01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
http://staff.aist.go.jp/toru-nakata/sotsuron.html
via http://dkiroku.com/
論文の書き方がまとめてある。
真面目に素晴しい。余談も素晴しい。
こういう体系付けられたノウハウは意外と教えてもらえない気がする。
きっと自力でまとめたんだろうな。すごい。
SODEC 他。ビッグサイトにて。
http://web.reedexpo.co.jp/SODEC/
お目当てのものはなかった。
会場に人多すぎ。通路せますぎ。
http://www.mimori.org/~h/tdiary/20050701.html#p02
ports から make するときとか、portupgrade するときに、
X を一緒に make すると偉く時間がかかって嫌なのよね。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050701304.html
「フィッシングやスパムメール、スパムゾンビ(日本語版記事)
といった類のゴミを考えてみてほしい。
小さな修正を6回したらこうしたゴミを放逐できるというのなら、
そのやり方を示してほしいものだ」とクラーク氏は語った。
インターネットを作った人の言うことなので重みはある。
でもね、作り直したらゴミがなくなる、っていうのは
おそらく幻想。
ゴミを完全になくすのは無理でも、減らす努力を進めていけば、
作りなおすことまでしなくても良いんじゃないかな、と思う。
ちなみに今のインターネットアーキテクチャの問題は
以下のようなもの。
- レイヤ間の分離がいまいち。
アプリケーションにレイヤ3や、レイヤ4が紐付いてたりする。
- 標準的な認証のフレームワークがない
- DNS に頼りすぎ
- レガシーなプロトコルが足枷になってる
(つつけば他にもあるけど信頼性とかはあえて上げてない)
作り直すより、この辺のことを1つずつ解決していくほうが
現実的じゃないかな、と思う。
http://nais.to/~yto/clog/2005-07-01-3.html
渋谷の TSUTAYA に大量に置いてあってその時見た。
大部前に見たんだけど、いまだにテーマ曲は
頭にこびりついている。
人食いトマトが発生し、人類存亡の危機、という
あまりにも B級すぎる素敵な映画。
これに匹敵するアホ臭い映画は、
ミステリー・サイエンス・シアター3000 ぐらいしか思いつかない。
どっちも良い映画なので見ると良いです。
でも見た後で騙された、と言わないように。
ミステリー・サイエンス・シアター3000 ビデオ
Mystery Science Theater 3000: Cave Dweller
The Mystery Science Theater 3000 Amazing Colossal Episode Guide
字幕付きのビデオは在庫切れ、残念。
ミステリーサイエンスシアター3000とは
http://homepage3.nifty.com/housei/mysterysciencetheater.htm
MST3K - MST3000 の解説ページ(英語)
http://www.mst3000.net/
MST3000 episodes
http://www.angelfire.com/mt/3000/MSTepisodes.html
http://www.osaka-ohsho.com/ranger/
「ブタピンク」のネーミングは「マジブルー」なみにあんまりだ。
マジブルー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%B8%A5%D6%A5%EB%A1%BC
http://www.janog.gr.jp/meeting/interop2005/
6/8 の INTEROP TOKYO 2005 のときの資料がアップされた。
電気食いすぎ、熱出すぎ、大手町が危ない、という話。
そのときの日記 --> [2005-06-08-6]
http://gemini.topaz.ne.jp/blog/log/eid311.html
「おたく男は乙女におすすめ」のパロディーか?
参考)
おたく男は乙女におすすめ
http://cruel.org/freeware/geek.html
以下の2つの項目も欲しいな。
- 不思議ちゃんを見つけよう
- 注意! 良い不思議ちゃんと悪い不思議ちゃん
ひょっとして、そういう合コンを企画すりゃ良いのか???
http://d.hatena.ne.jp/dogplanet/20050624/p1
正論は一見正しそうなんだけど実は本当に正しいの?、
と言われると実はそうでもなかったりもする。
公理系のとり方によっては正論も正しくなくなっちゃうのよね。
不条理なことに遭遇した場合には、公理系が違うのね、
じゃあ仕方ない、その公理系で話しましょ、
と割り切らないといけない。
ちなみに確実なものは何もない、というのはゲーデルの
「不完全性定理」あたりを勉強すりゃわかる。
Wikipedia 「不完全性定理」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%80%A7%E5%AE%9A%E7%90%86
絶対に間違ってる、絶対に正しい、っと言えるのは、
あくまで前提条件、つまり公理系がきちんとしてて、
その上で議論できる場合だけなんだけど、、、、
その公理系が正しいかどうかは証明できない、と。
余談。
確実なものは何もない、ということを受けいれるのは、
多くの人にはすごく困難なのは確かだと思う。
特に認知モデルが単純な人。
そのために宗教とかがあって、それによって、
社会はうまく機能してるんだと思う。
http://ch.kitaguni.tv/u/116/%c6%fc%be%ef%a4%c8%c2%cc%ca%b8/0000236079.html
要は、女性は有利な点と不利な点がある、
それをふまえて行動しましょ、ってことだよな。
魔法使いは戦士になれないし、戦士は魔法使いになれない。
現実認識能力ってわりと重要な気がするんだけど、
いつ身につけるものなんだろ???
http://blogs.itmedia.co.jp/sowhatisit/2005/06/post_0c12.html
64bit Windows のコードをバリバリ書いてるらしい。
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0506/29/news075.html
ゲームとしてはあんまり面白そうじゃないけど、
ネタとしては楽しそうだ。
参考)
ゲームにパクられた北斗神拳
http://www.geocities.jp/yadayo8/hokuto/hokuto.html
そういえば、高校の頃に北斗の拳のカードゲームを
何回かやったことがあるんだけど、微妙だった気がする。
調べてみたらツクダホビーのものだったか。
参考)
ツクダホビー・ゲームリスト
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1253/tsukudalist.html
ツクダホビーのゲームは結構名作が多いのよね。
システムも覚えやすいし、バランスも悪くない。
http://runaway1.hp.infoseek.co.jp/subdcsyhi.htm
将棋倶楽部24という対局サイトで、
脅威の強さで、プロ棋士にも「神」と言わしめた
dcsyhi の棋譜。
ヒカルの碁の sai みたいな感じね。
正体は誰だ、ということで 2ch で盛りあがってたけど、
羽生じゃないのか、という噂。
後で棋譜を眺めてみようと思う。
via http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20050630/P20050630SHOGI24
ちなみにこの記事は dcsyhi さんの記録が1年ぶりに
破られた、というもの。
破った Aug02 さんって誰なんだろ?。
森内とか渡辺だったら面白いかも。
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2021-03-02 14:20