前の日 / 次の日 / 最新 / 2005-04

/home/pochi/ChangeLog / 2005-04-21

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2005-04-21 Thu

LAND WALKER 発売、3600万円なり [ネタ]

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050421i505.htm
なんかやたらランドウォーカーでの検索が来るな、
と思ったらこういう発表があったのか。
前に書いた日記 --> [2005-04-06-8]

Eビジネス研究会 [仕事]

焼きとり、焼きそばの処理担当。

トラックバック設定 [chalow]

SPAM がうざったいのでちゃんと設定。
ついでに日本語にも対応。
参考にしたのは以下。

くっつきトラックバック
http://nais.to/~yto/doc/tech/kuttuki-trackback.html

TrackBackスパム対策
http://mikilab.doshisha.ac.jp/~matake/bianca/archives/000569.html

Referrer (Inside): [2005-04-22-10]

「ext2」も場合によってはデフラグしたほうが良い [computer]

「ext2 はフラグメントしない」はガセ
http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20050421/p4

ext2 はデフラグがいらない、というのは、
ディスクスペースを有効利用するためのフラグメントという
仕組みを持っていないということと、
FAT よりマシな管理をしてるということが
あわさって誤った常識になっちゃったものじゃないかと。

参考)
Local Filesystem Survey
http://www.spa.is.uec.ac.jp/~kinuko/slidemaker/fs-survey/

ext2fs.txt
http://www.spa.is.uec.ac.jp/~kinuko/survey/body/ext2fs.html

データブロック確保アルゴリズム

与えられたヒント値を元に、
1. ヒント番目のブロックが空いてれば確保
2. 駄目ならヒント値から32ブロック以内の空きブロック
3. 駄目なら同じブロックグループ内の空きブロック
4. 駄目ならすべてのブロックグループをなめて空きブロックを検索


なので同時書きこみが沢山発生すると、ハードディスク内の
データは飛び飛びになっちゃうのは当然。

ただ、以下のような誤解をうむドキュメントがあるんですよね。

なぜ ext2 のデフラグツールを誰も保守していないの?
http://www.changelog.net/log/1999/11/a/kernel3.html#ext2defrag

これは FAT に比べてマシなデータブロック確保アルゴリズムを
使ってるよ、ということを言ってるだけだと思うんだけど、
フラグメントという仕組みを持っていない、ということと
あわさって、妙な誤解を生んでるんだと思うです。

追記)
しお兄ちゃんによる解説
http://diary.imou.to/~AoiMoe/2005.04/late.html#2005.04.21_s02

※)
FFS のフラグメントは、性能を上げるため、って書いたけど嘘。
ということで、
性能を上げる --> ディスクスペースの有効利用、に修正。

Referrer (Inside): [2005-05-01-8]

rsync + cron + ssh (rsyncd を立てない編) [computer]

http://www2s.biglobe.ne.jp/~nuts/labo/inti/cron-rsync-ssh-nodaemon.html

やりたいことがまとまってる!。
ラッキー。

これに加えて、

- バックアップ専用の sshd を別ポートで立てる
- フィルタリングやファイアウォールで接続元を限定する

ということをやる予定。

あるハッカーの顛末 [computer][ネタ]

http://www.rubyist.net/~matz/20050420.html#p02

127.0.0.1 というのは、自分自身のアドレス。
(専門用語では Loop-back Interface と言う)。

つまり自分を攻撃して自爆した、という話。
ハッカーじゃなくてオバッカー。

追記)
全訳バージョン
http://ssquare.cocolog-nifty.com/tsubuyaki/2005/04/post_c6f5.html

ホンダの大豆ビジネス [ビジネス]

http://response.jp/issue/2005/0419/article69978_1.html
空のタンカーが水を運んでるのは知ってたけど、
ホンダも空のコンテナに大豆を運んでるのね。
収益的にはどうなんだろ?

無職.com [ネタ]

http://musyoku.com/
無職ポータルサイト。
節約術とかユルくていいよ。

2ch 等の日本の豊かな情報文化を支えてるのは、
引きこもりの存在じゃないか、という話がある。
この掲示板の充実ぶりをみるとなんとなく納得してしまう。
使える時間が沢山あるんだろうなあ。

今企業でWeb関係の研究開発がしたいなら [computer]

http://nais.to/~yto/clog/2005-04-21-2.html

ベネディクト16世の情報 [ネタ]

http://kotonoha.main.jp/2005/04/20benedictus.html
集会に出ない不真面目なヒトラーユーゲント隊員だったらしい。
まあでもナベツネさんも共産党員だったわけだし、
過去にいろいろ経験してたほうが安心な気がする。

ピアノを弾いて、モーツァルトとベートーベンが好き。
まあ良い人っぽいな。
ショスタコとかバルトークを好む、という人は、
友達としては良いけど、教皇はやって欲しくないよね。

さくらの専用サーバリニューアル [computer]

http://www.sakura.ad.jp/news/20050408-001.news
性能大幅アップ。
仕事で使う最有力候補に浮上。

via たなかさんの日記
http://tanaka.sakura.ad.jp/archives/000285.html

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20