前の日 / 次の日 / 最新 / 2012-08

/home/pochi/ChangeLog / 2012-08-14

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2012-08-14 Tue

福島第1原発:吉田前所長 ビデオでの発言全文 [原発]

http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120812k0000m040027000c

-- 原発に残ったメンバーの名前をホワイトボードに書くように
   指示したとのことだが、どのような思いだったか?
...
-- 墓標になると思って書いたということか。

◆はい。そうだ。


現場では凄まじい覚悟があったということがわかる。
なのに前面撤退、って話にされちゃうのか。

誰が不正確な情報を流してるのか?、というのは
ちゃんと洗い出したほうが良いと思う。
でもそういうのはひょっとして歴史家の仕事なのか?

報奨(ごほうび)は結果に対してより“事前に”与えたほうが効果的–ハーバード大の研究より [ネタ]

http://m.jp.techcrunch.com/nock/archives/20120810harvard-researchers-find-a-creative-way-to-make-incentives-work/

最初に借金させてその分働かせてるだけに見える。
まあそういうやり方もありかあ??
なんか嫌だけど。

昔デスマってとき、良識あるお客様が「22時以降に書いたソースはレビュー通しません!」と宣言してくれた [デスマ]

http://manualmaton.tumblr.com/post/29234552304/22

客を味方につけるのは本当に大事だ。

『独島(トクト)は韓国の領土だ!』への最もシンプルで適切な返答。 [ネタ]

http://anond.hatelabo.jp/20120813022501

「独島はそこではありません。」


と答えるのが正解。
Yes, But の型で答えてるので対話に進展するのだな。

残業をなくすためにすべきこと [仕事]

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20120710/1341912051

こういう上司は、自分のことしか考えていないことが多いので、
あなたがどうがんばってもどうしようもありません。
さっさとその上司から離れることに全力をつくすべきです。
あきらめて残業をするのではなくてね。


自分のことしか考えないと不利になるようにゲームのルールを
なんとか変えられないものかしら???
人事評価体制で頑張るとか。
これだ、っていううまいアイディアは浮かばんのだけど。

おっさんへ(パロディ) [ネタ]

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20120717/1342529985

説教って特殊な技術だよねえ。

成功したおっさんがまさによく犯す間違いが、
この「上から目線の説教」だと思う。
...
もし、若者に本気で何かを伝えたいと思うなら、
やるべきことは、若者と同じ目線で向き合い、
誠実に会話をすることではないだろうか。


まったくその通りなんだけど、

僕は、たまに女子会に参加する。
そのときには「やすえちゃん」と名乗っている。


でも、こんな大人には説教はされたくないw
まあする気ないだろうけど。

合わせて読みたい↓
若人へ
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20120715/1342320729

mixiにお詫びするなど3年8ヶ月遅いわ! [ネタ]

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/07/mixi38-fe46.html

素晴しい愛に溢れる文章。

金がないなら増資すればいい。人が足りないなら雇えばいい。
だが志がない会社は本当に駄目だ。
あれだけのチャンスを両手いっぱいに抱えながら、mixiは自ら死んだんだよ。
...
葬儀委員長やってやるよ。死んで、蘇れよ。

「これは善なのだから、他人に強制してもいい」という考え方そのものが危険だ [ネタ]

http://mojix.org/2012/07/14/zen-kyousei2

個人的には「強制」は大嫌い。
するほうも、されるほうも。
すべての行動は自発的に選択したい。
まあそんなこと無理なんだけどな。

強制されたら反発する性格はだいぶ丸くなったんだけど、
まだ反抗期なんだろうなあ。
中二病ではないと思うんだけど。

設定ファイルは relaxed JSON でいいんじゃないかとおもった話 [コンピュータ]

http://blog.64p.org/entry/20120704/1341360828

たしかに新しいフォーマットを考えるよりも
既存の良く使われるフォーマットを使うほうが良いしね。
Yamlは、バージョン違いでハマるのか。

具体的な記法は wikipedia に書かれている。

Wikipedia - JSON

英語版にXMLとの比較もある。
これ見るとやっぱりXMLは絶対使いたくない。

Wikipedia - JSON

「インターネットの自由宣言」が発表される [インターネット]

http://japan.cnet.com/news/society/35018798/

- 表現:インターネットを検閲しない
- アクセス:高速で安価なネットワークへの自由なアクセスを促進する
- オープン性:インターネットを誰もが自由に接続、通信、書き込み、
  閲覧、視聴、発言、学習、創作、革新できるオープンな
  ネットワークとして維持する
- 革新性:許可を得ずとも革新と創作ができる自由を保護する。
  新しい技術を排除したり、革新者をそのユーザーの行動によって
  罰したりしてはならない
- プライバシー:プライバシーを保護し、誰もが自分のデータや
  デバイスの使われ方を決められる自由を守る


理念がまとまったら、あとは実装か。

- 実現するための技術を作り、流行らせる。
- 阻害するものとは闘う。

うまくやりたいもんだ。

Facebookの各種通知の数をFQLで取得する [Facebook]

http://blog.maripo.org/2012/08/facebook-notification-count/

FQLなんていう言語があるのか。
なるほどねえ。
ただ、SQLの亜流一般に言えることなんだけど、

- SQLとは違う
- うまくやる方法は試行錯誤

ということを意識して使う必要はありそう。

私は小さい頃から自分はエリートで歴史に名を残す人物になると思っていた [ネタ][]

http://biomedcircus.com/research_02_13.html

エリートの挫折話。

とりあえず、これでも読んで落ちつけ、って言いたい。

にんげんだもの

ただ、人の言うことを素直に聞けるかどうかは、
受けとる側の状態に寄るところが大きいんだよなあ。

「人生の生き方に迷ったらとりあえずソープに行け!」というのは、
受けとる側の状態を変化させる、ということなんだろうな、と思う。

アンサイクロペディア - ソープランド

日経新聞を変えた「フィードバック」という化け物 [新聞][ネタ]

http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20120702/1341193824

電子版によりアクセス数がわかるようになったため、
釣り記事が増えた、という話。

日経新聞が責任あるメディアなのか?、というのは難しいところだけど、
メディア・リテラシー的にはマスメディアには信頼性・中立性が求められてる。
その辺も考えて欲しいところではあるけど、
面白くないと読まれないのも事実だしなあ。

Wikipedia - メディア・リテラシー

ただ個人的には日経はわりと好きなんだよね。
立場が明確なので、ん?、って思う記事あっても、
裏読みすれば良いだけだし。

関連)
日経新聞の記事はクレジット表記なしで自由に転載していいことが判明しました
--> [2012-07-29-1]
日本経済新聞は信用できるか --> [2005-01-14-6]
日経の文化面にダスビダーニャが掲載 --> [2006-07-27-1]
愛の流刑地 --> [2004-12-09-1]

Ubuntu 12.04 LTSでハイバネート [Ubuntu]

http://jarp.does.notwork.org/diary/201207a.html#201207031

Ubuntu 12.04 LTSでは右上のボタンからハイバネート
できなくなっているが、sudo pm-hibernateで運がよければ可能。


SSDのノートPCを使っていると起動がおそろしく速いので、
ハイバネートの必要性はあんまり感じないんだけど、
やっぱりハイバネートできると便利かしらねえ。

紫陽花革命(あじさい革命)とは [原発][]

http://satoshi.blogs.com/life/2012/06/ajisai.html

選挙でしか国民が政治家に意見表明できないなんておかしい。


圧力団体を作るとか、献金するとか、ビラを蒔くとか、
いろいろやりようはあると思うんだ。

目的は何なのか、問題は何なのか、というのを整理して、
継続的に根気強くやらないと山は動かない。

デモに行った後にこの辺を読むと良いのかな??
もしくはデモの際に誰かが講義すれば良いのか??

武器としての交渉思考

知識は力を補強する。
でも知識は行動してくれないので知識だけじゃ駄目。

IPv4アドレス売買とドラクエX [JANOG]

http://www.geekpage.jp/blog/?id=2012/8/9/1

JANOGのメーリングリストで、うちのISPでなぜかドラクエのサーバに
繋がらない、という話があった。

- 日本国内にだけサービスしたい
- そのために IPアドレスがどの地域のものかを調べるサービスを利用する
- ところがそのサービスが間違っている

という状況だったらしい。
今後IPv4アドレスの移転が進むと、間違いはどんどん増えそうだよなあ。

Locator と Identifier をちゃんと分離する、ってのは、
次のインターネットアーキテクチャではちゃんと考えないといかんよな。
パケットにカントリータグ、ってのは相当筋が悪いので、
やっぱり端末をなんとか認証する、という方向だろう。
なんでもかんでもDNSってのも筋は悪い。
SIMでも使う?B-CASでも使う?
どっちもイマイチだよねえ。
なんか良い手はないものか。

吹いたら負けな画像集~ニコニコ動画~ [Youtube]



Skypeで流れてきた。
なごんだ。

「マルチキャストを含めたIPv6コミュニケーションを実現したかった」- NTTフレッツ網IPv6が開始された理由 [IPv6][インターネット]

http://www.geekpage.jp/blog/?id=2012/8/2/1

マルチキャストのために、IPv6を採用したのか。
法的なしがらみさえなければ、一気にIPv6化と、
インターネット放送は進んだわけか。
結果論だけど、もうちょっとうまくやれなかったものかねえ。

いろいろ考えるためネタとしては良い題材だな。

JavaScriptでテストを怠惰に書く [JavaScript]

http://diary.hatenablog.jp/entry/2012/08/13/014843

"if (!module.parent)" 以下にテストを書いておくと、
直接実行された時のみテストが走る。
モジュールとして外から require された場合は実行されない。
なるほどなあ。

zshのzargsコマンドの使い方 [zsh]

http://d.hatena.ne.jp/lurker/20070115/1168831103

- xargs コマンドとオプションは、完全に互換
- autoload zargs とする事で利用可能
- ARG_MAX を越えるようなファイル数でも大丈夫
- "拡張グロブ" が使用できるというのがポイント

これは便利だ。知らんかった。
zsh も奥が深い。

一部で話題騒然! 作者・ねこポッポ画伯と語る「進撃の巨猫」の舞台裏 [漫画]

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1208/13/news071.html

Tシャツちょっと欲しい。

進撃の巨人は8巻が出たよ。

進撃の巨人(8)

7巻までのあらすじは以下を読むのが良いのか???

『進撃の巨人』の「調査兵団」による偵察作戦が酷すぎる件(抽象的ネタバレあり)
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/05/post-8c65.html

正しいプログラミング言語の選び方 [言語]

http://www.startup-dating.com/2012/07/developer-programming-languages/

適材適所ではあるけど、今はこういう選択になるのか。
なるほどな、と思ったところをピックアップ。

金融の計算において、関数型言語は確かなパフォーマンスで利益をもたらす。
...
JavaやC#言語で書かれているのは.....、、
多くの言語が対応できない保守性を提供することができる。


クリエイティブ・ワークでは....
素早いプロトタイピングできる言語が必要とされる。
...
スクリプト言語は、動的であり、最少量のコードを書けば、
最大の機能を提供できるようになっている。
パターンや根底にあるコード設計はそれはど重要視されない。


企業向けシステム(エンタープライズ)において重要なのは、
再利用可能で、パターンベースで、しばしば複雑かつ大規模な
階層化アーキテクチャの設計手法を必要とするシステム


COBOL、Fortran、Cは今だに使われてると思うんだけど、
そうでもないのか?

それとインフラの分野で使われてる言語は
やっぱり特殊なんじゃないかとも思った。

インフラでは、システムとシステムを繋いだり連携が必要で、
保守性と生産性を同時に満たす必要がある。
シェルスクリプト、Perl、Ruby、Python等のスクリプト言語が、
そういう用途には便利。
TclやLua等の若干マイナーな言語もネットワーク機器では
普通に使われているのでその辺もなんとなく使えると良いかな。
それとSQLなんかもわりと普通に使うなあ。
awkは超便利。
あー、泥臭いな、やっぱり。

LL Decade (#lldecade)のツイートまとめ [LL2012]

前半
http://togetter.com/li/350207

後半
http://togetter.com/li/350431

ふり返ってみると、やっぱり面白いイベントだよなあ、って思う。
10年も良くこんな妙なイベントが続いたもんだわ。

関連)
LL Decade 終了 --> [2012-08-04-2]

バッファロー、“180度曲げても折れないツメ”を採用したLANケーブルを発売 [ネットワーク]

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120802/413705/

地味にいいな。

LINEはじめました [LINE][コンピュータ]

SMSが使えないスマホもどきでは登録できない、と思ってたんだけど、

- SMSの宛先を手元のガラケーに設定して認証キーを送る
- ガラケーに届いた認証キーを登録

とすることで、無事に登録できた。

IDはいつものように sasakipochi でございまする。
愉快なメッセージくださいませ。
うんことか送らないようにお願いします。

スマホで将棋トレーニング - 将皇 [将棋][アプリ]

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ken1shogi

一人遊びに良い将棋アプリ。
途中から勝ち切るゲーム、詰将棋、が毎日更新されるので、
通勤時の暇潰しにもってこい。

スマホで対戦将棋 - 将棋ウォーズ [将棋][アプリ]

http://shogiwars.heroz.jp/

iPhone、Android 用の対戦将棋アプリ。

1. 無料でも1日5局まで対戦可能。お金を払うともっと対局可能
2. 10分切れ負けというシンプルなルールのみ
3. 相手は自動マッチング。サクっと見付かる。
4. 強い人も弱い人もいる。
5. 対局スタイルの分析機能もある
6. 選んだ戦法に応じたカードが貰える。レグスペとか貰えてびっくりした。

なかなか素敵。
将棋倶楽部24よりもお手軽な感じ。
駒を選んで置いて確認する、という3ステップ操作じゃなく、
駒を選んで置く、という2ステップなので時々操作するけど、
それは相手も同じ。

下の招待IDを使って登録すると、200ポイントもらえて、
ついでに私にも200ポイント入るので、登録してして〜

招待ID: s8pktk4

ちなみに私の ID はいつものように sasakipochi でございます。
友達機能って何に使うかわからんけど登録してして〜

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20