前の日 / 次の日 / 最新 / 2007-01

/home/pochi/ChangeLog / 2007-01-05

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2007-01-05 Fri

万歩計 [万歩計]

5352

メール処理しまくり、RSSリーダー読みまくり、日記書きまくり [生活]

本当は年末にやろうと思ってたんだけどね。

sql-mode - Emacs から SQL 分を実行する [computer]

http://www.sixnine.net/roadside/sqlmode.html

これ便利かも。

と思ってしまうのは良くないのかも。
つくづく Emacs 中毒だよな。。。。
elisp を書きまくってるわけじゃないのに。。。。

軽量PHPフレームワーク ちいたん [computer]

http://php.cheetan.net/

小さいプログラムを作るときにすごく楽かも。
設置は楽そう。

でもどうせフレームワークを使うなら Smarty とかを
使いたくなるなあ。
フレームワークが重かろうと軽かろうと、仕様が似てれば、
記述する量はあんまり変わらないわけだし。

DRY化チェックリスト [computer]

http://wota.jp/ac/?date=20061213#p01

 1. 定義は1ヵ所で行なう
 2. 無意味を排除する
 3. 繰り返しは共通化する
 4. 規約と関連付ける
 5. 責務を疑う
 6. 言語を拡張する


保守コストを下げる方法論として
プログラミングに限らず、どの分野でも使えそう。

Binary 2.0 カンファレンス 2006 発表資料とレポート [computer]

http://0xcc.net/blog/archives/000151.html

後で見なきゃ。

過去の Web サイトを丸ごとローカルに復元する Warrick [computer]

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/004841.html

コマンドラインから一発。
便利かも。
Perl で書かれている。

InternetArchive、Google、Yahoo!、MSN のキャッシュを見てくれる、
というのも素晴しすぎ。

手軽な「くっつきBBS」が出たみたい [chalow][computer]

http://nais.to/~yto/clog/2006-11-30-3.html

この日記は、たつをさんが作ったくっつきBBSを元に、
書きこみがあるとメールが来るように改造し(-->[2004-11-16-3])
スパム対策をしたものを使っている(-->[2006-01-25-2])。

でも同じような外部サービスがあるなら自前でやる理由もないかなあ。
スパムは本当に沢山くるからね。

今のスパム対策用のコードは、以下のような感じになっている。
場当たり的にコードを追加してるため相当美しくない。

if ($mode eq "write") {
    $name = $noname if ($name =~ /^\s*$/sm);

    # anti spam
    if (($body ne "") && ($body !~ m/[\x80-\xff]/)) {die('error')};
    if ($body =~ m/deai-jiten.com/) {die('error')};
    if ($body =~ m/rution.info/) {die('error')};
    if ($body =~ m/nottion.info/) {die('error')};
    if ($body =~ m/comu2.com/) {die('error')};
    if ($body =~ m/.nm.ru/) {die('error')};
    if ($body =~ m/.alice.it/) {die('error')};
    if ($body =~ m/solisearch.net/) {die('error')};
    if ($body =~ m/porno/) {die('error')};
    if ($body =~ m/girl/) {die('error')};
    if ($body =~ m/antivirus/) {die('error')};
    if ($mail_or_url =~ "successlifestyle") {die('error')};

映画監督とかオーケストラの指揮者の重要さが分からない [ネタ]

http://nurusoku.blog60.fc2.com/blog-entry-965.html

アマチュアのオーケストラだと、弦楽器の人数が足りないことが、
結構あるんだよね。
それがイケメンの指揮者を呼んでくるとなぜか人数がいっぱいになる。
指揮者ってとっても重要なんだよ。

1万2000個のジェンガで作られた塔に起きた悲劇 [ネタ]

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070103_jenga/

悲しすぎる。。。
泣けちゃう。。。

iTunes の語学学習 Podcast が無料かつ充実している [英語]

http://www.popxpop.com/archives/2007/01/_2007.html

iPod 欲しくなったよ。
学習意欲はあるぞ。
飽きっぽいだけさ。

ガンディーによる「世界にある罪」の9つ目 [ネタ]

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50713660.html

ガンディーの言葉、便利に使えそうだな。
メモメモ。

1. 労働を伴わない財産 (Wealth Without Work)
2. 良心のない快楽 (Pleasure Without Conscience)
3. 品性を伴わない知識 (Knowledge Without Character)
4. 道徳に欠けた商売 (Commerce Without Morality)
5. 人間性のない科学 (Science Without Humanity)
6. 献身のない祈り (Worship Without Sacrifice)
7. 原則のない政治 (Politics Without Principles)
8. 責任を伴わない権利 (Rights Without Responsibilities)
   
ガンジーの「世界にある7つの誤り」プラス1 - *ListFreak


それに加えて、以下も提案してる、と。

9. デバッグを伴わないコード (Codes without Debugging)

実はこれは以下とも同義である。

ix. 改正を伴わない法 (Laws without Amendments)


たしかにそうかもなあ。

変化しなきゃ死んじゃうよね。
社会は常に変化してるわけだし。

神の存在・死後の世界に対する見方 [ネタ]

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/9520.html

2000年の資料なのね。
世界価値観調査、なんてものをやってるのか。

世界価値観調査でググると面白いものがいっぱい出てくる。

もし戦争が起こったら国のために戦うか
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5223.html

日本人は国のためには戦わないらしいね。

宗教観念が弱く、国のために戦わない。

相当おかしな民族だと思われてるのかもね。
でもそういう日本人の国民性って個人的には大好き。


幸福度の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/9480.html

日本人はわりと幸せだと思ってるから、それで多分問題ないよ。


もっと詳しいデータは下の本を買えば良いみたいね。

日本人の価値観・世界ランキング

emacs-rails のデモ [computer]

http://taka.no32.tk/diary/20061219.html#p01

Emacs で Rails を使った開発。
格好良いかもー。
すごく良さげ。
万人向けじゃないと思うけどw

Map of the Internet! [Internet]

http://map-o-net.com/
via http://d.hatena.ne.jp/mawatari/20061219#1166544429

IPアドレスやホスト名から、実際の国名を調べるサイト。

でも馬渡さんのやり方のほうが便利かも。
cymru のサイトを使うのか。

whois -h whois.cymru.com " -v ***.***.***.***"

年功主義と実力主義 - 仙石さんの講演資料 [コラム]

http://sengoku.blog.klab.org/archives/51073292.html

KLab には、2003年ぐらいにエージェント経由で面接に
行ったことがあったりする。
面接で落ちたけどねw
サーバサイドの強化をしたい、という仙石さんの話に、
サーバより P2P がやりたい、とか言ったのが原因だったのかなあ。

著作権は財産権ではない [コラム]

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f15e12589f16263b4a505a559659f2d4

「著作権」ってなんだかわかりにくいんだよね。
定義も人によって違ってたりする。
財産権じゃない、という主張は面白いかも。

そもそも同一商品で50年食える、っていうのは今の世に
合ってないと思うんだよ。
しかも死後50年ってなんだよ、と。
「特許」と同じような期間にすれば良いのに。
発表後15年、に短縮しちゃう、と。

すごく良い商品を作れば、著作権切れ後は再版されまくるはずで、
それによって名声っていうものが手に入るはず。
そうすれば、講演とか評論とかで楽に(というと語弊があるけど)
いっぱい稼げると思うのよ。
50年にしがみつくより、よっぽどそっちのほうが良いと思うんだ。

オーケストラで演奏されるのが古い曲ばかりになっちゃってる
原因の一つは間違いなく著作権なんだよね。

JASRAC の暴挙をまとめるページ [ネタ]

http://d.hatena.ne.jp/side444/20061219/1166519252

必要悪が認められない時代になっている、
必要であっても「悪」であれば許されなくなっている、
今はそんな時代だ。


というような訓示を朝の会議で聞いたばかりなのよね。

ひょっとするとまずは悪を定義しなきゃいけないのかもな。

各所で評判の ma.la さんの「TEchnologies for UI」 [computer]

http://la.ma.la/blog/diary_200612141436.htm

目から鱗、なポイントがいっぱい。
勉強になる。

- 正しさ = 速さ
- UI中心に考えるとコードの書き方が変わる
- ウェブアプリがデスクトップアプリを上回る可能性がある

スタートフォース - ブロードバンドデスクトップ [computer]

http://www.startforce.jp/
via http://www.seosoft.net/weblog/dotnet/archives/2006/12/startforce.html

ブラウザからデスクトップのような環境を利用できる。
無料で200MB使えるっていうのは意外と便利かも。

仕事始め [仕事]

いきなり早朝全体会議。眠いね。

- 去年は一年良い仕事をしたよ
- 誰も褒めてくれないので自分で褒めるよ
- これからは作ったシステムを使うフェーズ
- みんな頑張って使ってねー

というような挨拶をしてみた。

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20