01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
http://www.ohmynews.co.jp/
噂の市民メディアが創刊。
元同僚が裏側で頑張ってるのでいちおう宣伝、と。
RSS 対応、検索対応、は、もうちょと待ってくれ、とのこと。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060821/246000/
ミーティングが近くなれば,調整も大詰めになるので,
3日もメールを読まなければ100通以上のメールが
たまってしまいます。
あくまでメインのスタッフ用MLの話で、
ローカルなプログラム議論用やら、内部連絡用やら、
もあったりするのよね。
次こそは全部ちゃんと読めるように頑張ろう頑張ろう。
http://www.youtube.com/watch?v=CBLOD_jPGcQ
はぁはぁモードの場面じゃないのが残念。
ちなみに馬じゃなくて駱駝ね。
LL Ring のエンディングロールも YouTube に上がってる。
http://www.youtube.com/watch?v=fc-Yv8aVDR4
2次会で仏像マニアが、変な音楽マニアの洗脳をしていた。
乱入して洗脳に協力。
仏像は良いぞ、と。
仏像は奥が深いんですわ。
- 仏の数がそもそも沢山
--> Wikipedia - 仏の一覧
- 宗派によって信仰する仏様が様々
- 時代によって作風が全然違う
- 同じ時代でも、派によって作風が違う
- 朝鮮系、南宋系、等々、源流も様々
ちなみに如来と菩薩の違いぐらいは常識。
如来 : 悟りを開いた人
菩薩 : 悟る前の人
昔の仏教や上座部仏教(いわゆる小乗仏教)では如来マンセー。
浄土真宗みたいないわゆる大乗仏教では菩薩マンセー。
密教ではいろいろな仏様がてんこもりー。
参考書として最近絶賛されてるのは以下ね。
買っていいよ。
仏像のひみつ
洗脳活動をしてた仏像マニアによると、みうらじゅん本が、
お勧めらしいぞ。
見仏記
見仏記(2)仏友篇
見仏記(3)海外篇
見仏記(4)親孝行篇
仏像本を検索してて、以下の本を読んでみたいかな、
と思ったのでついでにメモ。
仏像は語る 何のために作られたのか
あー、人前に出ると手が震えちゃう、とか、
鬱で苦しんでる、とか言うときには、携帯用の仏像が良いらしいぞ。
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2021-03-02 14:20