01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
満月の夜に全裸で歩いて銭湯まで行って堂々と女湯に
入った男が逮捕された、というニュースをやってたらしい。
そのニュースに対する山田五郎のコメント。もちろん断定口調。
これはプレイではありませんね。
満月の夜に月にさらされて歩きたい気分になったんですよ!。
前回の全裸コンビニ男のときには、
これはプレイですね、と断言してたのよね。
--> [2005-07-20-5]
山田五郎、やっぱりいいよ。
丸の内ピカデリー2で見てきた。
土曜日はすごい行列で見れなかったのでリベンジ。
ティム・バートン最高ですわ。
大笑いしながら見た。楽しすぎ。音楽最高。
馬鹿映画が好きなら絶対に見るべき。
行列ができるのもわかる。
Yahoo の映画評が真っ二つに分かれてて笑えるんだけど、
個人的には星5つ。
http://d.hatena.ne.jp/maem/20050920#p1
ユーザ
Microsoft
cisco
物理層
わらった。
でもね、ビジネスをする上ではこういう現状認識はすごく重要。
供給者としてもユーザとしてもね。
http://oss.timedia.co.jp/index.fcgi/kahua-web/show/MySQL%c6%fc%cb%dc%b8%ec%a4%ce%ce%b9
マイコン創世記に BASIC コンパイラを作ったことで
一部マニアに有名な藤原博文さんが、
(まあ本書いたり、他にもいろいろやってるけど)
MySQL の日本語対応で格闘中、というコンテンツ。
MySQL と日本語で悩んでる人は必見ですわ。
えー!、とか、なるほど!、とか思うはず。
http://www.fct.co.jp/benri/
via http://blawat2015.no-ip.com/~mieki256/diary/20050916.html#200509161
なぜ福島中央テレビがこんなに便利なサイトを作ってるのかが謎。
ちなみに福島中央テレビは私の実家近くにあるテレビ局だったりする。
http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2005/09/19_184731.html
愛がある文章だ。
なにをやっても絵になる選手っているよね。
ヤクルトだと、一茂、池山、広沢、古田。
八重樫、杉浦なんかも絵になったなあ。
弱いころのヤクルトは失なってしまった何かを持ってて
すごく良かったんだよねえ。
http://d.hatena.ne.jp/iidabashihakase/20050918
リアクションのスピードでその人の仕事ぶりがわかる。
遅くてごめんなさい。>みなさま
http://kuroneko22.cool.ne.jp/joke.htm
via http://dkiroku.com/
ジョークは良いよね。
関西ノリの、ボケ、ツッコミなんかと違って笑うまでに
時間がかかるけど、個人的にはこっちの笑いのほうが好きだ。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050916207.html
昔の人の性風俗って面白いんだよね。
河口湖畔にある富士博物館は、そういう民俗学的資料が
たくさんあって、すごく面白い。
富士博物館 併設天野コレクション
http://www.chowchow.gr.jp/inova/fuji/
でも残念ながら今は公開していないらしい。
ウェブででも公開してくれないかなあ。
ん?ひょっとして作っちまえば良いのか?
http://www.nsug.or.jp/seminar/sympo.html
仕事で行けるなら行くつもり。
禀議が通る確率は1割ぐらいか。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0509/15/news059.html
http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/09/18/0116205&topic=2
ゲストOS に Plan9 が使えるっていうのが楽しそう。
Plan9 は最低3台ないとシステムが組めないので、
リアルに気軽に試すっていうわけいにはいかないのよね。
Plan9 は UNIX を開発したベル研のグループが、
UNIX の問題点を克服するために開発した OS で、
とても格好良いのですよ。
ファイルサーバ、認証サーバ、ターミナル、からなる構成は、
分散環境のアーキテクチャのリファレンスとして良くできている。
ウェブサービスを設計する上でこういう知識を
持っているのと持っていないので大部違ってくると思う。
Plan9 については以下が良くまとまっている
Plan 9
http://plan9.aichi-u.ac.jp/
Xen については、Vmware に似たもの、と思って
そんなに間違いじゃないけど、アーキテクチャはちょっと違う。
各種仮想化技術のアプローチの違いについては、
以下が良くまとまっている。
仮想化技術の各種アプローチ
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/vm/vm02.html
http://www.unitarou.org/br/PerformanceManagement.html
via http://dkiroku.com/2005-09-19-18.html
(行動分析学に基いて)行動を制御(促進や抑制)し、
組織をよりよい方向へ運用しようとする方法論である。
たしかに人生訓読む暇があったらこっちのほうが良いかもね。
この原理は自分にも他人にも適用できるわけだし。
ただ手品のタネを知ってると手品を楽しみ方が変わってくるのは、
事実なのよね。
マキャベリとかの本もこういう心理学的知識を持ってると、
ちょっと読み方が変わってくると思う。
古典はあくまで古典なので、どこかの部分は書いた人を
超える視点で読みたいよね。
新訳 君主論
http://dkiroku.com/2005-09-19-14.html
残酷な刑罰は古今東西沢山ある。
日本だと「鋸挽き」が代表的なんだけど、
実際にはあんまり挽かれることはなかったのね。
他国ではどうなんだろ、とか思った。
http://x51.org/x/05/09/1919.php
via http://dkiroku.com/2005-09-19-5.html
こういうのが1つ出ると、他にもわらわらと見付かりそうだよな。
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2021-03-02 14:20