01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
http://vippers.jp/archives/7476236.html
大笑いした。
地獄大甲子園
罪と罰 4
関連)
画太郎×世界名作劇場、ラスカル柄などのスマホケース3種 --> [2013-07-27-4]
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1312/27/news103.html
「画像補完技術を使って画像の“衣服”をはぎ取ってしまおう」という技術。
水着やパンツ、ブラジャーなど妄想の邪魔になりそうな部分を指定してあげると、
膨大な画像データベースからその部分にマッチする裸体画像をすかさず検索。
さらに画像合成技術を使って、切り抜いた部分にそれを違和感なく合成してあげれば……
あら不思議! 邪魔な下着が消えてそこにはかつて人類が夢見た伝説の黄金郷が!
ありがたやありがたや。
要はコラージュを自動で作ってくれる技術ってことか。
3D写真+3Dプリンタ+シリコンゴム、というテクノロジーの無駄遣いも
そのうち実装されるんだろうな。
テクノロジーの進歩って素敵だ。
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=2556967
富士通が開発した、IPv6ネットワーク上でIPv4アドレスの共有ち通信を
可能とする技術「SA46T-AS」を、NICTの大規模ネットワークテストベッド
「StarBED」上にて動作させることに成功した。
1物理サーバあたり128仮想サーバで12台の物理サーバを用いた
合計1,536台の仮想サーバの大規模展開を行った結果、基本動作の安定稼働、
規模追従性の実証などを確認し、十分実用性があることを実証した。
枯渇を解決する、というのは違う気がするけど、設計の自由度は上がるか。
直感的にわかるけど、なんか筋が悪い気もするんだよなあ。
なんらかのもう1レイヤがうまく作れないものか。
もしくはレイヤを丸っと変えるか?
Splunk はマシンデータ向けのエンジンです。物理データ、仮想データ、
クラウド内のデータを含め、すべての IT システムおよびインフラで
生成されたマシンデータを収集し、インデックス化して活用します。
数時間や数日かかっていたアプリケーションの問題のトラブルシューティングや
セキュリティインシデントの調査を数分で済ませます。
徹底的なモニタリングによりサービス品質の低下または機能停止を防ぎ、
低コストのコンプライアンスを実現し、複数システムに渡る複雑なイベントの
相関分析を行うことが可能になります。
OAMネタのミーティング(-->[2013-12-26-2])で教えてもらった。
こういうツールの情報をちゃんと集めねばなあ。
今はMSP(Management Service Provider)というところで、
チームを組んで、24時間365日でシステムの面倒を見る
お仕事をしているわけなんだけど、
業務の量が増えてきて、もうちょっと人数が欲しくなってきた。
でも、人数を増やすのは結構大変なのよね。
うちの職場だと一人前認定を受けるまで、最低でも1年ほどかかっちゃう。
持っている工数分しか仕事は請けられないわけで、
売上をすぐに上げるのは、普通にやると無理なのよね。
そういう悩みは、MSP的な仕事をやってるところは、みんな共通じゃないかと。
納会で偉い人と話をする機会があったので、
一気に売上を上げるには、他社と協力して、人材プールを増やして、
とりあえず、48人揃えて、MSP48として売るのが良いっすよ、
とか言ってみた。
残念ながら響かなかったよ。
うちの職場はおっさんばかりで、可愛い女の子がいないのが悪いんだと思う。
MSP48は、良い名前だと思うんだけどなあ。
とりあえず、msp48.com とか取っておけば良いのか?
って思ったら、すでに取られてるぞ。
負けた気分。
夜からミドクラにて。
シナリオ完成。パチパチパチ。
六本木っぽいお店に行った後にメキシコ料理。
ミッドタウンでCCOさんの楽しい話を聞く会に参加。
あー、面白かった。
今日の個人的なお勉強↓
ネットワークの性能測定には、Google製の ostinate、というツールが便利っぽい。
ostinato - Packet/Traffic Generator and Analyzer
https://code.google.com/p/ostinato/
手頃に性能測定するなら、iperfとかが楽。
って、iperfもGoogle Code上に引っ越してるのか。
iperf - TCP and bandwidth performance measurement tool
http://code.google.com/p/iperf/
インテルDPDKのライブラリの中にパケットジェネレータがあって、
それを使うのも良いらしい。
詳しくは、IWの幸村さんの資料を見るべし、ってことだけど、
まだ上がってないのかな?。
pktgen を使うらしい。
追記)
幸村さんの名前が間違ってたから探せなかったらしい。これでした↓
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2012/proceedings/d1/d1-Kohmura.pdf
TOSHIBA uLos 加湿機能付空気清浄機 CAF-KP40X
ヨドバシで安かったのと、ネットでの評判がそんなに悪くなかったので買ってみた。
クリスマスだしな。
意外と良い感じ。
というか、動かす前の部屋の空気が汚れすぎ、乾燥しすぎだったかも。
タンクの水を2回使いきって、ようやく湿度が50%程度まで上がったよ。
シンプルで使いやすくて設置面積が少なくて丸くてかわいい、
なかなか良い子な気がする。
リモコン、タイマーがないのは、わざとだろうな。
たしかにあっても使わないと思うしね。
土鍋でいろんな料理をしつつワインを飲む会に行ってきた。
イガモノ東京店
http://www.igamono.co.jp/igamono_tokyo/index.html
ここで定期的にやってる様々な料理を土鍋で作って食べるイベント。
うまかったよー。
土鍋は鍋だけじゃなくていろんな料理ができるのよね。
コーンスープ、野菜蒸し、チーズ等の燻製、ビーフローフ、
オリーブご飯、デザートのアップルパイ、全部土鍋で作ったよ。
ワインもうまかった。
レシピもウェブにあるね↓
http://www.igamono.co.jp/recommend/index_recipe.html
IIJにて。
IETFは、RFCを決めるだけの団体じゃなくなってきてるのね。
ガバナンス的なものとか、セキュリティ的なものとか、
そういうのもやらなきゃいけない、という意見も結構あるのか。
社会から遊離した技術はありえないんだけど、
社会と付き合うのは難しいと思うんだよね。
スジの悪い技術がハバを効かせない良い方法はないのかしら?
これはこの辺がスジが悪いんですわー、みたいなのは、
やり方としてあんまりイケてないと思うしなあ。
runnning code + open だけでうまく回る世界になれば良いのかな、
って気もするけど、それはそれで、直感的に危険な気もするのよね。
冬休みは、SFでも読むかあ。
http://togetter.com/li/602369
会社にいない場合は Twitter で ping を打てば良いのか。
監視システムとかも作れそうだな。
あー、ボットで返事できちゃうから駄目か。
http://gihyo.jp/admin/column/01/network/2013/yapcnetwork
すごいボリュームの記事だな。
執筆さぼってごめんよー。
関連 Togetter ↓
http://togetter.com/li/602402
個人的には、打ち上げのプチ合コンが楽しかったのよね。
打ち上げだけまたやりたい。
その頃の日記↓
YAPC NOC キックオフ --> [2013-09-03-1]
YAPC NOC 1日目 --> [2013-09-19-1]
YAPC NOC 2日目 --> [2013-09-20-1]
YAPC NOC 3日目 --> [2013-09-21-1]
YAPC NOC 反省会 --> [2013-10-23-1]
パターン・ランゲージ 創造的な未来をつくるための言語 (リアリティ・プラス)
パターン・ランゲージによって、私たちはどのような未来をつくることができるのか?
気鋭の研究者・井庭崇が、中埜博、江渡浩一郎、中西泰人、竹中平蔵、羽生田栄一という
各界のフロントランナーを迎え、徹底討論。
面白そう。
Kindle化して欲しいところ。
http://gigazine.net/news/20131125-converting-guide-iphone-to-android/
1:Android端末のセットアップ
2:iPhoneまたはiPadをアップデート、連絡先等を移行
3:PC上のミュージックをGoogleに移す
4:SIMカードを差し替える
iPhone 4sのiOSをアップデートしたら、電池の持ちが悪くなった。
iPhone 5sにしろ、ってことなのかもしれないけど、
機能的には、Androidのほうが面白そうなのよね。
意外と移行も難しくなさげか。
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2021-03-02 14:20