01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プリンタのトナー交換時にふと思った。
Y - Yellow
M - Magenta
C - Cyan
K - ..... Kuro???、黒??
ウェブでちょっと検索すると、
K - blacK
という主張が多い。
でもなんか変。
英語の Wikipedia によると。
K - Key
らしい。
(The black is referred to as K for key ? a shorthand for the
printing term key plate. This plate impressed the artistic detail
of an image, usually in black ink.)
すっきりした。
CMYK color model - wikipedia
http://en.wikipedia.org/wiki/CMYK_color_model
発売即買い。
オリンパス V50
嫁のポータブルMDが壊れて録音不能になってしまったので、
その代替品として。
紹介記事はこの辺。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051005/olympus.htm
弱点は以下かな。
- ちょっと大きい
- 単4アルカリ電池使用で録音/再生時間がそんなに長くない
- miniSD 等が差さらない
- 録音形式が WMA なので Podcasting 用途には向かない
でもね、ボイスレコーダーを使ったことがあれば、
わかると思うけど、やっぱり専用機は便利だと思うのよね。
感想等は後日上げますわ。
ちなみに対抗馬は SANYO ICR-S310RM あたり。
SANYO ICR-S310RM
比較してみた。
内蔵メモリ | 外部メディア | 録音形式 | 電池 | 付属品 | |
Olympus V50 | 1GB | × | WMA | 単4×1 | いろいろ付いてくる |
SANYO ICR-S310RM | 512MB | miniSD | MP3 | 単4×2 | 別売 |
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/10/28/003.html
Z1 の改良版か。良さげ。
もうちょっと薄かったら衝動買いしそうなものだけど、
大きさは Z1 と変わらないのか。
胸ポケットに入れるにはちょっと厚いな。
http://blogs.itmedia.co.jp/hiranabe/2005/10/kpt2_3a79.html?ref=atom
KPTを使ったプロセス改善(-->[2005-10-27-8])の続き。
KPTをやってみて、うまくいったら使う、というものだね。
「プロセス」は最近流行りのキーワードなんだけど、
「プロセス」の成長に関する良い文章ってどこかにあるかな?
http://kaoriha.org/nikki/archives/000171.html
なるほど。
養う物と、良い物は違う、ということね。
社会は交易で成り立つものなので当然と言えば当然。
でも説明するのはわりと難しい。
こういう平易な説明はすごくためになるなあ。
(MSを宗教的に嫌悪しているプログラマは、
ほぼ例外なく、よいプログラマではない。
反MS教の信者として生きることは、人生を困難にする。
よいプログラマは、楽をするためなら、
自分の宗教をいとも簡単に捨てる)
言いたいことは良くわかる。
でも宗教的に嫌悪しててもバリバリ使ってる人はいるよー。
好き嫌いと使う使わないは別ですわ。
んー、
好き嫌いと使う使わないを、うまく分離できてない人は、
ほぼ例外なくよいプログラマではない、
こう置換できたりするか?
http://www.netplan.ne.jp/netplan/service_price.html
紹介された会社の情報収集。
http://www.tdc.co.jp/
なんか、ぱっとしないページだなあ、と思って中身を見たら、
すごいサービスメニューを発見。
- なんでもやるぜい、という姿勢が伝わってくる。
- ウェブに載せちゃっている。
こういうメニューは、見積もり用内部情報としては、
当然持ってものなんだけど普通は隠しとくものよね。
でも、それを容赦なく出すと、
あー、全部やってくれるし、やってるのね、
と安心させる効果はありそうだな。
泥臭さも、ここまでやると立派。
上場企業なだけはあるなあ、と思って沿革を見ると、
上場したのは最近らしい。
おなかの肉は装甲なのです、と嫁に言ったところ、
装甲って何?、と聞かれる。
装甲というのは戦車なんかが武器から守るために、、、
と説明をしたら、
戦車なんていう単語を使った回数は片手で足りる、
と言われてしまう。
片手は言いすぎ、と思うけど、まあそんなものかも。
こういう男の子しか使わない言葉って意外とあるかもな。
装甲 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%85%E7%94%B2
残念、腹の肉は「装甲」にならんらしい。
装甲の勉強には以下がお勧め。
装甲研究室
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/armor_index.html
せっかくなので、とりあえずアサマシ。
装甲騎兵ボトムズ総音楽集
装甲騎兵ボトムズ DVDメモリアルボックス
アクティックギア スコープドッグ with ラウンドムーバー
強殖装甲ガイバー
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003812.html
fMRI で脳内活性部位を調べる、というのは良く聞く。
将来的にはヘッドギアをつけて、特定部位に信号を与えて、
ということも技術的にはできるようになるんだろうねえ。
怖いのう。
兵器に応用、なんてことも考えてる連中いるよなあ、きっと。
人道的兵器ってやつね。
全然人道的じゃないけど、肉体的損傷が少なければ
人道的と言えるのさ。
怖いのう。
全然関係ないことを考えてしまったよ。
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2021-03-02 14:20