前の日 / 次の日 / 最新 / 2005-05

/home/pochi/ChangeLog / 2005-05-31

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2005-05-31 Tue

ファイアウォールの設定がなんか違っててはまる [仕事]

駒沢大学でお仕事。
こちらの心と、業者がやってくれた設定が違っててはまる。
まあ向こうの心も理解できなくもないけど、
ちゃんとやってて欲しいのう。

超カンタン暗号ツール ED [computer]

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se119287.html

使う機会があった。
たしかに簡単。

もんたメソッド [ネタ]

http://www.bricklife.com/weblog/000626.html
via http://www.kunitake.org/xoops/modules/weblog/blog-233.html

追記)
さっそく実装されてる
http://la.ma.la/misc/js/monta.html

追記)
たつをさんもサンプル公開。
http://nais.to/~yto/clog/2005-06-01-3.html

関連)
高橋メソッドなプレゼンツール --> [2005-04-08-4]
高橋メソッドについて(ルパンメソッド) --> [2005-04-07-1]

qmailSolutions [computer]

http://qmailsolutions.com/
qmail 等に関する情報がまとまっている。

レンタルサーバー完全ガイド [computer]

http://internet.impress.co.jp/rs/

kakaku.com とかがやると思ってたんだけどなあ ;-p

ユーザ登録スクリプト [computer]

昔の日記に書いたよなあ、と思ったけど探すのにエラく苦労した。
hns やっぱり駄目だ。
chalow に移行させるスクリプトでも書くか。

この辺に置いてあったけど、、、
http://www.pochi.cc/~sasaki/diary/?200012c&to=200012254#200012254

また探すのは面倒なのでこっちにも置いとく。
FreeBSD 用ね。

#!/usr/bin/perl
while(<>){
    chomp;
    ($user, $real, $password) = split(/,/);
    open(PW, "|pw useradd -n $user -c \"$real\" -g user -m -h 0");
    print PW $password . "\n";
    close(PW);
}


Ruby と Java/Seasar2 の出会い [computer]

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20050531.html#p01

勉強せねば。

、、、って書いて勉強したことあんまりないな。
思った後に、すぐに調べてある程度理解しなきゃいかんのかもな。
こういうのも「思ったらすぐやる原則」なのかのう。

『蛍の光』で帰宅力向上 [ネタ]

http://overlasting.hn.org/2005-05-28-2.html

某MLから。

追い出しには『蛍の光』が定番。
イベント等で BGM 演奏をする機会があるときも、
最後はこの曲で締めることが多い。

Hiki で ページ名.html で閲覧してもらう方法 [computer]

http://www.namaraii.com/hiki/?PretendStaticURL

やっぱり mod_rewrite を使うのね。
なんか違うような気がするんだけどのう。

Referrer (Inside): [2006-08-22-2]

「一家に1枚周期表」増刷して販売へ [ネタ]

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/05/30/1225234&topic=27

PDF が公開されてるので、印刷して貼っとくべし。
定番はトイレとかか。

地図とかもキボーン。

鉄製のフライパンの焦げ付き癖を改善する方法 [ネタ]

http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20050525A/index.htm

うちはテフロン加工のフライパンを使ってる。
寿命は2年ぐらいか。

鉄だと半永久的に持つんだよな。いいな。

マイクロソフト独禁法事件により、イノベーションの芽が摘まれた可能性がある [computer]

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20050521/p2

独禁法事件の副作用として、ウィンドウズに関わるすべての判断に
法的アドバイスが必要になった。
確かにこれはイノベーションの芽を摘み、
スピードを激減させる劇薬のような気がする。

個人的な意見だけど、もうちょっと暴走させたほうが
良かったんじゃないかなあ。
1995年〜2000年頃には、Windows もういいよ、という風潮が
アメリカでは現実にあったわけで、
なにも独禁法を適用しなくても、と思ってたのよね。
いぢめじゃん、と。

うーん、でも、これは、わたしが UNIX を主にいじってって、
比較的 MS の影響を受けない立場にいたせいなのかもな。
世界が MS だけになるなんて馬鹿げてる、と思ってたし。
MS 以外にも自分で土俵とルールを作ってる企業なんてものは、
世界に沢山あるわけで、どうも社会的に、
MSは生意気なので制裁しなきゃ、という空気があったような気がする。

ネットエイジグループ、ベンチャー支援の投資事業組合を設立 [computer]

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20083989,00.htm?ref=rss

さすが。ネットエイジには大いに期待。

起業したい、という人は結構周囲に多かったりする。
で、話を聞くと意外と目的がはっきりしてないのよね。
起業には目的をはっきりさせないといけないんだけど、
(立派なものじゃなくても全然良くて、単純に良い生活がしたい、
という俗なものでも良い)、
目的によっては、やっぱり最初にお金が必要になのよね。
その立ち上げのお金をサポートする仕組みが日本ではまだまだ弱いし、
人のお金で冒険する文化もあんまりないんだけど、
こういう事業団体がもっとでてきて、起業が楽にできるように
なって欲しい。
起業家が次の起業家を育てる、というか、
そんなサイクルが理想。

あくまで私的な主観なので間違ってるかもしれないけど、
どうも日本では、強い勢力が出てくると、芽をつんじゃう、
という文化があるような気がする。
強い勢力が出てきたら、支援してバトンタッチする、
という文化に変えていかないといけないと思う。

ネットエイジでは、ビジネスコンテストの後援もしている。
以下はチーフエバンジェリストの橋本大也さんのブログの記事。

優秀起業プランに3000万円出資のネットビジネスコンテスト
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003405.html

ちなみに社会の動きをマクロなお金の視点でとらえる技術は、
社会人としての基本スキルになりつつあるのかも。
情報がすぐに集まるようになってるし。

参考) 橋本大也さんの書評

IT・ネット業界地図
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003462.html

これから情報・通信市場で何が起こるのか IT市場ナビゲーター
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003069.html

宮古島でのネットワーク実験プロジェクト [仕事]

偉い人が登板。一安心。

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20