前の月 / 次の月 / 最新

/home/pochi/ChangeLog / 2014-01

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2014-01-31 Fri

IdeaPad Yoga 13 に Ubuntu 13.10をインストール [コンピュータ][Ubuntu]

手順をまとめとく。

この辺が参考になった↓

Lenovo yoga 13にUbuntuを入れる。
http://ameblo.jp/ekispresso/entry-11544231122.html


○ブート用USBキー作成
--
Yoga 13にはDVDドライブは付いていないので、
USBキーにインストーラを入れてインストールすることにした。
まずは手元にあった、別の Ubuntu PCで、ブートメディアを作成。
標準で付いてる usb-creator-gtk を使ってメディアを作成しようとしたら、
「インストールに失敗しました」というメッセージが出てUSBキーに書きこめず。
調べると、良くある問題らしい。
だいぶ前から壊れてるんだとか。
直して欲しいもんだ。
気を取りなおして、別の同種のツール unetbootin を使ってメディア作成。
これは問題なくうまく行った。

インストールイメージは日本語Remix版を使うのが楽。

Ubuntuの日本語環境
http://www.ubuntulinux.jp/japanese

後からでも日本語サポートはインストールできるけどね。


○WiFi用のドライバをダウンロード
--
標準のドライバでは、Yoga 13のWiFiは使えないので、
ドライバーをダウンロードしておいて、USBキーの中にでも入れておく。
ドライバーは以下のように入れる。

$ git clone http://github.com/lwfinger/rtl8723au.git
$ cd rtl8723au
$ make && sudo make install
$ sudo modprobe 8723au


○BIOS確認
--
インストールの前に、Yoga13のBIOSの設定等を眺めてみる。
起動時に F2 を押すと BIOS 画面に行ける。
F12 を押すと boot menu が出る。

買った状態で、USBからbootできるようになっている。
BIOSは、UEFIモード。
Ubuntuは、64bitのものを入れるつもりなので、これはこのままでOK。


○USBキーから起動
--
USBキーを挿して、起動時に F12 を押すと boot menu が出る。
USBからbootさせると無事にインストーラが起動。


○インストールパーティションの選択
--
初期状態でパーティションは沢山切られててびっくりした。
エイヤで全部の領域を使うのが楽なんだけど、
初期化できないと困る気もしたので、
Windows用のいちばん大きなパーティションだけを使うことにした。

インストール時のパーティション選択画面で、
Windows用のいちばん大きなパーティションを選択して、
2GBだけ容量を減らして、ext4に変更し、/ にマウントするように変更。

減らした分の、2GBは、swapに割り当て。
メモリを8GBも積んでいるので、swapはいらないような気もするけど、
まあなんとなく気休め程度にね。

UEFIモードでインストールするので、/bootは確保しなくても大丈夫。


○WiFiドライバーのインストール
--
インストール後、無事に起動したら、ダウンロードしておいた、
WiFiドライバーをインストール。

kernel等をアップデートすると再度インストールしなきゃいけなくなるので、
ドライバーは適当な場所にコピーしておく。
私はホームディレクトリ以下に置いといた。


○ディスプレイの輝度調整ができるようにする
--
標準だと明るすぎるので暗めに設定しときたい。

$ sudo vi /etc/default/grub

GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash acpi_backlight=vendor"

$ sudo update-grub
$ sudo sh -c "echo 'blacklist ideapad_laptop' >> /etc/modprobe.d/blacklist.conf"
$ sudo reboot


これで輝度調整できるようになる。


○キーボードの配列を変更
--
gnome-tweak-tool を使う。

$ sudo apt-get install gnome-tweak-tool


- Caps Lock を Ctrl として扱う
- 半角/全角を ESC として使う


○ホームディレクトリをコピー
--
前に使ってたホームディレクトリを丸っとコピー。

たいていのアプリケーションのデータはこれでOK。


○タッチパッドを無効にする
--
touchpad-indicator(-->[2012-06-28-9])を入れて、
マウス接続時にはタッチパッドが無効になるように設定。


○必要なソフトウェアをインストール
--
history をちゃんと溜めておくと(※履歴マニア-->[2006-01-05-4])、
過去にインストールしたものも history からだいたい把握できる。

$ history 0 | grep 'apt-get install'


ってことで、ざくっと私が良く使うソフトウェアをまとめてインストール。

$ sudo apt-get install uim-skk zsh libhtml-template-perl libjcode-perl libjcode-pm-perl liblwp-useragent-determined-perl git shutter lhasa w3m-el ddskk


chsh コマンドでログインシェルを zsh に変更。

足リないものは都度入れる方向で。


○CODECもインストール
--
DVDとかも見たいよね。

$ sudo apt-get install ubuntu-restricted-extras



○Chrome と Chromium を入れる
--
Firefox以外のブラウザも欲しいよね。
Chromiumはソフトウェアセンターからインストールできる。

これだけでも良いんだけど、Chromeも入れとく。
こちらはGoogleアカウントを使って他のデバイスと同期できる機能付き。
Google Chromeダウンロードのページから、インストールできる。
こっちのアイコンは色付き。

http://www.google.co.jp/chrome/


○Skypeのインストール
--
ここからダウンロードしてインストール。

http://www.skype.com/ja/download-skype/skype-for-linux/

skype-wrapperもインストール。

$ sudo apt-get install sni-qt sni-qt:i386

$ sudo add-apt-repository ppa:skype-wrapper/ppa
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install skype-wrapper


参考) Ubuntu で Skype 4.0 を使う --> [2012-06-27-1]


無事に仕事環境セットアップ完了。

仕事用に IdeaPad Yoga 13 を手に入れた [仕事][コンピュータ]

IdeaPad Yoga 13(Corei7-3517U/8G/SSD128GB)

仕事用に会社に買ってもらった。
入社時にもらったPCだとバッテリの持ちが悪いのと重かったのよね。
使ってる同僚も多いのでまあこれで良いかな、と。

良さげな点は以下。

- 画面が広い(1600x900)
- 安い!。このスペックで10万円を切る。

スペック的には申し分ない。

- CPUはそこそこ強力。Core i7
- ストレージはSSDなので速い。128GB。
- 重さはそこそこ。1.5kg。薄型なので収納は楽。
- バッテリもそこそこ持つ。カタログ値 7.4時間。
- タッチパネル付き液晶装備。

変形してタブレットっぽくなったりする仕組みはあんまり使わなそうだけど、
同僚の中にはキーボード部分をぐるっと逆向きにしてスタンド代わりにして、
外付けキーボードを接続して使ってる人もいるな。
たしかにそういうふうに使うには便利かもだ。

いまいちな点は以下。

- キーボードが若干いまいち。まあでも許容範囲か?
- タッチパッドが大きすぎてキータイプ中に触ってしまう。
- 画面はとても綺麗だけど反射しすぎる印象。
- USBの口が2つしかない。
- HDMIの口はあるが、アナログRGB、IEEEの口がない。
- 初期回復用のメディアが付属していない。
- DVDドライブが付いていない。

ちなみに、1回もWindowsを起動しないまま、
Ubuntu 13.10をインストールしてしまいました。
Windowsで使うともうちょっと印象は違うかもだ。

Ubuntuだと、タッチパッドが大きすぎてキータイプ中に触ってしまう問題は、
touchpad-indicator(-->[2012-06-28-9])で、マウスを
繋いだときに無効になるようにしちゃえばOK。
Ubuntuでもディスプレイ上のタッチは普通にできるので、
通常は無効にしっぱなしでもそんなに困らない気もする。

2014-01-30 Thu

月島、岸田屋で飲む [飲み会]

前の会社の同僚とサシ飲み。

ネットでの評価が異常に高いお店。
たとえばこの辺とか↓

https://plus.google.com/113450269061792322708/

たしかに最高のお店だったよ。

- 店員さんがあったかい
- ご飯がうまい
- リーズナブル
- 店内の雰囲気が良い
- トイレの作りは古いけどしっかり掃除されてる
- トイレの壁の落書きがあったかい

行列に並ぶのも我慢できるぞ。
また行こう。今度は早めに。

2014-01-29 Wed

会社新年会 [仕事][飲み会]

新しい会社の新年会に参加。
新人なので右も左もわからないのでとりあえず偉い人に挨拶。
はじめまして、と言ったら、月曜の会議で会ってたらしい。
顔と名前をちゃんと覚えないと駄目だぞ。

2次会は花の舞。

進撃しない巨人 [ネタ][漫画]

http://2chcopipe.com/archives/51924679.html

ちょっと面白かった。

2014-01-28 Tue

手に負えないシステムをどうにかするシナリオ [ネタ]

http://blog.1000k.net/2014/01/25/%E6%89%8B%E3%81%AB%E8%B2%A0%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%92%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%AA/

(悪魔のささやき: わざと深刻な障害を発生させ、関係者全員に「このシステムは手に
負えない」という印象を与えられたら…?おっと!)


イイネ!!

今の原発がまさにこんな感じか?。まさかね。

原発がどんなものか知ってほしい [原発]

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

原発の危なさを告発した文書。
書いた人は、1997年に亡くなっている。

この本にも同じようなことが書いてあるね。

福島原発の闇原発下請け労働者の現実

怒る経営者、上司が、筋違いなワケ [コラム]

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20131021/254852/

昔、口の悪い僕の友人が数学的に論証して、
「怒るヤツはみんなバカである」と断言していた。


まず、1:意欲があってそこそこ賢い人と、2:そうでない人、
ふたつの集合を考えます。人間は、かならずそのどちらかに入ります。

1:意欲があってそこそこ賢い人の場合は、怒る必要がない。
なぜなら、ひと言「ここが良くないね」と指摘さえすれば、
後は自力で矯正できるので、怒る必要がないわけです。

そして、もう片方の2:そうでない人の集合に対しても、怒ってはいけない。
なぜ怒られているかを理解できず、怒られている事実だけを恨みに思うからです。
つまり2:そうでない人に、怒ってもムダ、なんです。


なるほど。
対偶を取ると、賢い人は怒らない、になるのかしら。
たしかにそんな気もする。

出口:あとね、人間は叱られるのが大嫌いですから、人前では叱りません。
これは社会生活のルールでもあります。大人を人前で叱ってはいけませんよ。


体育館の裏に呼び出すのは理にかなってる??

2014-01-27 Mon

名刺売切れ [仕事]

100枚の名刺を10日で使いきったぜ。
300枚発注した。

pLaTeX2e のための履歴書スタイルファイル [仕事]

http://www.tamacom.com/rireki-j.html

履歴書は latex で作ってるんだけど、なぜかうまく出力できないので、
新しいフォーマットを拾ってきた。
記載事項が昔のものと違ってたり、UTF-8になってたりいろいろ違うなあ。

無事に会社に履歴書を提出できたぞ。

2014-01-26 Sun

池田山公園ギャラリー閉館 [アート]

有田焼の手法を用いて素晴しい絵を生み出す陶彩画を展示していた、
池田山公園ギャラリーが閉館する。
ということで、会員の方に連れれらてお邪魔してきた。
陶彩画を生み出した、草場一壽さんも交じえて懇親会。
素晴しいアーティストって喋りもやっぱり面白いよなあ。

陶彩画は本当に素敵。
表面が陶器なので、普通の絵より輝きが違う上、
光の具合や角度によって色あいがかなり変化するのよね。

陶彩画とは
http://www.imagine-koubou.com/tosaiga/index.html

陶彩画作品集
http://www.imagine-koubou.com/achievements/index.html

夏に横浜で個展を開くので見たことがない人は、
一度は実物を見てみると良いと思うよ。

2014-01-25 Sat

ダスビ合奏 [音楽]

森下にて。夜から参加。
岸本先生もやってきた。
バビヤールは良いのう。

プルトの相方も決まったよ。
おっさんじゃなくて良かった良かった。
やる気出た。
がんばるがんばる。

JANOG33 Day3 [JANOG]

帰るまでが遠足。
宿から別府北浜までタクシーで移動。
途中で財布を宿に忘れたことに気付いてふりだしに戻る。
バスで出直し。
別府北浜から空港バスに乗って、帰りもJetStar。
JALのコードシェア便で機材はJAL。でも金額は格安。
なんか得した気分。

2014-01-24 Fri

JANOG33 慰労会 [JANOG]

温泉でスタッフと発表者の慰労会。
今回も楽しかった。

将棋相手がいたので将棋も指せたぞ。
全敗したけど強い人に教えてもらうのは楽しい。
将棋は良いぞ。

遅くまでCCOさんに付き合った後に部屋に戻ったら布団を取られてた。
寝床っぽいところを作って就寝。

JANOG33 Day2 [JANOG]

2日目は担当プログラムが3本。

OAMセッションは、面白いから質問はいっぱい出るだろ、
と思ってたけど、案外出なかった。
裏番組に食われたか。むぅ。
アイスブレイクに何か質問するべきか?、とも思ったけど、
質問っぽいのはプログラム打ち合わせでかなり言ってるし、
とオロオロしてたら終わっちまったよ。
ごめんよ〜。

LBaaSはウケたんじゃないかしら?
終わった後に直接質問に来てた人が何人かいたしね。
でもできればマイクで喋って欲しいなあ。

ガバナンスはやっぱりわかりやすくするのは難しいねえ。
とりあえず定期的にあきみちさんハンドリングでやりましょ。
今度は女子アナにも登壇してもらって。


BCOPのセッションでちょっとコメントしたけど、
時間切れで言いたいことを全部は言えなかった。
とりあえず書いとくね

↓↓↓↓

BCOPはcontextをテンプレートに含んでるのが良いところ。
具体的には Background / History を記述するところがある。
JC(JANOG Comment)もBCP(best current practice)も
contextの記述が必須ではないところが弱い。
contextがないと間違った適用をされてしまう恐れがある。
JCは、特定のLayer3オペレーター向けに書かれているのは
なんとなくわかるけど、明示しとくほうが良いと思われる。

BCOPのようなパターンをまとめるためにはツールの支援は大事。
NANOG BCOPでは、MediaWikiを使っていて良いツールの選定をしてると思う。
でも、誰が書いてるのかを見ると、adminしか書いていない感じ。
もったいない。
Mediawikiは、執筆者がわかって、執筆者が何を書いてるのかを
見るのも楽しいのに。

NANOG BCOP
http://bcop.nanog.org/index.php/Main_Page

JCは気軽に新しいドキュメントを作り出しにくい。
もうちょっと軽い仕組みがあれば良いと思う。
こんなのが欲しいとか、途中まで書いてみた、とか、
そういうのを救える仕組みが欲しい。
JANOG BCOP という Mediawikiを立てるのが良いんじゃね?

JANOG Comment
http://www.janog.gr.jp/doc/janog-comment/

2014-01-23 Thu

JANOG33 Day1 [JANOG]

初日は担当プログラムなし。
のんびりするべ、と思ってたけどシフトは結構埋まってるぞ。
受付で愛想振りまいたり。

亀井さんのデータは良く見ると破壊力がある。
10年ぐらい前に、P2Pのセッションで同じような
データを見たのを思い出したよ。

地域インフラはもうちょっと地方ラブ!!を出しても
良かったんじゃないかしらw

懇親会では名刺を配りまくり。

その後はプログラムミーティングという名の2次会。
ホテルの大浴場の開いてる時間に解散。

2014-01-22 Wed

JANOG33 Day0 [JANOG]

成田発のLCC、JetStarで移動。異常に安いぜ。
元同僚が同じ便だったので別府までの移動はおまかせ。

ホテルにチェックインして、会場へ移動中に靴が崩壊。底板が外れた。
とりあえず靴を調達せねば、と別府市街を放浪。
ABCストアで新しい靴を調達。

放浪中に会場まで巡回バスで行けることを知ったので、
バスに乗った逆方向。
巡回だから、いずれ着けるだろう、と思ったら、
一番遠いところで降ろされたよ。

仕方がないので、そのへんをちょっと回ってから、
バスで駅まで戻って、みんなと合流をはかるべく前夜祭会場へ。
誰もいないし。
とりあえず、チェアに電話するも繋がらず。

困ったなあ、と思ってたら、ヒール登壇者があらわれた。
仲間になりますか? --> はい。
ってことで、前夜祭会場の1Fで飲んでから、2Fのみんなと合流。

そのままプログラムミーティングという名の2次会に合流。
ホテルの大浴場の開いてる時間には間に合わず。

2014-01-21 Tue

参加の目安は32歳以下のwakamonog、開花直前の若手エンジニアが考えていることとは? [JANOG]

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20140116/530164/

若者ってだけでチヤホヤされやがって〜、むき〜、
まあそれはともかく、

仕事はどんどん忙しくなっていく。社外の活動に割く時間を作るだけでも大変だ。


一度パンクしてみると、優先度の付け方がわかるようになるぞ。

気持ち良いことをやる、ってこと心掛ければ良いと思うんだ。
気持ち悪いことは、最低限のレベルで、さっさと終わらせたり捨てたりするのがコツ。

やる気にあふれる若手がいるこの業界。インターネットの未来は明るいに違いないと感じた


未来はいつだって明るいものさ〜
心の持ちよう大事〜

2014-01-19 Sun

オンディーヌでステマネ [音楽]

オンディーヌ室内管弦楽団
http://ondi.org/

スーツコスプレしてステージマネージャー。
フィリアホールに戻ってきた。
このホールだと、ほとんど何もしなくてもOKなんだけど、
今回はコンチェルトだったのでちょっと働いた。
美人姉妹の演奏はとっても素敵だったぞ。
花束を渡せるのか?、とちょっと思ってたのに、
審査に落ちたとのこと。がっでーむ。

2014-01-16 Thu

ガバナンスネタのミーティング [JANOG]

午後からJPNICにて。
早速名刺配りまくり。

やっぱり盛り上がる事前ミーティング。
本番の息切れが心配。
過激な女子アナ役の登壇が復活するかもだ。

大手町生活始めました [仕事]

本日からDMM.comラボで働くことになりました。
普段は大手町にいます。
お外の人と交流する、というのも多分ミッションの一つなので、
ご飯食べに行きましょう。
今後ともよろしくお願いします。

2014-01-15 Wed

退職のご挨拶 [仕事]

本日付けで、3年半在籍したソフィア総合研究所株式会社を
退職することになりました。
在職中は、取引先のみなさま、会社のみなさま、
特にMSPチームのメンバーのおかげで、楽しく過ごすことができました。

入社してすぐ作ったおやつコーナーが今後も存続することを願っています。
遊びに行ったときにおやつがないとさみしいからね。

同僚に、やめるね、って言ったときに、行かないで、って
言われたのは、嬉しかったです。
言ってくれたのは、1人だけで、100kg超のおじさんでした。
やっぱり辞めることにしました。
かわいい女の子から言われたら悩んだのになあ。
あー、チームメンバーに女子いないか。

そういや送別会が企画されてない気が。
歓迎会もなかった気が。
歓迎されてなかったのか?

2014-01-13 Mon

ASUS Nexus7 (2013) 購入 [Android]

ASUS Nexus7 (2013) 2G / 16G モデル

会社から貸与されていたAndroid端末の返却にともない個人用に購入。
2012年モデルか、MemoPadあたりを、1万5,000円ぐらいで買うつもりだったけど、
メーカー再生品が2万円ちょいで売られてたので、2013年モデルを衝動買い。
16GB、LTEなしの一番安いモデルだけどね。
顔認証、結構ちゃんと認識するね。


物書きにも使えるかな、と、Bluetoothキーボードも購入。

periboard-804

USBで充電できて、US配列で、なかなか良い感じ。
Nexusとのペアリングもすんなり成功。
このキーボードお勧めかも。


auのスマホを持っていると、もう1台分はWiFi接続できるので、
auのWiFi接続ツールもインストール。

auのWiFi接続ツール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.au_wifi_connect

これ、すごく便利かも。
ほとんどの駅でWiFiが使えるようになったっぽいよ。
auのWiFi接続ポイントって結構あるんだねえ。


サーバの管理ぐらいはできるようにしとかなきゃね。
Bluetoothキーボードを使って、ssh接続するときは、VX ConnectBotを
使うと良いらしいので、インストール。

VX ConnectBot
http://connectbot.vx.sk/

参考)
AndroidとBluetoothキーボードでSSH接続する場合はVX ConnectBotがおすすめ
http://www.tabimoba.net/entry/20121014/1350203482#.UtOtIvhSS0w

外のサーバに接続してみると、結構ちゃんと使える。
でも、Ctrlキーは同時押しはできないのか。
Ctrl を押して次に C を押して、という2STEPが必要。
ちょっとかったるいな。
なんか回避する方法ないのかしら。


さて、物書きに使うためには、エディタも入れないと。
おっさんらしくEmacsでしょ、と入れてみたけど、動かないし。
がっかり。

気を取り直して、とりあえず SKK と Vim Touch を入れてみた。

SKK for Android
http://homepage1.nifty.com/ray-mizuki/software/skk_jp.html

Vim Touch
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.momodalo.app.vimtouch&hl=ja

これは意外と使いものになる感じ。


でもちゃんと生活環境を整えるまでインストールっとか結構面倒臭いねえ。
Ubuntu をさくっとつっこんじゃうほうが便利だったりするのかなあ。

「くそみそテクニック公式コラボカフェ〜すまない、ホモ以外は帰ってくれないか〜」 [ネタ]

http://ikdi.jp/?page_id=20

IKDinternational×パチノフ×ホワキャン秋葉原店コラボ企画
「くそみそテクニック公式コラボカフェ〜すまない、ホモ以外は帰ってくれないか〜」

2014年1月19日(日)12:00〜20:00
秋葉原コスプレカフェバー「パチノフ」


遠巻きに眺めに行きたい気もするが、、、、

あー、残念、この日は青葉台でステマネをやる日か。

2014-01-12 Sun

メディアの危機ー来るべき再編に向けて (1) 序 [コラム]

http://www.ebook2forum.com/2014/01/media-crisis-1-introduction/

既存の大組織は、かつて巨大な成功をもたらした旧いプロセスと
一体化しているために、サービスには目を向けず、
プロセスも組織も変えられず、リストラで意欲と体力を落としている。


「テクノロジーは善いものでも悪いものでもないが中立でもない。」


われわれにできることは、それを(完全な味方にはできないとしても)
最悪の敵としないことくらいだ。


いまは、文化的な断絶を最小限に止め、創造性を最大にする
現実的な移行戦略をデザインする時である。


ずっと出版不況が続いてる。
私自身も紙の本をまったく買わなくなったけど、Kindle 本は、
ほいほい買ってしまってる。
そういう人は多いんだろうな。

装丁とか写植とかの職人芸はアートの世界なんだけど、
その文化が失なわれるのは怖い気がする。
紙の本が持つ文化ってのは確かにあるからなあ。

スポーツと観客動員のお話。観客は何に反応するのか。 [ネタ]

http://pal-9999.hatenablog.com/entry/2014/01/08/061713

リグレー(カブスの本拠地の球場)の観客数は、カブスの勝率より
————ずっとずっと————ビールの値段に敏感なのだ。


観客数は試合に勝ったとか負けたとかの4倍以上もビール価格に反応している。


こいつは、阪神の1952~2004までのビールの価格と動員の散布図です。
相関係数は−0.71。負の相関性がでました。


カブスと阪神の共通点は、ビールの値段と観客動員に強めの相関性が認められるってトコです。


浦和レッズの観客動員と勝率、浦和レッズの観客動員とビールの値段で散布図作ってみましょう。
...
ビールの値段との相関性が−0.76とか、これもう最高。


スタジアムはビールを飲みに行く場所だったのか。

【徘徊老人ホイホイ】老人ホーム前に偽バス停を設置→徘徊老人が爆釣れ 行方不明防止に有効 [ネタ]

http://himasoku.com/archives/51822221.html

これは良いアイディアだな。

興奮状態で話を聞いてもらえない人を相手にするときに、
とにかくまず落ち付いてもらう、というのは大事だよな。

ちなみに私はおやつを食べれば落ち着きます。
職場におやつ置場は必須だと思うんだ。

DB設計の難しさ [コンピュータ]

http://nippondanji.blogspot.jp/2013/12/db.html

純粋なリレーショナルモデルが適用できる範囲はたぶん多くの人が思ってるより狭い。
リレーショナルモデルには、厳密に言えば「集合」として表現できるデータしか適用できない。


ただし、集合として表現できる(あるいは表現すべき)範疇のデータなら
リレーショナルモデルは鉄壁だ。


リレーショナルモデルに限界があるのと同じで、他のデータモデルで
リレーショナルモデルを置き換えることはできないということだ


うまく設計されたDBがあると、データの扱いが楽になるんだけど、
具体的にうまくモデリングしてくれる人にはあんまりいない気はする。
モデリングが一番好き、っていうデータベース屋もいることはいるけど、
たしかに良く考えると難しい問題なんだろうなあ。

2014-01-11 Sat

ダスビ合奏 [音楽]

清澄白河にて。
プルトが決まった。一番後ろらしいぞ。
ちゃんと弾かないと銃殺だぞー、とか言いながら、
督戦隊気分で頑張れば良いのかしら?
わたしもハープの人に銃殺されないようにちゃんと細かいところさらわなきゃ。

2014-01-10 Fri

JANOG33 スタッフミーティング [JANOG]

東京駅近くのピッカピカのオフィスにて。
泣いても笑っても残り2週間。
まあなんとかなるかしら。

ビルの地下で飲んで解散。

青春18きっぷで伊東温泉に行ってみた [生活]

1/10期限の青春18きっぷが1枚手元に余ったの。
使いきらなきゃもったいないので、1人温泉旅行をしてみた。
ほんとは水上温泉に行きたかったけど、寝坊したので、
近場の伊東まで。

熱海まで快速で行って、熱海をうろついて、
たこ棒を食べて、足湯に入って、
黒船号に乘って海を見ながら伊東に移動して、
弁天湯250円に入って、海を眺めて、
熱海に戻って、温泉饅頭を買って、
快速で東京に戻ってきた。

温泉はいいね。

2014-01-09 Thu

経費の精算 [仕事]

入力するだけでえらく時間がかかったよ。
こういう事務作業の時間をもっと短縮できれば良いんだがなあ。
なんか無駄な時間のような気がする。
まあそもそも半年溜めちゃ駄目だね。

2014-01-08 Wed

OAMネタのミーティング [JANOG]

夜からGREEにて。

仮想環境を恰好良くドライブするために、observedを使うんだぜ、
ってのはかなり素敵。
問題は、JANOGの参加者にどう説明するか、だよなあ。
まあまた来週、ってことで、楽しく飲んだぞ。

妖怪退治伝 [生活]

高校の後輩が監修したらしいので、
国立公文書館に遊びに行ってみた。

http://www.archives.go.jp/exhibition/index.html

わりと歴史は好きなので、とっても面白かった。

ただ字はまったく読みとれないよ。
草書とかわけわからん。
って草書なのかどうかすらもあやしい。
こういうのもGoogle翻訳できるようになるのかなあ??

展示の最後に「帰り道はくれぐれも、妖しげな美女には気を付けて」、
と書いてあったけど、全然会わなかったぞ。
おかしいなあ。


夜のミーティングまで時間があったので、近所の皇居東御苑を散策。
梅の花がもう咲いてたよ。

2014-01-03 Fri

実家に帰省 [生活]

郡山へ。
柳瀬くんから10年以上前に買った Juno's Spinner が出てきたので、
今年の甥っ子へのお土産の1つ目はとりあえずこれで。

Juno's Spinner
http://www.polyhedra.jp/polyhedron/js/index-j.html

柳瀬くんに久しく会ってないけど元気かなあ??

あとは真面目に勉強ばかりしているとロクな大人にならないので、
勉強の邪魔をする意味で、ガンプラもいくつか買ってみたよ。
ただ、Ver.3.0↓は品切れで買えなかった。
やっぱり出たばかりなので人気あるんだなあ。

MG 1/100 RX-78-2 ガンダムVer.3.0 (機動戦士ガンダム)

甥がピアノでワルツを弾いてくれたので、
ワルツの1拍目が甘い、1拍目はぶんなぐるように、間延びするぐらいで良い、
素直なのはつまらん、アルゲリッチとか聞こう、
と、駄目なアドバイスもしといた。
ハノンをさぼってるっぽい雰囲気だけど、エチュードやスケールは私も嫌いだ。
まあ仕方ないない。

2014-01-02 Thu

香取神宮参拝 [生活]

正月らしく初詣。
電車でのんびり行ってみた。
それなりに混んでたけど他の神社よりは楽に参拝できると思う。
ちょっと交通不便だしね。

この神社は、空気がゆるくて好きなんだよねえ。
日本神話の神様を祭った神社特有のゆるさ、というか。
格式は高いはずなんだけど。

反対に若い神様を祭った神社は、空気が厳しくてなんかやだ。
たとえば靖国とかね。
不真面目な人間を寄せつけないような雰囲気があって個人的には苦手だ。

成田で乗り換えなので、成田山の商店街も散策

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20