01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wikibana.socoda.net/wiki.cgi?Wiki%be%ae%cf%c3%2fVol%2e2
実は忘れててミーティングを入れてしまってた。
お金の徴収があるイベントなので、行かないと
「死ねばいいのに」って言われちゃう。
1時間ほど遅れて参加。
ぜんぜん話聞けないよなあ、と思ってたけど、
22時の閉館ぎりぎりまで話が続いたので結構聞けた。
Wiki に適用できるナイスなライセンスはまだないらしい。
著作権の話は深い。
リアルがまだまだ追いついてないんだよなあ。
リアルが追いつくのを待ってるのはかったるい気もする。
法律をネット向きにバリバリにチューンした国や地域を作って、
タックスヘイブンみたいに運用するという案とか考えてしまった。
同僚に、なんかクラシックのCDを貸してくれ、と言われた。
ピックアップして渡した。
クラシックを好きになってくれると良いな ;-p
- ピアソラ El Tango
--> ポップなタンゴ。BGM用。
- 展覧会の絵
--> 絵をテーマに書いた曲。わかりやすい。
- 春の祭典
--> まああれだ、春になるとおかしな人が多くなる、という曲。
- ブルックナー 交響曲 7番
--> ヒトラーが死んだときにドイツのラジオで
2楽章をずっと流してた
- ブルックナー 交響曲 8番 4楽章
--> 銀河英雄伝説のビデオでロイエンタール討伐のときの
帝国軍のテーマ。ひたすら格好良い。
- モーツァルト 交響曲いくつか
--> 発掘したら出てきた。学生のときに買ったのか?
普通の曲もあったほうが良いでしょ。
- ラフマニノフ 交響曲 2番
--> ロマンチックな曲。それっぽい時の BGM 用に。
- ショスタコーヴィチ 交響曲 11番(ダスビによる演奏)
--> 機関銃で民衆に発泡、大砲も打ちまくり、
という教育に悪い曲。一番それっぽい録音のもの。
参考) 11番の演奏会 -->[2005-09-25-2]
参考) ダスビのCD解説っぽいの -->[2005-07-24-2]
とりあえずアサマシ。
春の祭典 & 法悦の詩
朝比奈のブルックナー8番
El Tango
http://www.hyuki.com/d/200511.html#i20051107092750
話題の Tropy を設計実装するにあたっての判断事項。
こういう思考のプロセスをメモしておくのってすごく良いかも。
プロセスの見える化、としてこのメモは大いに参考になるな。
数学のコツに、公式を覚えるのではなく、公式の作り方を覚えなさい、
というのがある。
プロセスをちゃんと知ってれば公式はいつでも作れるからね。
http://jajatom.moo.jp/nikki2/log/soujirobo03/soujirobo03.html
via http://dkiroku.com/
自走式掃除器が沢山。
以前、知人の引越し祝いに、
役に立たないけど捨てられないものを送ろう、
ということで調べたときにはそれほどなかったんだけど。
その時に考えた、引越し祝いに送る、
役に立たないけど捨てられないものリスト。
- 自走式掃除器
- カーネルサンダースの貯金箱
- 卓球台
- 中古のマッサージ椅子
- 高枝切り鋏
- 水を高圧で噴射して車掃除する機械
その時の日記↓
http://www.pochi.cc/~sasaki/diary/200305.html?to=200305186#200305186
http://www.revver.com/
via http://blog.livedoor.jp/kandaknn/archives/50192072.html
人気動画はエロっぽいのばっかり。
http://d.hatena.ne.jp/naoya/20051107/1131322611
知的探究心とちょっとした勇気が重要ということね。
でも、これって、あぶない倒錯世界に誘う場面と見れなくもない。
一番重要なのは友達ってことだな。
むむむぅ。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/04/news062.html
出渕裕がデザインしたロボットなのは知ってたけど、
写真で見るとかなりカッコ良いね。
カッコ良さ重要。
女子供にはわからんけどそういう価値観があっても良いのですわ。
女子供にしかわからん価値観っていうのもあるわけだしな。
Amazon.co.jp、書籍全文検索を開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/01/news066.html
Google、著作権消滅書籍の全文検索スタート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/04/news006.html
Microsoft、大英図書館の蔵書をデジタル化
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/05/news003.html
Microsoft、Yahoo!主導のデジタル図書館プロジェクト
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/27/news034.html
一番電子化して欲しいのは国会図書館かも。
国会図書館は膨大な蔵書を持ってるんだけど、
完全閉架で使いにくすぎるからねえ。
ネットから使えればすごく幸せになれそう。
写真付ききぼーん。
http://maname.txt-nifty.com/blog/2005/11/post_0da7.html
勘違いなんだけど、戦術としては知ってないとね。
ネットでキチガイ認定されてるけど、生き残っている人は、
この戦術の強力な使い手であることが多かったりする。
あー、ネットだけじゃなくてリアルでもそうか。
祭の事例
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051101/114110/
典型的な祭のパターン
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051102/114123/
祭りをアサマシに利用すると強力か?
問題を起こしそうな人の名簿を集めて、
ブログやりましょう、という DM を打って、
ブログをやらせて、うまく祭りまで持っていければウマー。
名簿重要ってことだな。
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2021-03-02 14:20