01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
同僚が蓬莱屋の豚マンを買ってきてくれた。
レンジでチンして食べた。旨い。
蓬莱屋って 551 だよねえ、と思って念のため調べてみた。
Wikipedia - 蓬莱_(飲食店)
なんと、蓬莱屋は3つの会社があるのね。
- 「551蓬莱」「蓬莱屋本館」「蓬莱屋別館」の3社がある
- 有名な「551蓬莱」は冷凍食品は扱っていない
- 「551蓬莱」は大阪にあれだけ沢山店があるのに、
近畿地方以外には店がない
- 551という名前の意味は、ここがいちばん、という意味。
昔の本店の電話番号が、64-551 だった、というのもある。
なお、関西の人の中にはこのCMが全国放送と
思っている人が少なからずいるようで、、、、、
関西って、そういう CM 多いんだよねえ。
スジャータとか。
関連)
すき焼きの「今半」は、東京に5社ある [2005-11-25-8]:
とんかつ和幸も3社が同じ屋号を使っている --> [2004-05-06-2]
http://kengo.preston-net.com/archives/003182.shtml
Google Mobile 経由で使えば良いのか。
なるほど。
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya053103.htm
ほかに被害者はいなかったとして、捜査を終結した。
他の人は逮捕しちゃいけない人達だったんだよ。
きっと。
関連)
ペッパーランチ心斎橋店 女性客拉致換金強姦強盗事件 まとめ
--> [2007-05-25-3]
http://japan.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20061205-regref.pdf
via http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070602_annual_reform_request/
ネットから普通に読めるのか。
なるほど、天下り禁止、なんかも外圧があるから、
仕方なくやってることなんだー。
大使館のページも充実してる。
仕事してるんだなあ>アメリカ人
在日米国大使館
http://japan.usembassy.gov/tj-main.html
これだけ深く分析してあるっていうことは、
立法、行政、司法、についての要望も沢山あるし、
おそらく文書化もされてるんだろうな。
でもそれについては公開していない、というところも、
なかなかしたたかではある。
米国はすごいなあ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070604-00000054-jij-soci
まだ若いのに。。。
羽田健太郎が音楽を担当した爆竜戦隊アバレンジャーで、
マーラーの6番をBGMに「悲劇的」、ニールセンの4番をBGMに「不滅」
というギガノイド(巨大獣)が出てきたときにファンになったんだよね。
そういう駄目な人は結構いるような気がする。
http://ll.jus.or.jp/2007/
チケット本日発売。
購入はお早めに。
今年は、8/4(土)に池袋で開催予定。
http://www.jitu.org/~tko/cgi-bin/bakagaiku.rb?bakaid=200706041
がびーん。
わたしもヒゲメガネだぞ。
2000年の正月に風邪で寝込んで不精髭が伸びちゃったのを
そのままにしてたのが、今のヒゲの元だったりするので、
思い入れはあんまりないんだよね。
でも伸ばしてみてわかったヒゲのメリットもそれなりにはある。
- 顔を覚えてもらいやすい
- 多少不精髭を生やしていても、そんなに見苦しくないので、
髭を毎日剃らなくても大丈夫。
メンテナンスのトータル時間は髭があったほうが多分短い。
- 髭がないと顔が間延びして間抜け顔らしい
でも他人に与える印象としては、スッキリサワヤカ、
のほうが良いので、人にはあんまり勧めない。
メガネは、近眼だから仕方ないよねえ。
コンタクトに挑戦したこともあるんだけど痛くて駄目だった。
レーシックはなんか怖い。
メガネも、今の大きいメガネはなんだかダサいんだけど、
お洒落メガネハレンズが小さいので、視野が狭くなっちゃて駄目。
持ってるんだけどね。
ということで、生理的に駄目でも見逃してくださいませ。
ついでに、足が臭いのも、最近出てきちゃったお腹も
見逃してもらえるとありがたい。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20349834,00.htm
回線が切れても作業ができるのは、ちょっとしたことだけど、
かなり嬉しい気がする。
アプリケーション側は大変だろうけど。
http://medt00lz.s59.xrea.com/blog/archives/2007/06/post_500.html
工作機械を作って、工作機械を使いこなす、ということを
できないといけないんだろうね。
どんな道具を使ってるか、というのは、今後ますます重要に
なるのかもしれない。
今的な道具の条件は以下かしらね。
- 普通に使える
- 自分で簡単なメンテができる
- 使っているユーザが多い
- アップデートが容易
- 捨てることが容易
Java と .NET をいまいち大好きになれないのは、
一番最後の条件を満たしてないからなんだよね。
LL と呼ばれる言語って、いつでも捨てれる安心感、
というものがあると思うんだ。
Salesforce が受けて理由として、最後の条件をちゃんと満たしてる、
ということが大きい気がするんだよね。
ちなみに MovableType と WordPress の勝負は、
もう WordPress の勝ち、で決着が付いた感じだけど、
Exit をちゃんと考えてくれてるのは MovableType のほう。
なので個人的には MovableType のほうが好きだったりする。
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2021-03-02 14:20