01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
http://ftp-admin.blogspot.jp/2013/01/raid-ziops.html
読み込むときにはパリティを除いたすべてのHDDを読む必要があります。
そのためHDDの数を増やせばその分多くのI/Oが発生します。
HDDの数を増やしてもRAID-ZのIOPSが増えないのはそのためです。
そういう特性があるのね。
このブログの横に、ftp.jaist.ac.jp の活動状況として、
CPU使用率、使用帯域、接続数、が見れる。
IOPSも見たくなる。
ググったら、このページ↓を発見した。
FTP.JAIST.AC.JP: Administractive Page
http://ftp.jaist.ac.jp/ftp-admin/
特に認証もかかってないので見ても問題ないと思うんだけど、
アクセスログ等を見ると、かなりのファイル数のやりとりをしてる。
トラフィックもすごいなあ。
http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/19874
なるほどねえ。
ゴルフ場が「朝食無料サービス」を提供する理由
--> 朝食を無料にすると、遅刻するお客様が減る
ビジネスホテルに無料大浴場がある理由
--> 部屋の掃除をする工程を省くことができる
餃子の王将が半額サービスをする理由
--> 従業員を現場で鍛えるため
「まずければ全額返金」を実施する理由
--> サービスの質を向上するため
起業家や、優れたマネージャーは、この「仕組みをデザインする」能力が
長けているように思います。
たしかにそんな気はする。
http://www.ubuntu.com/devices/phone
Ubuntuのスマートフォン、ってネタだよなあ、と思ってたけど、
意外とありなのかもなあ、という気もしている。
Apple の iCloud っぽく、Ubuntu One でノートPCと
手軽に情報共有できればかなり便利な気がするんだわ。
ところで、最近のエンジニアはみんなMacを使ってるけど、
実際の開発は Macの中のLinuxの仮想環境上でしている人が多い。
だったら Ubuntuで生活すりゃ良いじゃん、とも思うんだけどなあ。
もうすぐ、Ubuntu 生活を始めてから3年になるけど、
個人的にはかなり満足している。
http://weboook.blog22.fc2.com/blog-entry-349.html
ひととおり見とかなきゃかなあ。
インターネットの仕事してます、って言うと、
ホームページ作りたいんで頼んで良いですか?、と言われることが多い。
あはははー、と、ごまかしてたけど、逃げてばかりじゃ駄目よねえ。
http://ameblo.jp/ipponseoinosuke/entry-11457899895.html
天下りがなくならない理由の本質的原因は
「官僚を何年やってもほとんど直接民間で役立つスキルはつかない」
ってことに尽きるんですよ。
整備文の書き方とかは上手くなるかもしれないけど、
逆にこういう文章を書かれると民間では迷惑だしなあ。
Wikipedia - 整備文
「整備」をはじめとする限られた漢語や、一般にはあまり熟していない外来語や
難読語・専門用語などを多用するため、堅苦しく抽象的でまわりくどい。
そのため、一般庶民は読む気を失うことが多く、国民の政治的無関心を
目的として使用されているのではないかと......
きっと、無駄に高給、ってのが多分いけないんだと思う。
天下り、ではなく、ちょっとだけ持ったベーシックインカム分だけ支給して
さくっと引退してもらうほうが良いんじゃないかのう?
できる人は余暇を利用して勉強しなおして別のことをするだろうし。
プログラマじゃない人間がソフトウェア会社を運営しているのを見ると、
サーフィンの仕方を知らない人間がサーフィンしようとしているみたいに思える。
MBAの信仰は、自分では理解できないことをやっている組織を運営できるというものだ。
22世紀ぐらいには、プログラミングは一般教養になるんだろうか?
今世紀中はきびしいかな?
リファクタリングとかのノウハウは他の分野でも生かせると思うんだが。
http://shibats.tumblr.com/post/42070916974/2013-2013-13-bbb
東工大学長「本学では2013が素数ではないと落胆する学生が多いようですが、2013は13進法でBBBつまり11-11-11と表せます!」
東工大生「うおおおおおおおおおおお!!!!!!!!」
東工大らしいっちゃらしい。
今はどうか知らないけど、昔の東工大は数学さえできれば
入学できるおおらかな大学だったからなあ。
ここ最近の年度で素数なのは以下かな。
2003 2011 2017 2027 2029
素数のような特殊な数ってのはいろいろあって、
数学を志す人は、この辺に一度はハマる。
セクシーな素数なんてのもあるよ。
Wikipedia - 素数
Wikipedia - 双子素数
Wikipedia - セクシー素数
Wikipedia - 友愛数
「博士の愛した数式」は、この辺の面白い数を題材にした、
ちょっと良い小説だと思う。お勧め。
博士の愛した数式
博士の愛した数式 Blue-ray
関連)
東工大の略称って TIT だけど、これって「ちくび」って意味なんだぜ。
あいつらバカだな! --> [2012-05-30-3]
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2021-03-02 14:20