ChangeLog 最新ページ / カテゴリ最新ページ / 前ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次ページ / page 46 (84)

ネタ - /home/pochi/ChangeLog

最終更新時間: 2021-03-02 14:20

2006-03-15 Wed

キャリアゲートで転職したい! [ネタ]

http://trying.jp/000064.html

こう書いとくとキャリアゲートが仕事を探してくれるらしい。
へー。

ほぼ2年毎に職場を変えている性格破綻者なのよね。
今の職場に来て12月でちょうど2年たつので、
そのタイミングで移動しようかと思ってたんだけど、
去年の9月からの上司が豪腕で、あっという間に
やりがいのあるタスクをがしがし積んでくれちゃったのよね。
ということで、最低でもあと半年は今の職場にお勤めすると思う。

2006-03-15 Wed

名人戦プレーオフ [将棋][ネタ]

森内名人への挑戦者を決めるプレーオフが、明日行なわれる。
谷川と羽生の勝負。
谷川 v.s. 森内が見たい気もするし、羽生の永世名人獲得も気になる。

mixi での勝敗予想。

眼鏡の方が勝つと思います。


たしかにそう思うよ。

2006-03-14 Tue

有名ブロガー・松永英明氏が元オウム信者と告白 のまとめ [ネタ]

http://www.sv15.com/diary/matunaga.htm

いろいろ言いたい人もいるかもしれないけど、
他人に甘く、自分に厳しく、という言葉を思い出して
グっとこらえるのが大人。
みんなが子供ばっかりなのは良くない。
自分は子供でいたいけどな。

うーん、次に来るキーワードは「許し」かもなあ。
誰か「許し 2.0」とかいう本書いていいよ。

2006-03-14 Tue

有名ハッカー・高林哲がgoogle 社員と告白 [ネタ][computer]

http://dkiroku.com/2006-03-13-30.html

その反応。

http://inamode6.tokuhirom.dnsalias.org/show/2876

名前がダサい?
哲さんのウェブサイトを見てみた。

高林哲のWebサイト
http://0xcc.net/

ソフトウェア
・ gonzui: ソースコード検索エンジン
・ zphoto: Flashベースのフォトアルバムを作るツール
・ Migemo: ローマ字のまま日本語をインクリメンタル検索
・ mobileimap: 携帯電話用の IMAP対応 Webメーラー
・ pdumpfs: Plan9もどきのバックアップシステム
・ scmail: Scheme によるメールフィルタ
・ sary: Suffix Arrayのライブラリとツール
・ ttyrec: ttyレコーダー
・ quickmlサーバ: 超お手軽なメーリングリストシステム
・ x11rec: 安直なX11レコーダー
・ scbib: Scheme による文献管理システム
・ 全文検索システム Namazu

Rubyライブラリ
・ Ruby/Romkan: ローマ字とひらがなを相互に変換する Ruby用のライブラリ
・ Ruby/Bsearch: 配列を 2分探索する Ruby用のライブラリ
・ Ruby/ProgressBar: プログレスバーをテキストで表示する Ruby 用のライブラリ

一発ネタ系ソフトウェア
・ mingplot: Flash 形式のグラフを生成するツール
・ cdbiff: メールの到着を CD-ROMドライブでお知らせ
・ cdfax: CD-ROMをFAXのように送受信するツール
・ chatty: 小うるさい端末
・ PlayStand: 「置くだけ」の CDプレーヤ


たしかに名前は微妙な気もする。

でもすごくお世話になってるな。

zphoto : Flashベースのフォトアルバムを作るツール
Migemo: ローマ字のまま日本語をインクリメンタル検索
pdumpfs: Plan9もどきのバックアップシステム
quickmlサーバ: 超お手軽なメーリングリストシステム

この辺は手放せないし。

Referrer (Inside): [2006-10-06-3]

2006-03-14 Tue

2006-03-13 Mon

格好良い組織の名前 [ネタ]

http://www.nyasoku.com/archives/50392597.html

「公共広告機構」が最強。
なるほど!

2006-03-11 Sat

東工大で数学1教科だけの入試 [ネタ]

http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/03/11/0816245

今はどうだか知らないけど、私が入学した頃の東工大は、
数学だけできれば入れる大学だったと思う。
数学の配分が高かったし、英語とか妙に簡単だったし。
原点に帰っただけでは?

2006-03-09 Thu

ウェブページに QR コードを付ける [ネタ]

http://memo.xight.org/2006-03-06-1

GD::Barcode::QRcode で QRコードを生成する
http://memo.xight.org/2006-03-05-1

こんなに簡単にできちゃうんだ。
CPAN ってすごいよな、やっぱり。

2006-03-09 Thu

オープンソースフリーライダー協会 [ネタ]

http://www.ossfj.org/index.php?OSSFJ

ネタだよネタ。

個人的には設立の趣意に賛同するけどね ;-p

そもそも、フリーライドが駄目、って言うのは、
公共経済学での話だよな。

Wikipedia - フリーライダー

ごみ処理の問題なんかで良く出てくる話。
公共サービスを無料で受ける人が多くなると、
社会的におかしくなっちゃうよ、というそんなシナリオ。
サービスを提供する側にもお金が発生するので
フリーライドは止めようね、とそういう結論に持っていくのが一般的。

ところが、ソフトウェアに関しては、流通させるだけなら、
そんなにお金がかかんないんだよね。
なので、公共的な視点から見ると、利用者が勝手に使う、
ということに関しては、フリーライドで良いじゃん、と思う。

とか言うと、ソフトウェアを作ってる人が儲からないじゃないか、
ということを言う人が必ずいるんだけど、
ソフトウェアを書けばちゃんとお金になる、っていうのは、
多分今だけ通用するファンタジーだと思うよ。
ユーザはソフトウェアを書く、という行為自体に、
お金を払ってるわけじゃないしね。

ユーザは、ソフトウェアを使ってなにかする、
ということにお金を払っていて、そういうお金が巡り巡って
ソフトウェアに関る人に行きわたっているんだよ。
なので、もし書いたソフトウェアをお金にしたければ、
その輪の中に入ってなきゃいけないわけだ。
受託開発とかはモロにその輪の中に入ってるわけで、
その輪の中でお客さんのためにソフトウェア等を
書いたのであれば、それでお金を貰うのは当然。
まあ昔ながらのモデルだな。

ところが最近は無料で良いソフトウェアがいっぱい出回ってるので、
ユーザからすると、わざわざお金をかけて作ってもらうより、
無料で良いものがあったらそっちを使って欲しいわけだ。
同じことができるならなるべく安いほうが嬉しいし。
ユーザにサービスする側としても、お客さんが喜んでくれるほうが
良いわけで、無料で良いものがあればそっちを選ぶのが自然。
フリーライダーで幸せ、というのはそういうシナリオだと思う。

あと、フリーライダーが増えると、ソフトウェアを書く人が
いなくなっちゃう、という話もあるけど、
ソフトウェアを書く理由って、お金儲けだけじゃないよね。
もちろんすごいソフトウェアを書く人はなんらかの形で、
お金を得て欲しい。
科学者、数学者、芸術家、音楽家、将棋指し、野球選手、
あたりがどうやって生活してるか、というのがヒントに
なるんじゃないかなあ。
そういう業界に共通する精神は、裾野を広げる、
アマチュアを大切にする、というものなんだけど、
ソフトウェア業界は、そういうことやってるかというと、、、、
やってないよねえ。
駄目だよねえ。

多分なんとかして、ソフトウェア開発は面白いんだよ、
ということを世間に広く知らしめなきゃいけなくて、
そのために、「オープンソースフリーライダー協会」みたいな
ネタをぶち上げる、というのはある意味、
ソフトウェア業界全体への貢献なんじゃないかと思うわけだ。

参考)
Free Software Foundation とネットワーク共産主義の復活
http://hotwired.goo.ne.jp/matrix/9709/1_1.html

こういう極端なモデル化はわかりやすくて良いよね。
共産主義的な考え方は合理的すぎて
人の心を無視するような気がするので、
個人的にはちょっと斜に構えていたりする。
なんとなく、なんだけど。

Referrer (Inside): [2006-05-18-1]

2006-03-08 Wed

リアルで気持ちが悪い四脚ロボ [ネタ]

http://japanese.engadget.com/2006/03/07/bigdog/

荒地でも蹴られてもしっかり歩く。
動きがリアルすぎて、かなり気持ちが悪いけどすぐに慣れる。
すごいや。

YouTube にある動画
http://www.youtube.com/watch?v=RGrMMlNjBB8&search=bigdog

2006-03-08 Wed

荒野さん、宮古島へ行く [ネタ]

http://blog.goo.ne.jp/v6arano/e/cdad7fd71f9289418bf6500ae081953f
http://blog.goo.ne.jp/v6arano/e/5e1972296cb352dec40f40ee4e7e3a63

いいなあいいなあ。
行きたかったなあ。

2006-03-07 Tue

命名「チャイ子」 [ネタ]

先日、大学のオーケストラの打楽器の先輩が無事に女の子を出産した。
チャイコフスキーの演奏会を聞きに行った直後に産まれたので、
名前は「チャイ子」に決まったらしい。
「ショスタ子」や「プロ子」よりはカタギな名前だと思う。
おめでとうございます。

3週間前の本番中に破水してたら「ショスタ子」だったわけで、
子供もさすがにその事態は避けたと思われる。

2006-03-07 Tue

MIT の折り紙大会 [ネタ]

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20097923,00.htm?ref=rss

ガイバーIII にびっくり。
日本のアニメや漫画ってすごいなあ。
MIT にも見てる人がそれなりにいるわけだな。

もはや日本人の文化らしいので見とかなきゃいけないらしいよ。

強殖装甲ガイバー DVD BOX

強殖装甲ガイバー(23)

2006-03-07 Tue

黒いゆず - ブリーフ&トランクス [音楽][ネタ]

Wikipedia - ブリーフ&トランクス

職場でカテキンの話題になったので、wikipedia を見ていて、
--> Wikipedia - カテキン
カテキンが登場する歌、というリンクから辿った。

あやしいタイトルの曲がいっぱい。
ちょっと聞いてみたいかも。

でも解散しちゃったのねえ。残念。

BURITORA GOLDEN BEST VIDEO

カチン!コチン!

2006-03-07 Tue

Google Maps の変なもの [ネタ]

http://d.hatena.ne.jp/hagex/20050714#p3

- 気持ち悪いスポット
- 世界の観光地
- 謎の球体
- 定番スポット

http://d.hatena.ne.jp/hagex/20050506#p1

- Google 地図のオカルト

地図って楽しいよねえ。

関連)
Google Maps に写っている面白いもの --> [2005-06-22-5]

2006-03-06 Mon

コンビニの弁当は実は相当ヤバい? [ネタ]

http://www.nyasoku.com/archives/50379840.html

添加物とか怖いけど食わなきゃ死んじゃうよねえ。

試してみる? ↓

不食 - 人は食べなくても生きられる

2006-03-06 Mon

Happy Hacking Note [computer][ネタ]

http://www.leaza.com/?j=3&m0=10.hw&m1=10.hh

Happy Hacking Keyboard (HHK) を愛する人はそれなりにいる。
そういう人は HHK を常に持ち歩いてたりする。
しかもノートPCを持ってるのにキーボードも持ち歩いてたりする。
キーボードが2つあるのは無駄なので、HHK に CPU をつっこんで、
ディスプレイがあればどこでも作業できるようにしよう!、
というネタはいろいろなところで聞いてたけど、
本当に作っちゃう人がいたのね。
すごいな。

HHK は私も常用していた時期がある。
たしかにとても良いキーボードだと思う。
そんなに愛してはいないけどね。

ちなみに私がいちばん長く使ってたのは OKI の mini keyboard。

Mini Keyboad III

製造中止とは。。。。

2006-03-04 Sat

機動戦士3Dガンダム [ネタ][ガンダム]

http://www.youtube.com/watch?v=vad476uNHqE

ジェットストリームアタックの巻。
3Dじゃなくて実写。

Referrer (Inside): [2006-04-11-1]

2006-03-02 Thu

Web 2.0 という言葉を聞くと愚かな気分になる [ネタ][computer]

http://dkiroku.com/2006-03-01-20.html

うん、なるなる。
でも軽薄な言葉を使う人に限って決済権があったりするする。
困る困る。
真似して使っちゃう使っちゃう。

2006-03-01 Wed

日本ブログ協会 [ネタ]

http://www.fmmc.or.jp/japan-blog/index.html

なんだか良くわからない団体。
ブログも管理しなきゃ、まずは名簿集めだ、
というための団体なのかのう。

母体は FMMC 財団法人マルチメディア振興センター。

FMMC 財団法人マルチメディア振興センター
http://www.fmmc.or.jp/fmmc-html/top/top.html

役員名簿とかを見ると天下り団体っぽい、ということぐらいしか
わかんないな。

役員名簿
http://www.fmmc.or.jp/fmmc-html/data/02/07.html

書いてある役員の名前をググると、他の公益法人の名前出まくり。
偉い人って大変なんだのう。
プライバシーなんてあったもんじゃない。
天下りがこうもわかりやすく調べられると生きにくいだろうなあ。。。
ある意味なにかが麻痺してないとやってられないのかもしれない。。。

そもそも財団法人って何?

Wikipedia - 財団法人

寄付によって設立された団体なのね。
金利が主要な収入源。

財産目録を見ると、有価証券の資産がかなり多い。

財産目録
http://www.fmmc.or.jp/fmmc-html/data/02/12.html

で、収支計算書を見ると、たしかに基本財産運用収入が一番多い。
たしかに財団法人だわ。

平成16年度収支計算書
http://www.fmmc.or.jp/fmmc-html/data/02/09.html

その他収入が予定よりかなり多いのは事業収入なのかしら?。