01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/index.html
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/syometsu/shometsu.html
via http://www.s14n.org/~shinichi/diary/?date=20060703#p01
ひとえに「消滅した国」といっても、殷だの西夏だのチャガタイ汗国だの
ローマ帝国やカルタゴだなんて言い出したらキリがないので、
いちおう第二次世界大戦後に消滅した国限定です。
ニコニコ共和国も消滅したら載るのかなあ。
消滅して欲しくないのう。
Wikipedia - ミニ独立国
http://wiki.fdiary.net/mac2ch/
UNIX 使いで、Windows から Mac に転んだ人の話を聞くと、
Mac 欲しくなってくるんだよねえ。
http://asip.tdiary.net/20060702.html#p01
1).本当に有用かどうかは抜きにして新しいモノ好きで
直にそれを使いたがる。
2).複雑なロジックを組み立てその複雑さを隠蔽しないことで、
そのロジックを組むことのできる自分をアピールし、
一種の自己陶酔に浸る。
3).新しい言語仕様に眼がなく、それを使ったライブラリを
直に作りたがる。
わたしは、技術指向屋さんじゃないのかも。
あー、というより、開発屋じゃない、というのが正確かな。
http://www.seotools.jp/
サイトのSEOアクセス解析をしてくれるサービス。
日本語で結果出てくるのはありがたい。
http://www.arai516.com/blog/2006/07/post_e7bc.html
宗教じみてるけど、まあこういうことはあるかも。
なにか解決困難に思える問題に直面したときは、
- 自分でできることをやる
- 問題をわかりやすく整理する
- できることから手を付ける
- 外部専門家の意見の活用を考える
こういう戦略で地道に頑張るとうまくいく。
感動的な文章も、要約しちゃうと
無味乾燥なものになって台無しだな。
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2021-03-02 14:20