコードを割り当てられるんだったら、
結構便利かもしれんな。
オルガンのストップみたいな感じで。

補助金事業 [仕事]

関東経済産業局詣で。
ちょっとだけ通った。でもまだまだ。
次は月曜の夕方。ひーん。

2005-04-07 Thu

職場復帰 [仕事]

職場に戻って徹夜で資料作成なり。

宴会 [JANOG]

車の話とかいろいろ。

JANOG 16 スタッフミーティング [JANOG]

赤坂にて。
無事に採用された。希望どおり PC をやることに。
がんばろ。

お気に入りナビ [computer]

http://www.mobirus.com/news/20050114fnavi
認証つきサイトにアクセスできるRSSリーダー。
IE にくっついて Firefox っぽく動く。

世界史講義録 [勉強]

http://www.geocities.jp/timeway/
via http://secure.ddo.jp/~kaku/tdiary/
高校世界史の授業記録。
あらゆるネタをかきあつめて面白くしている。
歴史って周辺が楽しかったりするのよねえ。

解読されたSHA-1 [computer]

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/Security/20050401/158327/
ブルートフォース(総当たり攻撃)に必要な 2^80 回よりも少ない
2^69 回で解読できることがわかったらしい。
ブルートフォース攻撃に対して2000倍脆弱になった、と。
通常使用する分にはまだまだ充分強力、と。
ただ別のハッシュ関数が採用されるきっかけにはなりそう。

「見える化」の実践の「見える化」 [computer]

http://www.objectclub.jp/event/2004christmas/pdf/talks/kakutani.pdf
アジャイル開発での進捗管理の実例がわかりやすく書いてある。

東京空間遊歩人 [ネタ]

http://tokio.decore.jp/
via http://patamanji.exblog.jp/1401052

東京の航空写真をグリグリと閲覧。
楽しいかも。

大門小百合(田中宇の奥さん)のサウジアラビア日記 [ネタ]

http://tanakanews.com/sayuri/

女性の視点から見たイスラム社会を書いてくれそう。
今後にすごく期待。
メールマガジンないのかしら?
田中宇の記事は全部メールマガジンで見てて、
めったにウェブを見に行くことはなかったりする。
まあとりあえずアンテナに登録、と。

田中宇の国際ニュース解説
http://tanakanews.com/

英文技術系のMLに参加しよう [computer]

http://senri.homelinux.com/gentoo/tech-mail.html
via http://dkiroku.com/
MLで使う英語がまとまってる。

真似重要。パターン化重要。
人間味はパターンをこなした上で付加すりゃ良い、と。
この辺は日本語のMLも一緒か。

楽しい作文にする3つの題名のつけ方 [computer]

http://www.gks.co.jp/y_2001/main/rennsai/kikuchi/04052401.html
via http://dkiroku.com/
ウェブのタイトルの付け方もこうして欲しい。

最速のサービス [computer]

http://www.100shiki.com/archives/001043.html

Bubbler の紹介
http://www.bubbler.com/

最速のブログツールらしい。
専用ツール + ウェブサービス という切口。
画像がドラッグアンドドロップで置ける。
チャット感覚でログが取れる。
いいかも。

デスマーチを止める進捗管理の現実 [computer]

http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/open01/open01a.html
最後に agile 的な話が書いてある。
ちなみに、

- 進捗は管理するものじゃなくて観察するもの
- 管理すべきは計画

という意見もあるですよ。

前はガントチャートを作るのに MS Project を使ってて、
すげー便利だったんだけど、今は手元にない。
他の人とのデータの共有とかを考えて頑張って
Excel とかで書いてたけど、そろそろあきらめて
GanttProject インストールするかのう。

GanttProject
http://ganttproject.sourceforge.net/
http://ganttproject.sourceforge.net/demo/demo.html

こっちでも良いかな。
Planner on Windows
http://winplanner.sourceforge.net/

JUDE [computer]

http://www.esm.jp/jude-web/index.html
via http://dkiroku.com/
UML とマインドマップの組合せって面白いかも。
書き出したり図示したりすると、いろいろ見えてくるので、
そういう作業を支援するツールはわりと便利かもなあ。

個人的には現状はまだ前作業は Emacs と紙でちまちまとやっている。
紙には紙のメリットはあるけど、再利用性が低いのが問題。

ズバリ自動化 Waha! Transformer Personal [computer]

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003267.html
アプリケーションの連携をプログラミングできるソフト。
UNIX だと標準入出力や pipe、そしてシェルという
素敵な機能があるので、ソフトウェアの連携が比較的手軽にできるけど、
Windows だと連携を手軽にっていうわけにはいかない。
連携が手軽にできるだけでやれることは大きく広がるので、
ひょっとするとこのソフトってすごく便利かもしれない。
本来数十万円するソフトが機能限定されたとはいえ、
1年間のライセンスで、1980円で買える。
とりあえず買って覚えとくと何かのときに役に立つかもなあ。

高橋メソッドについて [お役立ち]

http://www.rubycolor.org/takahashi/takahashi/takahashi20050402.html
プレゼンテーションの一手法。
でっかい文字で文字だけプレゼン。
わかりやすくて心に残りそう。
いいな、これ。
今度使ってみよう。

この手法をさらに進めて、1画面に1文字の原則を
実践したのがルパン三世のタイトル。
ルパンメソッドと呼んで流行らせよう。

追記)
ぱた卍さんがサンプルを作ってくれた。わはは。
http://2next.net/swf/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%F1%82%C8%8A%B4%82%B6%82%C9%82%B7%82%E9%82%CC%81H

さらに追記)
サンプルを作ったわけじゃなくて、こういうウェブサイトなのね。

ルパン三世風タイトルメーカー!
http://2next.net/swf/R3_temp.html

http://2next.net/swf/R3_temp.swf?inputStr=適当な文字列

という風に使う。

2005-04-06 Wed

個人情報保護研修 [仕事]

人数が多いので大会議室で。
12人ぐらいで小規模にやるのが一番やりやすいかな。

補助金事業 [仕事]

関東経済産業局詣で。
まだ通らない。むむむむ。
次は金曜の午前中。

ランドウォーカー [ネタ]

http://www.sakakibara-kikai.co.jp/products/other/LW.htm
スコープドッグもすごいけど、こっちもすげー。
ロボットに人が乗って操縦してるよ。
しかもわりと高いところにコクピットがあるから乗ると楽しいかも。
動画を見入ってしまった。
動きは若干ぎごちないし、すり足二足歩行なんだけど、
ちょっと乗ってみたいかも。

Referrer (Inside): [2005-05-17-5] [2005-04-21-11]

等身大スコープドッグ完成 [ネタ]

http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo/2005/04/post_1.html
正確には「スコープドッグブルーティッシュカスタム」らしい。

連休中に水道橋に来るらしいので見に行こう。
http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo/2005/03/post_1.html

橋本崇載五段、デイリーポータルZ に登場 [将棋]

http://portal.nifty.com/special05/04/05/
via http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20050405/P20050405HASHIMOTO
王手将棋、将棋くずし、回り将棋、で3連勝。
つえーよ。
ハッシー人柄も良さげだ。

歌舞伎町で酔って立ちションしてたら怖い人に怒鳴りつけられたり。
速攻で逃げましたけど。おしっこは止まらないままカニ歩きで。


関西に移籍するらしいけどますます頑張って欲しい。
まずは打倒神吉で。

橋本崇載五段が関西へ移籍
http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20050402/P20050402HASHIMOTO

橋本崇載に関しての過去の日記。
[2005-02-26-1]
[2004-12-27-4]
[2004-11-22-1]

Referrer (Inside): [2006-09-27-11] [2005-05-23-4]

留年のカッコイイ呼び方を考察する [ネタ]

http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/17895951.html
via http://patamanji.exblog.jp/
わたしが通ってた大学は結構留年が多い。
そういう人は「大学が大好き」と言ってたな。
個人的にはこの中では「ボーナス・ステージ」が好きかな。
本当に「ボーナス・ステージ」だと思うしね。
ただ問題は「ボーナス・ステージ」なのに
そこでのゲームオーバーがあったりすることか。

「品薄」という付加価値とデフレ対策 [ネタ]

http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=511

だから欲しいものが買えないのか。

ちょっと時間がかかるけど、欲しいものを
ちゃんと買える DELL のやり方ってやっぱり良いかも。
ますます作る人と欲しい人を直接くっつける、
というのが流行りそうだ。

サーバラック基礎講座 [computer]

http://www.keyman.or.jp/search/30000039_1.html
via http://www5.ocn.ne.jp/~ishii-k/ChangeLog/2005-04.html#2005-04-04
キーマンズネットのコンテンツなので2回目以降は
登録しないと見れない。
だいぶ前に登録してあって普段は全部見てないんだけど、
たまにこういう他にはあんまりないコンテンツが
あったりするのよね。>キーマンズネット

ライブドア世界戦略ゲーム [ネタ]

http://tokyo.cool.ne.jp/siikugoya2/siiku2.htm
via http://seapig.ameblo.jp/
不謹慎な企業買収ゲームらしい。
製造元は 2ch ?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1010757112/

第2回P2P勉強会の情報 [computer]

http://muziyoshiz.jp/20050313.html#p01
この勉強会潜りこみたかったんだけど多忙につき orz。
ログ見るとやっぱり面白そうだったのねえ。
私はP2Pの人でもなんでもないんだけど、
P2Pには未来を感じる(感じてた?)のよ。
でも IPv6 と一緒でなんかブレイクしないのよねえ。

2005-04-05 Tue

監督不行届 []

監督不行届
いつもおやつをくれる会社の同僚が貸してくれた。

安野モヨコと庵野秀明の結婚生活を漫画化。

庵野秀明といえば「エヴァンゲリオン」が有名なんだけど、
「トップをねらえ!」とかのほうが私は好き。
トップをねらえ!

DAICON の頃に作った数々の変なものもすごい。
伝聞でしか知らないけど、素の顔のまま闘うウルトラマン、
とかは伝説らしい。
あと外せないのは「愛国戦隊大日本」。
これの脚本は岡田斗司夫。
主題歌がいいのよ。
高校の時に8mmの上映会とかをやってて大爆笑してた。
今は探せば再生可能なファイルがすぐ手に入るよ。
敵の、ハラショー、ハラショー、の掛け声が耳に残る。

愛国戦隊大日本の主題歌 メロディーはサンバルカンと一緒
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/yanazawa/tokusatsu/dainippon.html

愛国戦隊大日本のストーリー
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/5433/

それにしても沢山仕事してるなあ。

庵野秀明の仕事一覧
http://www.gainax.co.jp/hills/anno/works.html

で、本に書いてある新婚生活なんだけど、
いや、愛のストーリーですわ。すばらしい。面白い。
ちなみにうちの嫁は次の日の朝から仕事があるというのに、
夜中に本を手に取って一気に読破しちゃってました。
女の子がこれ読んで、ヲタクと暮らすと楽しいかも、と思って、
ヲタクの人気が上がると良いんだけどなあ。
まわりにわりとヲタクが多いので真剣に思うね。
女の子へのプレゼント用に良いかもね。

ちなみにわたしはヲタクじゃないけど、悪い友達のおかげで
巻末にある解説はかなり知っていた。えへん。(なのか?)。

Referrer (Inside): [2005-11-26-3]

Solar Death Ray [ネタ]

http://www.solardeathray.com/
via http://www.morinobu.org/mt/wlog/
ソロモン作戦で使われたソーラーシステムを作っちゃった。
外国にもガンダムマニアがいるのか!。
....
違いました。
アルキメデスがローマの舟を焼いた兵器の再現らしい。
残念。

暗号化ツールをいくつか試す [computer]

http://avoidnotes.org/~ohki/solo/crypt/crypt.html
大木さんの力作ドキュメント。

パーソナルデータを保護する手段としてフリーのファイル暗号化
ツールを、暗号化仮想ドライブソフトをメインとしていくつか紹介。

以下のレビュー。

- PGPDisk
- TrueCrypt
- TVD
- CrossCrypt
- その他

商用製品は結構あって、いちおうベストセラー製品の「秘文」とか
NTT Communications の製品とかを入れようかなあ、
とか考えてたけど、この辺のソフトでちまちまと運用も
選択肢として考えておこうっと。

「秘文」いちおうリンク
http://hitachisoft.jp/hibun/

P3P で商売 [ネタ]

個人情報保護法の関係で今なら、プライバシー保護や、
セキュリティ関係の予算は取り放題。
そこに付けこむビジネス。

個人情報保護方針を定めていて、P3P 対応していない、
という会社がターゲット。

- おたくの会社、個人情報保護方針あるけど、P3P 対応してませんねえ
- P3P 対応しとかなきゃ駄目ですよ。(このへん嘘だけど言いきる)
- コンサルとウェブサイト作りのメニューがありますよ

こんな感じ。
商売用のウェブサイトを作って、DM で営業。
良い名簿を持ってるコンサル業者と組むとわりとおいしいかもね。

Webブラウザ戦争史 [computer]

http://strangeworld.cc/~requiem/web/browserwar.html
ブラウザの歴史だけじゃなく、HTML の規格遷移の理由等が
わかりやすくまとまっている。
ウェブ技術を敬遠してた理由の1つは、
このへんのごちゃごちゃがあまりにも嫌だったこと。
最近はそれなりに体系的に整理されてるので、
ちゃんと勉強しないとな、と思う。

この上のページ、中途半端にウェブを書いてる人全部に
読んで欲しいかも。。。。
だいぶ減ってきたとはいえ、技術的にあんまりな
ウェブページが多すぎる。

想言
http://strangeworld.cc/~requiem/

P3P についてのメモ [computer]

IE6 以降でプライバシーポリシー機能が強化されたことによる
影響で、フレーム内で別のウェブサイトを表示させた場合に、
Coockie(クッキー)の読み込みがうまくいかない、
ということがある。
ちょっとググってみた。
まあそもそもフレームなんかを使ってる時点で
そのウェブサイトは負け負けなんだけどね。

まず IE6 以降、強化されたプライバシー機能についての
解説は以下。

Internet Explorer 6 のハイライト
http://www.microsoft.com/japan/msdn/ie/ie60/whatsnewpublicpreview.asp
ここの「プライバシー機能」「プライバシー」

Internet Explorer 6 のプライバシー機能
http://www.microsoft.com/japan/msdn/privacy/general/ie6privacyfeature.asp

Windows XP Online Book / IEのセキュリティ
http://homepage1.nifty.com/masawat/sen_html/xp_ie_security.html

P3P というのが鍵らしい。
次に P3P をググる。以下のようなものらしい。

P3P (Platform for Privacy Preference Project)
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/03/15245403.html

P3P プライバシーポリシー
http://www.w3.org/TR/P3P/

P3Pはプライバシーを保証するものではない
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0205/15/02051506.html

P3Pで厄介なのは,単にそれを導入するという作業ではなく,
具体的にどのようなプライバシーポリシーを採用すべきかを
決定することである。
というのも,この決定には社内のさまざまな立場の人々が
参加する必要があるからだ。


要はプライバシーポリシーを明示するための
共通フレームワークなのね。
個人情報取り扱い規程なんかを XML で記述するイメージ。
とりあえず作ってウェブサイトに貼っとくほうが良いかもね。
以下のツールとかを使えばわりと簡単に導入可能だけど、
上で書いてるようにポリシーを決めるのがとても大変かも。
個人情報取扱責任者の基礎教養として必要なのかもなあ。
もうちょっと勉強するかー。

Webサイトに P3P プライバシーポリシーを導入する方法
http://www.microsoft.com/japan/msdn/workshop/security/privacy/overview/createprivacypolicy.asp

P3Pポリシーウィザード
http://www.nmda.or.jp/enc/privacy/
報道資料
http://www.nmda.or.jp/enc/privacy/p3p-press.html

2005-04-04 Mon

週間節税美人 [ネタ]

http://tamagoya.ne.jp/tax/index.htm
すげー勉強になる。

このサイトにある以下のコンテンツも気になる。

バストアップナビゲーター
http://tamagoya.ne.jp/bustup/index.html
お店で買うにはちと恥ずかしい
http://tamagoya.ne.jp/mall/index.html

素晴しき Perl モジュールの世界 [computer]

http://www.donzoko.net/doc/perlmod/subarasiki.html
カテゴリー "Acme" は冗談モジュールの宝庫。

実装系Webマガジン CodeZine [computer]

http://codezine.jp/
翔泳社が作ってるのね。

元素記号の覚え方 [ネタ]

http://image.blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/imgs/1/b/1bc558d9.jpg
via http://patamanji.exblog.jp/

エッチな覚え方はわりとメジャーじゃないかしら。
希ガスなら、へんなねえちゃん、、、、とか。

ググった。
あった。

京大生のためのコミュニティサイト
元素記号の覚え方
http://www.kyoto-u.com/lounge/juken/html/200208/02080007.html

すげーよ、ここ下ネタしか書いてねーよ。さすがだよ。
それはともかく、わたしが高校のときに習ったのとちょっと違うな。
いろいろな伝承があるらしい。

mixi 関連ツール [computer][mixi]

このへんをうまく使えばオートパイロットもできそう。

mixipress
http://www.iburiworks.com/petittools/mixipress.html

mixi ブラウザ
http://www.nitoyon.com/program/mb/

mixi 巡回用 HTML を生成
http://tokuhirom.dnsalias.org/~tokuhirom/cl/2004-10-03-9.html

CMN [computer][mixi]

http://www.cube-d.com/cmn/extension/ext.php4
掲示板の自動巡回ツール。
mixi 日記用巡回エクステンションなんかがある。
mixi のオートパイロットはこれでできるかも。

mixi をオートパイロット [computer][mixi]

mixi をオートパイロットするツールない?
という質問を受ける。
オートパイロットというのは、自動的に拾ってきて
オフラインでゆっくり見たい、ということかなあ。

そのものずばり、というツールは見付けられなかったけど、

backup_mixi
http://d.hatena.ne.jp/kusigahama/20050221

mixi Today
http://digit.que.ne.jp/mixi/

この辺のツールで駄目かしら。

- backup_mixi でローカルに拾ってきてオフラインで見る。
- mixi Today を wwwoffle みたいなプロキシサーバ経由ごしに
  wget とかで自動的に拾って、あとで wwwoffle のキャッシュの
  中身を適当なブラウザで見る

こんな感じで。

でもどっちも面倒だし目的のことをするには帯に短しかも。

必要なら WWW::Mixi を使ってコードを書いちゃうのが早い気がする。

Perlモジュール/WWW::Mixi - Mixiに簡単にアクセスするためのLWP::UserAgentライクなモジュール [computer][mixi]

http://digit.que.ne.jp/work/index.cgi?Perl%A5%E2%A5%B8%A5%E5%A1%BC%A5%EB%2FWWW%3A%3AMixi
お手軽に使えそう。
サンプルは以下とか

WAY TO GO: WWW::Mixiでサイドバーにコミュニティ一覧を表示
http://www.kreis-net.jp/blog/archives/000035.html

マルチタスクで人間の知力が低下する? [ネタ]

http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20082117,00.htm
via http://anrakusai.com/blog/archives/2005/04/post_227.html#more

情報の爆発と、割り込みの増加は頭の痛い問題。

情報は発信した分だけ戻ってくるものなので、
選択して発信することによって処理しなきゃいけない情報が
だいぶ少なくなる。
発信しきれなかった分は、日記みたいな肥だめに溜めておく、と。

割り込めないような環境をうまく作るのも重要。
私が夜に仕事をしてるのは割込みを避けてるという理由もある。

如何にしてソフト会社は崩壊したか!

http://www.fujigoko.tv/rev/index2.html
恫喝する人とそれに対応できない人、
そういう関係って、あるよなあ。
どっちも悪いよね。
やばい会社にいる人は読んどいた方が良いかも。
賃金を払ってもらえない場合とかの参考にもなる。

会社倒産のネタ以下のサイト、本も面白かった。
読んだのはすごーく前だけど。

会社潰れてしもたがな!
http://www4.big.or.jp/~chizu/kaisya/
アマゾンへのリンク

Zope日本語版PR3 [computer][ネタ]

http://coreblog.org/ats/#618
正直 Zope はわりと好き。

- アーキテクチャが格好良い
- 継承がとっても便利
- Webからオペレーションできるので運用で楽ができる

というのが理由。
ちゃんと使えば結構素敵な世界が開けるので、
もっと流行って欲しいんだけど、いまいち流行ってないのよね。
まあそれはともかく、蛇足として書かれた以下には
ちょっとびっくり。
なるほど、そういうことがあったのね。

私がZope Japanをやめた理由のひとつは,COREBlogに関して
変なライセンスを結ばされそうになったからなんだよね。
理由は他にもたくさんあるけどさ(役員○与がうんヶ月
ごにょごにょとか)。あいかわらず,「オープンソース」
のことをよく分かってらっしゃるようで感心します。
せいぜいがんばって(ぼうよみ)。

/var 溢れ [computer]

ウェブサーバのログがでぶって、/var が溢れていた。
その影響で calmd が止まっていたため、
メールが受信できなくなっていた。むむぅ。

とりあえず2年分を gzip で圧縮。
400MB 空いたので当面大丈夫だけどなんか考えないと。
とりあえずまずは監視ツールの導入かなあ。

2005-04-03 Sun

NHK将棋講座 [将棋]

4月からの講師は加藤一二三。
テキストの冒頭のセリフが格好良すぎ。

私の勝った将棋は完勝に近いものが多く、負けた将棋は逆転負けが多い。
控えめにいっても100局は勝ち将棋を逃している。

テキストの写真もこれまた格好良い。
良く見ると鼻毛っぽいものが出ている。
囲碁将棋チャンネルの広告の中心にも加藤一二三が出ているが、
首が太いのでワイシャツの一番上のボタンがはまっていない。
どちらも、加藤一二三の大ファンである嫁が
発見したものだったりする。
嫁は将棋は全然指さない人なんだけど、
テレビに加藤一二三が登場すると大喜びする、
エクボがー、と興奮、口がカワイー、と喜んで、
グーラグーラ、バシッ、バシッ、と真似をする。
ファンは良く見てるものだ。

ちなみに私も加藤一二三は大好きだ。

Referrer (Inside): [2008-01-09-1] [2007-03-03-2]

コムサ [お茶]

コムサでショコラベリーを食す。

打ち上げ [飲み会]

ダスビの面子が乱入。
とっくりで日本酒を飲まされる。

ディマンシュ本番 [音楽]

http://www.o-dimanche.org/
すみだトリフォニホールにて。
曲目は以下。

- A.ドヴォルジャーク / 交響曲第7番
- 伊福部 昭 / 日本狂詩曲
- 伊福部 昭 / シンフォニア・タプカーラ
- 伊福部 昭 / SF交響ファンタジー1番(ゴジラのテーマ他)

大きいお兄さんは満足してくれたかしら。
わたしはそこそこ満足。
伊福部良いですわ。
タプカーラとかもう1回やりたいかも。

ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃 [ネタ][CD]

食玩がホール前のローソンで売ってた。

http://www.iwakura-inc.com/IWKR_godzilla3.html

伊福部をやるなら記念に買わなきゃ、だよな、
ということで指揮者の金山さんと一緒に購入。

凶悪怪獣ガバラ、が出てきた。
微妙。。。。
いじめっ子怪獣とは。

ストーリーの詳細は以下の DVD のレビューでも読んでくれ。

DVD
CD

ちなみに金山先生のは、竹取物語の竜。
これまた微妙。。。。

ディマンシュステリハ [音楽]

トリフォニーホールにて。
楽譜もばっちり。
自分の楽譜を使うのはすごく久しぶりな気がする。

宇宙船 []

宇宙船
宇宙船、定期購読用
伊福部の曲をやる、ということでディマンシュの
演奏会が紹介された。
演奏会には大きいお兄さんがやってくるものと思われる。

Referrer (Inside): [2006-02-09-1] [2005-12-31-1]

2005-04-02 Sat

ディマンシュ練習 [音楽]

http://www.o-dimanche.org/
午前、午後と古石場文化センターにて。
ドボルザークむずい。
伊福部はなんとかなりそう。
伊福部ってすごいわ。良くできてる。弾いてて楽しい。
明日は本人来れるのかな?

ベートーヴェンの前でベートーヴェンを弾くようなものだ、
と例えられたけど、ベートーヴェンは耳聞こえませんからー。
残念。

2005-04-01 Fri

屋形船 [宴会]

新年度会。
乗った舟はここ。
http://www.yakatabune.net/

幹事さんお疲れ様でした&ありがとうございました。
舟の上でやると全員揃うのか。

そのときのネタ。

- 日経新聞や朝日新聞では紙面を PDF で作っている
- 朝日新聞では PDF を売るサービスもしている(海外の人向け)
- 昔は地方の印刷所には巨大なロール式のFAXみたいなもので
  アナログ式に転送してた。
  そのなごりで今でも地方に紙面を送ることをFAXする、と言う。
- アメリカでは確定申告時にどの州にどのぐら居たか、
  も聞かれて、その割合によって各州に税金を払う。
- シリコンバレーでは、社員と非社員の企業負担がだいぶ違う。
  各種保険等のため、倍ぐらいになっちゃうらしい。
  なのでコントラクターとして期間と時間を決めて専門職を雇う、
  というのが普通。
- 社員になりたい人の場合は契約時に、一定期間が過ぎたら
  社員として雇うことを検討すること、というような条項を入れとく
- 屋形船に舟を横付けして、あさりを売る商人がいた。
  でもきっと北朝鮮産だよな。

あとは歯医者さんの話とか、楽しい話をいろいろと。

RFC4042の解説 [computer]

UTF-9とUTF-18についての話なんだけど、
神崎さんの解説がすごく良くまとまっている。

http://www.kanzaki.com/memo/2005/04/01-1

8ビットのオクテットの代わりに、9ビットのノネットを
バイト単位にすると CJK が2バイトにおさまって、
うまー、ということらしい。
なるほどね。

Perl とかで実装した強者はすでにいるんだろうな。

奥利根ワイナリー [食事][音楽]

http://www.oze.co.jp/
http://www2.gunmanet.or.jp/designweb/html/comuni.html
http://currants.weblogs.jp/color/2004/11/post_5.html

演奏会をするために、買ったばかりのグランドピアノがあるらしい。
演奏企画を作って持っていこうかな。
まずは遊びに、かな。
一緒に行く人募集。

ちなみに情報源は北出さん。

Referrer (Inside): [2005-04-17-1]

エイプリルフールリンク集へのリンク集 [ネタ]

http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20050401#p1

電車寝過ごし [ネタ]

京浜東北線に乗ったですよ。
新橋で降りるつもりが、寝過ごして気付いたら大井町ですよ。
新橋に戻ろうと思ったですよ。
京浜東北線は朝は各停なんだけど昼は快速になるですよ。
新橋止まらんのですよ。
エイプリルフールじゃなくてマジボケですよ。

補助金事業 [仕事]

朝一で関東経済産業局へ。
まだ通らない。しくしく。

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20