前の日 / 次の日 / 最新 / 2005-07

/home/pochi/ChangeLog / 2005-07-27

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2005-07-27 Wed

福岡へ [JANOG]

最終の ANA で福岡へ。
前夜祭には間に合わず。残念。
3日休むのが理想だよなあ。

シーホークホテル到着。なんか素敵なんだけど。
今回は JANOG 価格で安く泊まれるんだけど、
(安くもないが。。。。)
まともに一泊するといくらするんだろ?。
会場も格好良い。
ソフトバンクグループがスポンサーなんだけど太っ腹だ。
さすが。

コンビニに行くついでに周辺を徘徊。
福岡ドームを一周したけどさすがにでかい。

個人情報保護研修 [仕事]

この仕事さえなければ早めに福岡入りできるのに、、、、
とか思いながらやっちゃいかんよなあ。

FEEDBRINGER [computer]

http://feedbringer.net/

「マンガでわかる FEEDBRINGER.net」は良くわかった。
企画が通れば、温泉に行ける、わけではなく、考えても良い、
なので、主人公はそこんとこ良く考えるように。

良さげなんだけど bloglines から乗り換えるメリットあるかな?
とりあえずユーザ登録してみた。

会社情報見たら、所在地は NSO か。-->[2004-09-22-2]
家の近所なのよね。
アポとって、知り合いのところに遊びに行くついでに
寄ってみようかのう。

追記)
Bloglines に登録してある OPML をそのまま import してみた。
操作感が Bloglines より良い感じ。
こっちで見るようにしようかしら。

テレビ広告で検索サービスを離陸させることはできるのか [computer]

http://blog.tokuriki.com/?eid=258466

広告効果はある。
でも認知度を無理矢理上げてもサービスに魅力がないと
定着してくれない。

新しいものを次々と生み出す秘訣 []

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003634.html

圧倒的な生産力って欲しいよなあ。
個人的には「すぐやる」ができてないのが致命的。

・新しいものを次々と生み出す10の法則

1 企業理念不易の法則 決してブレない
2 ビジョン=旗の法則 総力結集の秘策
3 本質認識の法則 点でなく線や面で見る
4 現状肯定の法則 未来は現在の中にある
5 現状否定の法則 従来の延長線上に未来なし
6 不都合是正の法則 先入観を打破する
7 フューチャー・プルの法則 発想は将来最適で
8 プレゼント・プッシュの法則 問題はさっさと片付ける
9 共創マネジメントの法則 異質な人を集める
10 TDCの法則 踏み出す勇気を持て


「先送りされた不都合は必ず未来に存在し、
将来、何倍にもなって我々の前にたちはだかる」


これは肝に命じないと。

Enjoy Gauche [computer]

http://oss.timedia.co.jp/index.cgi/kahua-web/show/Enjoy%20Gauche

Gauche のチュートリアル。
Gauche は shiro さんが開発している Scheme の処理系。

Gauche
http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/gauche/index-j.html

良さげなんだよねえ。
でも手を出してないんだよねえ。

Kahua ネタ [computer]

http://oss.timedia.co.jp/index.cgi/kahua-web/show/Kahua%a5%cd%a5%bf

- スラッシュドットに晒されて、サービスが停止した記録
- 素人が簡単という噂に騙されて散った記録

こういうコンテンツ大好き。

Kahua も Gauche も流行ると良いね。
Webアプリケーション用に、 Kahua のアーキテクチャは
結構イケてると思うしね。

ボビー・フィッシャー考案の「チェス960」 [将棋]

http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050725201.html
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050726207.html

初期配置にランダム性を持たせるて、960通りのうちの
どれかのパターンから、ゲーム開始する。
序盤戦(オープニング)の定跡から自由になる、
というのはそれはそれで面白いかも。
たまにやるスパイス的なものとしては結構良い気がするな。


将棋でも最初の配置を自由にできる変則ルールの、
「かくし将棋」というのがあるけど、これは自分の意志で、
配置を決めるのでランダムじゃあない。

変則将棋
http://puzzle.lavot.com/shogi/index.html

かくし将棋
http://puzzle.lavot.com/shogi/rule1.html#kakushi

変則将棋は意外と面白くてたまにやると楽しい。
将棋世界に連載されていた「王手将棋」の講座は
とても面白かった。

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20