01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/serial/dmmcourse/1136456.html
ディープな解説記事に期待。
関心のあるプログラミング言語はScala/Rust/Crystal。
https://nazology.net/archives/16723
楽器の演奏によって脳の様々な領域が反応しますが、特に「運動野」「聴覚野」「視覚野」が活性化されます。
さらに、音楽の演奏には「技巧」や「楽曲の理解」といった要素が必要となります。
そのため多くのミュージシャンが、高いレベルの「実行機能」と呼ばれる認知システムを備えています。
全然楽器を触ってなかったけど、久しぶりに弾いてみるかなあ。
そろそろ練習が始まるっぽいし。
https://12factor.net/ja/
12個全部必読。
SaaS(Software as a Service)を作るとても良い方法論。
- セットアップ自動化のために宣言的なフォーマットを使い、プロジェクトに新しく加わった開発者が要する時間とコストを最小化する。
- 下層のOSへの依存関係を明確化し、実行環境間での移植性を最大化する。
- モダンなクラウドプラットフォーム上へのデプロイに適しており、サーバー管理やシステム管理を不要なものにする。
- 開発環境と本番環境の差異を最小限にし、アジリティを最大化する継続的デプロイを可能にする。
- ツール、アーキテクチャ、開発プラクティスを大幅に変更することなくスケールアップできる。
https://ex.yahoo.co.jp/buzzfeedjapan/heisei31/4.html
個人的に応援(ウォッチ?)している市原えつこの取材記事。
メディアアーティストの寄り道、という言い方良いなあ。
世の中のすべてのものがアートになれば世の中楽しいだろうなあと思うんだよね。
まあ心の持ちようというか哲学的な話になるのかもだけど。
https://www.sakura.ad.jp/ir/pdf/180806-ir.pdf
良い話なんじゃないかと思う。
いろいろ期待!!
https://www.seirios.org/seirios/dokuwiki/doku.php?id=tweet:2018:0806_01
https://www.seirios.org/seirios/dokuwiki/doku.php?id=tweet:2018:0806_02
許さんのIPv6に関するコメント的メモ。
問題は、このレベルの人達ですら「v6と仲良くなることができる環境がない」ということだろう。
IPv6もくもく会、は開かれるんだろうか?
個人的にはIPv6もくもく温泉とかのほうが好きだ。
さっさとv6に移った上で、問題があるところを改善しようとするほうが、「今の段階では」良いと思う。いつまでもv4にしがみついてても未来があるようには思えない。
そんな気はするんだけど、私もIPv6はほとんど使ってないんだよなあ。
https://wired.jp/2018/08/06/silicon-valley-must-stop-feigning-neutrality/
Twitter等の影響力は無視できなくなってきた。
影響力が大きいと「中立性」は難しいよねえ。
今はどんな立場にも対立する立場ってのがあってなんだか面倒な世界になってきた。
昔はSF小説で描かれた未来に向かえば良い、みたいなところがあったんだけど、今は未来が沢山ありすぎる。
未来は作るもの、になっちゃって、誰でも作れるようになって、まあ楽しいことではあるんだけど。
https://masanork.hateblo.jp/entry/2018/08/06/001514
- インターネットは支配できない、と思われてたけど、
- 国がコントロールしようと頑張るようになって
- DNSブロッキングやらで頑張りはじめたら
- ブラウザがそのコントロールを回避する仕組みと入れはじめて
- そうしたらブラウザが支配する未来が見えてきた?
統制のための軍拡競争っぽい感じになってて不毛ではあるがこれもインターネット。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zendesk.android
tasukete.net用に使ってみたが、これわりと便利かも。
簡単なやりとりはPCを使わなくてもできそうだ。
ハローワークの後は品川区役所に移動。
品川区役所は大井町から徒歩5分ぐらいのところにある。
必要な書類は以下。
- 資格喪失証明書
- マイナンバーカードが証明できるもの
- 年金手帳、もしくは基礎年金番号が記載された資料
年金課、みたいなとこに行け、と言われてたのでエレベータ前の案内板で探したけ見付からず。
結局受付に聞いたら4Fに行けと言われた。
でも案内板を見ても、4Fにその部署があるとは書いてないんだよね。
サイネージに問題があるよなあ。
窓口に辿りついたけど、やっぱりウェイティングリストが長い。
手続き自体は簡単だったんだけど、昭和の銀行か?、と思った。
応対してくれた方々は感じが良くて、そこはすごく好印象なんだけど、こういう良い人達が、
効率悪い仕事をさせられてるのかあ、と思うと、なんか微妙な気分になった。
必要な書類が揃ったので午後からハローワークに行ってきた。
品川区、港区のハローワークは田町駅の近くにある。
登録に必要な書類は以下。結構多い。
- 離職票1
- 離職票2
- 身分証明書。免許証でOK。
- マイナンバーを証明できるもの。私は住民票を持参
- 銀行口座を証明できるもの。カードでOK。
とりあえず1Fの受付に行くと、書類に必要事項を書いて、2Fに上がれ、と言われる。
書類は手書きで結構いろいろ書かなきゃいけない。
頑張って書いて2Fに持っていって提出すると、ウェイティングタイム。
20分後ぐらいに呼び出されて、窓口でいろいろ手続き。
- 身分証明書での本人確認
- 離職票の確認。
- 間違いがないということを離職票に記載、署名。
- マイナンバー証明書を見せて、マイナンバーを記載。
- 銀行口座の記載と、カードの確認
そうすると、
- 雇用保険受給資格者のしおり
- 認定スケジュール表
- ハローワーク就職ガイドブック
- 失業認定申告書
等の書類一式を渡されて、今後のスケジュールを説明される。
8月はあと3回出頭する必要があるらしい。
- 8/15 15:00
- 8/21 13:00
- 8/28 9:30
スケジュール説明の後は、1Fでハローワークカードの発行。
ここは待ち時間なしで、2Fの窓口で受けたのと同じような説明をされて、
ハローワークカードをゲット。
カードと言いつつ、A6サイズぐらいの薄めの厚紙。
保存しにいくサイズだ。
トータル所要時間2時間ぐらいだったんだけど、感想を書いておく。
- こんな暑い中、わざわざ田町まで出向かないといけないのは面倒くさい。
- 8月中にあと3回も行かなきゃいけないとか、意味わからない。
- 必要書類も多い。なんでこんなに必要なの?
- 手書きでいろいろ書類を書くのは面倒。受けとるほうも面倒じゃないのかしら。
- 1F受付→2F→1F、と、たらい回し感がある。ワンストップにできるのでは?
- 建物の作りも良くない。階段の動線がいまいち。2Fと1Fの間にエスカレータとかあれば良いのに。
- 待ち時間がかったるい。受付番号とかを使ってるわけじゃないのでいつ呼ばれるかわからない。
- 受けとった書類が分厚い。これ全部目を通す人はいないと思う。
- 中の人は丁寧に淡々と仕事をしてくれて印象は良い。
- 北千住にある足立区荒川区のハローワークより雰囲気は良いかな。
- ただ、どう考えても仕組みが悪いんじゃないかな???
- 不正受給を防ぎたい、というのはわからなくもないけど過剰防衛すぎないか?
- 雇用保険費用を払ってるわけで、失業したら給付金をさくっと払えば良いんじゃないかなあ。
ハローワークで実現したいことは以下だと思うんだけど、
- 再就職支援
- 失業給付金支給
- 雇用保険制度の運用
まぜこぜでやるから必要以上に面倒臭くなるんじゃないかなあ。
生活保護、年金、健康保険、失業保険、等のセーフティネットの制度設計は
まじめにシンプルに作り直すべきなんじゃないかねえ。
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2021-03-02 14:20