01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
http://cl.pocari.org/2006-10-10-2.html
Perl だとこうやるのか。なるほど。
ちなみにわたしは Ruby で同じことをやってる。--> [2006-03-10-2]
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20266390,00.htm
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/10/101.html
- 今でも JavaScript を用いてある程度のプログラミングは
できるけど、どうにも使いにくい
- 複数のタブからクエリーを得るのが難しい
という問題を同時に解決できそう。
いいねえ。
http://d.hatena.ne.jp/essa/20061011/p1
「局所的に最適な努力をしているからそれで我慢せい」と
言っていた人たちは、グーグルから
「全体的に最適化するからこれで我慢せい」と言われた時に、
反論することができないのではないか。
世界政府のインフラとか言ってるのは伊達じゃない、と。
http://d.hatena.ne.jp/essa/20061011/p2
http://d.hatena.ne.jp/essa/20061010/p1
怖いけど便利だよな。
http://labs.unoh.net/2006/10/php_print_debug.html
PHPと戯れたときに、(-->[2006-10-04-3])
print_r が超便利。
って思ったんだけど、print_r の出力を <pre> で括るのかあ。
なるほどね。
でもやっぱり print_r をがしがし使うのって、
なんか釈然としないものがあるよなあ。
http://www.naney.org/diki/d/2005-10-07.html
こういう会議がしたいのう。
http://at-aka.blogspot.com/2006/10/google-ajax-search.html
たしかに速くて格好良いな。
いいかも。
http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20061013/murakami
「はてな」みたいな集合知を扱う仕組みも、
ちゃんと機能するようになってきたよなあ。
「はてな」の類似品は沢山あるけど、成功と失敗を分けたものは、
何だったんだろうね。
ちなみに村上春樹は初期作品ぐらいしか読んでない。
内容もすっかり忘れてる。健忘症進行中。
ノルウェイの森(上)
ノルウェイの森(下)
http://www.radiumsoftware.com/0610.html#061020
評価用のテーブルを一定のサイズにできるのね。
なるほどねえ。
大量のデータを扱う世界って面白いなあ。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200610191410
スクラムジェット!
全長は3.6mと小さい。
世界の傑作機「SR-71 ブラックバード」
http://www.openspc2.org/JavaScript/Ajax/ref/prototype.js/ver1.4/
via http://nais.to/~yto/clog/2006-10-23-2.html
メモメモ。
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=06/10/16/0531217
不謹慎だが父親の名前がレイザーラモンと読めてしまって、
それが頭から離れない...。
http://papalagi.org/diary/200610.html#eid656
1時間運動すると約40gの脂肪が使われる、と。
毎日運動すると1ヶ月で1.2kgの脂肪が燃焼される、と。
意外と減らないものなんだねえ。
http://www.snowballdesign.com/sugi/2006-10-21-1.html
via http://www.kunitake.org/chalow/2006-10-21.html#2006-10-21-1
結論:ポッドキャストはやっぱスゴい
MP3プレイヤー買わなきゃ、か?
ちなみに「えいご漬け」(-->[2006-04-26-6])全然やってません。
駄目駄目。
http://d.hatena.ne.jp/KJ-monasouken/20061021#p1
via http://dkiroku.com/
ホーレス・ド・ヴォイヤー・コール いいなあ。
いたずら大好き。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku31.htm
via http://blogs.itmedia.co.jp/itconcierge/2006/10/post_373c.html
via via http://unixluser.org/diary/
被害防止策が重要だな。
リテラシー教育に入れておかなきゃな。
- 安易に個人情報を知らせない。アンケート等の回答にも注意する。
- ネット上のルールとマナーを守り、トラブルが発生するような
発言や写真の掲載はしない。場合によっては名誉毀損、侮辱、脅迫、
業務妨害に問われる可能性もあることを認識する。
- 熱くなった議論や、相手に反対する意見等の発信・書き込みに
際しては、もう一度自分の書いた文章を読み返し、無用なトラブルは
回避する。
「ネット上のルールとマナー」は、ネットで生活してると、
やさしいモヒカンちゃんが降臨して教えてくれるよ。
悪魔に見えるけど、ほんとはそんなことないよ。
モヒカンちゃんはツンデレなの。
Wikipedia - モヒカン族
http://hori-uchi.com/archives/000448.html
via http://unixluser.org/diary/
1. akamai-FlipClip間でルールを決めて作成したCookieを使って
アクセス権を制御する方法
2. akamai-FlipClpi間でルールを決めて作成したクエリパラメータを
使ってアクセス件を制御する方法
3. akamaiはIf-Modifiedヘッダ付きのリクエストを毎回FlipClipに
送りつけ、認証はFlipClipに任せる方法
いろいろ方法があるのね。
mixi が画像に認証かけられないのは、Akamai 使ってるからでは?
という日記を書いたけど、、、 --> [2006-10-20-1]
嘘つきました!。ごめん。
Akamai 偉いじゃん。
コンテンツデリバリネットワークというだけあって、
良くできてるんだなあ。
このようにakamai経由でも認証付きコンテンツの配信は
できそうなのですが、なぜミクシィがそれをできないのかというと
単純にこの修正で影響を受ける箇所が多すぎて、直すに直せないって
ことなんじゃないかなーとか、静的に返していたコンテンツを動的に
アプリケーションから吐き出すようにすると、パフォーマンスが
でないと考えているのかなーとか考えちゃいますが
ほんとのところはどうなんでしょうねぇ。
たしかにほんとのところはどうなんでしょうねえ。
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2021-03-02 14:20