01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
60人入れるフロアを貸し切ったのに、絶対80人以上いるよ。
もー、ぎゅーぎゅー、暑い暑い。
3次会には流れずに帰宅。
朝まで飲んでた人もいるんだろうなあ。
10年以上前なら、朝まで飲んで、その後1ヶ月は廃人、
とそんな調子だったんだけど、明日仕事だあ、とか考えると、
さすがに無茶できない。
なにかを失なってしまったのかもなあ、と感傷にふけったり。
レセプションの練習にはあんまり行ってないんだけど、
本番はやっぱり参加しないとね。
それにしても人、多すぎ。
演奏者は 103人中 90人、当日スタッフは 30人中 20人、
合計110人も参加してたらしい。
良い大人が一気飲みをしまくるのはどうかと思うけど、
金子先生や、カンディンスキー氏も一気飲みをするような
そんな空気のレセプションでございました。
まあ例年通りだな。
追記)
指揮者ソリスト指導者元出演者等含めて121人だったらしい。
http://www.dasubi.org/
曲目は以下。
- 劇音楽『ハムレット』による組曲 op.32a
- ピアノ協奏曲第2番 op.102
(ピアノソロ:ミハイル・カンディンスキー)
- 24の前奏曲とフーガ(ソリストアンコール)
- 交響曲第8番 op.65
なんと13回目の演奏会。
1年に1度の演奏会で、わたしは4回目から参加してるので、
個人的には10年目っていうことになる。
みんな年を取ったわけだな。
去年はインフルエンザで死んでたけど(-->[2005-02-13])、
今年は無事。
体調重要。
出演者オリエンテーションのときに、
デジカメの中にメモリカードが入っていないことに気付く。
あわてて駅のカメラ屋に行き256MBのSDメモリを調達。
リハーサルは通さずにつまみ食い形式で。
やっぱり芸術劇場は良いホールだわ。
自分の音も周りの音も良く聴こえるし、良く響く。
本番はひたすら楽しかったですわ。
ハムレットはお馬鹿に楽しく。
ピアノコンチェルトはカンディンスキー氏の音色に酔う。
ソリストソロは絶品。
舞台上の特等席で聴けるってのは役得だよね。
8番は、例年のことながら、何かのスイッチが入っちゃった演奏。
事故もいっぱいあったけど楽しめましたわ。
8番の隣りは大学の5つ下の後輩。
ダスビの第2回の演奏会のときも客席で隣だったんだよなあ、
とか思いながら弾いてたよ。
新潟在住なのでまたしばらく会えなくなるけど、
まあ10月になったらまた会えるわな。きっと。
終演後、ロビーで来てくれた方と談笑。
昔一緒に舞台に乗っていた方々と会ったり。
来てくれた方々、どうもありがとうございました。
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2021-03-02 14:20