01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://marienbad.jp/MTcustomize/
カスタマイズしなきゃいけないネタがあるかもしれないのでメモメモ。
以下もメモメモ
かなり使えると思った Movable Type プラグイン本
http://marienbad.jp/blogs/2006/01/movable_type.html
Movable Type ブログ拡張ぱーつ&デザインガイド
http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2006/09/09_034408.html
ダカーポとか週間文春とかを読む感じで楽しく読める。
03時44分に書いてるところもネタっぽくて素敵。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/net/economy/060907_amazon/index.html
「ロングテールをやればもうかる」のではなく、
「絶対的地位の規模を獲得すれば、ロングテール“でも”
利益が出せるようになる」と見るのが正しいのではないか。
現在のアマゾンが得ているのは、ロングテールによる
「新しいタイプの利益」というよりも、オールドエコノミーでも
見られる、成熟・衰退市場で絶対的地位を獲得することによる
「残存者利益」であり、「古典的なタイプの利益」
なのではないだろうか。
連載の第2回、第3回で紹介したグーグルやイーベイと、
アマゾンのビジネスモデルがまったく違うことが
おわかりいただけたかと思う。
グーグルやイーベイは、「金持ちロングテール」
アマゾンは、「貧乏ロングテール」、と。
それにしても売上の伸びがすごいよな。
毎年1千億円伸びてる。
こういう数字って説得力あるなあ。
http://www.yomupara.com/barcode_reader.php
http://dkiroku.com/
本のバーコードを読みとると蔵書リストができあがる。
欲しくなるね!
嫁が欲しがらない限り買わないと思うけどな。
バーコードリーダーはちゃんと規格化されてるので、
機種は選べるっぽい。
マウスと一体化したものとか格好良さげ。
USB接続 バーコードリーダ
ペン型スキャナー
バーコードリーダー内蔵マウス
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2021-03-02 14:20