前の日 / 次の日 / 最新 / 2005-07

/home/pochi/ChangeLog / 2005-07-26

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2005-07-26 Tue

台風と人身事故 [生活]

台風のため早めに帰宅。
そういう人がいっぱいいたらしく7時半頃にしてはホームに
人が沢山いた気がする。
そんな中、品川駅で人身事故発生、山手線が止まる。
京浜東北線ぎゅうぎゅう。

カべルネ・ソーヴィニヨン [食べ物]

ハーゲンダッツのソルベ。
美味い。大ヒット。

スリーサイズ [ネタ]

ほぼ一緒だった。ダイエットしなきゃ。むむぅ。

ソビエト映画回顧展 [ネタ]

http://www.bekkoame.ne.jp/~darts/movie/pagejmovie02.html
via 知り合いの mixi 日記

いくつか行きたいな。

丸山ワクチンはなぜ「認可」されなかったのか [ネタ]

http://web.archive.org/web/20021002152221/www01.u-page.so-net.ne.jp/fa2/azumajoe/maru1.html
via http://www.programmers-paradise.com/tdiary/?date=20050725#p01

まだ認可されていないけど、手続きをすれば、
40日間分9000円で購入できる。

DHC あたりで作ってくれんかのう。

ある土俵でなんか駄目だった場合には、
その土俵の外で勝負してみることを検討するのが吉。
丸山ワクチンの場合は、日本では環境的にはどうやっても駄目なので、
海外で実績を上げて、逆輸入すれば良かったのかもしれない。
でも目の前の患者を救えない、という状態を、
丸山先生が良しとするとは思えないな。
協力者に恵まれなかった不運が一番大きいかなあ。

それにしても人の足をひっぱる行為って本当に嫌。
でもひっぱってる本人はその行為が正しいと
思ってたりもするのよね。
社会的な価値観が、
足をひっぱるのは最上級に格好悪い、そんなやつは死刑、
っていうのに変わるのにはあと何年かかるかのう。
ずっと変わらんのかもしれんし、意外と速いかもしれん。
歴史を紐解くと人間は全然進歩してない気もするけど、
コンピュータのおかげでここ数年で実は大きく進化してる気もする。

ティースティック [ネタ]

http://www.100shiki.com/archives/2005/07/_gamila_company.html

ティーバッグのかわりに使う。
お洒落。

ティーバッグは、パック、バック、と誤記されることも多いけど、
Tea Bag(s) が正解ね。

植草氏、無実か? [ネタ]

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1294385/detail
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1296020/detail
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1298166/detail
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1303069/detail

「紙の爆弾」の社長が逮捕された件[2005-07-12-4]と一緒で、
まあ無実なのかもな。
ひょっとすると当時の植草氏の政府攻撃はわりと
核心をついてたのかな。
良く覚えてないんだけど。

天文・天体関係グッズ、その他の部、アフリカ産 [ネタ]

http://www.lcv.ne.jp/~takei920/denen/isotek/etc/etc.htm

最後まで読むのだ。

山形浩生の「ハッカーと画家」の書評 []

http://www.kinokuniya.co.jp/05f/d_01/book33/book04_33.html
via http://dkiroku.com/

ハッカー(画家)のコードと職業プログラマー(職人?)
のコードは明確に違う。
仕事で使うには工業デザイナー(絵心のある職人?)の
コードが理想だと思っている。

技術者を苦しめる「悪い標準」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050724/165175/index.shtml

使いにくかったら捨てて別のものを使う。
それだけ。簡単。

でも捨てる作業を嫌がる人って多いのよね。
自己否定につながる、自分の評価が悪くなる、
とか思ってるのが理由かのう。
悪いものを放置してるっていうほうが、
もっと評価が下がるのになあ。

システム構築の際に、最近では運用プロセスは
考えられるようになってきたけど、
廃棄プロセスはまだあんまり考えないのよね。
廃棄を考慮して廃棄コストを低くしておく、
というのは進歩のためにはとても重要。

プロトコルもシステムと一緒じゃないかと思う。
ガンガン使い捨てで作って、良いもののエッセンスだけど
リファクタリングして残していく。
ただし基本は使い捨て、というようにすりゃ良いのに。
昔の IETF みたいな路線ね。
RFC は屍の塊だけど、ちゃんと良いものだけは生き残ってる。

参考)
システムライフサイクルから見たシステムのコスト --> [2005-03-26-4]

Referrer (Inside): [2006-07-20-5]

magic-smtpd [computer]

http://www.linuxmagic.com/opensource/magicmail/magic-smtpd/
via http://blog.goo.ne.jp/seapig1978/e/de566aa27780d53144ae9c7f7db98b7e

qmail-smtpd を置き換えるソフトウェアね。
SPAM に対応できたりするので、アイディアとしては良さそうな感じ

qmail は各パーツが分離してるから、内部構造を理解してれば、
いかようにでもパーツの組み換えができる。
全体のアイディアだけ DJB のものを使って、
すべてのパーツを順番に再実装していくと、
より良いものができそうな気がするな。
ライセンス的にもそっちのほうが良い気がする。

最終リリースは半年前か。
こういうツールは定期的に開発者にフィードバックが
あるはずなので、半年も放置プレイだと不安になるなあ。
流行ってないだけかしら。
ports にも debian にも入っていない。

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20