ChangeLog 最新ページ / カテゴリ最新ページ / 前ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 次ページ / page 90 (99)

computer - /home/pochi/ChangeLog

最終更新時間: 2021-03-02 14:20

2004-09-06 Mon

Epoz [computer]

http://mjablonski.zope.de/Epoz
Zope のプロダクト。
ウェブインターフェイスで、ウェブエディットができる。
WiKiより直感的に使えるかも。
いいな、これ。

via まつばらさんのとこ
http://d.hatena.ne.jp/anrakusai/20040903

2004-09-02 Thu

ゾープ・ジャパン株式会社 [computer]

http://www.zope.co.jp
Zope をカタカナ表記するのはちょっと新鮮。

2004-09-01 Wed

mixi 日記だけ bold 表示 [computer]

http://blog.bulknews.net/mt/archives/001225.html
便利かも。
via たつをさんのとこ
http://nais.to/~yto/clog/?09010817

2004-08-31 Tue

AWStatsで日本語検索キーワードを処理する [computer]

http://blog.group4.co.jp/tnoma/blog/archives/000207.html
だいぶ前に教えてもらったんだけど、メモるのを忘れてた。
でも、この方法だとエンコードが違う場合に違うキーワードと
みなされちゃうので、ログを前処理してから解析する方が良いかも。

2004-08-31 Tue

2004-08-30 Mon

9ヶ国語の文章を無料で相互翻訳するTranslation Engine [computer]

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002070.html

2004-08-30 Mon

タスクトレイ常駐アプリケーションの万能プラットフォーム TTBase [computer]

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002060.html

2004-08-30 Mon

gmail [computer]

アカウントをもらった。
どう使おう?

2004-08-26 Thu

Googleのページランクを調べるコマンド [computer]

http://search.luky.org/linux-users.a/msg03342.html
職場のウェブとか調べまくり。
ウェブ改修の効果はそれなりに出てるね。よしよし。

ページランクの計算方法がいつ変わったのか知らないけど、
日記物のランクは昔より下げるようになってるんじゃないかな。

2004-08-26 Thu

mod_perl, FastCGI, SpeedyCGI [computer]

個人的には FastCGI が一番良いと思う。
たいていの言語は FastCGI のインターフェイスを持ってるし。
難点は、Script を書き直すか、両方で使えるように書いておくかする
必要があること。

CGIスクリプトは何で書く?FastCGIで10倍高速化
http://matsui.jpn.ph/computer/FastCGI.html

FastCGI
http://www.fastcgi.com/

FastCGI、mod_perl 等のベンチマーク
http://www.dmst.aueb.gr/dds/pubs/conf/2002-SANE-DynCont/html/dyncont.html

SpeedyCGI
http://perldoc.jp/docs/modules/CGI-SpeedyCGI-2.21/SpeedyCGI.pod
簡単に導入できるけど、中途半端かも。

既存のCGIをそのままFastCGI対応に(Ruby編)
http://www.rubyist.net/~matz/20040723.html
http://sugi.nemui.org/diary/20040723.html#p04
RubyだとFastCGI対応は簡単。

2004-08-25 Wed

2004-08-24 Tue

情報処理試験 [computer]

http://www.jitec.jp/
ここのところセキュリティ関連のお仕事が多いので
知識の再確認の意味で申しこんでみる。
申しこみ締切は本当は一昨日だったらしいけど、
ネットからの申しこみは、障害だかなんだかの理由で今日までOKだった。
以前ネットワークスペシャリストを受験したときに
試験問題があまりにもヘボヘボだったので、
情報処理技術者試験なんて二度と受けるか!、と思ったんだけど、
だいぶ昔の話だし、一応そのときに資格は取れてるから、
水に流す方向で。

2004-08-23 Mon

Cookie のしくみ [computer]

Cookie について復習。

とほほのCookie入門
http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwcook.htm

Cookieの概要と使い方
http://www.futomi.com/lecture/cookie/

Cookie仕様日本語訳
http://www.futomi.com/lecture/cookie/specification.html

Cookie盗聴によるWebアプリケーションハイジャックの危険性とその対策
http://securit.gtrc.aist.go.jp/research/paper/AIST03-J00017/
この資料の捕捉にある URL 一覧は、セキュアなWebアプリケーションに
ついてのリンク集になっていて、とても有用かも。

Perlで使うには、CGI::Cookie が便利
http://member.nifty.ne.jp/hippo2000/perltips/CGI/Cookie.html

2004-08-19 Thu

MD5, SHA-0, SHA-1 の脆弱性報告 [computer]

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20070525,00.htm
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/08/18/0257220
http://news.com.com/2100-1002_3-5313655.html

JANOG の ML で SUGA さんが情報をまとめてくれてものをそのままメモ。

騒ぎの発端
[1] Joux found a collision for SHA-0,
http://www.mail-archive.com/cryptography@metzdowd.com/msg02554.html
[2] SHA-1 rumors,
http://www.mail-archive.com/cryptography@metzdowd.com/msg02570.html

上記 [2] に記載されている以下のBlogから色々たどれる。
[3] http://www.freedom-to-tinker.com/archives/000661.html
[4] http://www.rtfm.com/movabletype/archives/2004_08.html#001051

CRYPTO2004 のランプセッションで攻撃方法の詳細が報告された。
[5] http://www.freedom-to-tinker.com/archives/000664.html
[6] http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/08/18/0257220&threshold=5

SUGAさんが調べた関連文書
・Eli Biham (http://www.cs.technion.ac.il/~biham/)
[7] http://www.cs.technion.ac.il/users/wwwb/cgi-bin/tr-get.cgi/2004/CS/CS-2004-09.ps
[8] http://www.cs.technion.ac.il/~biham/Reports/Slides/invited-talk-sac-2004.ps.gz

SAC2004 の招待講演の資料がわかりやすくまとめられている
・Antoine Joux
[1] 記載の SHA-0におけるコリジョン結果
・Xiaoyun Wang (http://www.prime.sdu.edu.cn/third/05wangxiaoyun.html)
[9] http://eprint.iacr.org/2004/199.pdf

論文に記載されている値はエンディアンが逆に記載されているなど
少々誤りがあることが指摘されているが、[5]の Greg Buchholz に
よるPerlスクリプトなどでMD5コリジョンが確認できる、とのこと。

2004-08-19 Thu

P2Pコンピューティング −基盤技術と社会的側面− [computer]

http://www.jssst.or.jp/plan/p2p04/
亀井さんも出るのか。
ひさしぶりに大岡山に行くのも悪くないかなあ。
参加するかどうか考え中。

学術的なことも勉強しといたほうが良さげなので、
どこかの学会に入っとこうかしら。
これも考え中。

2004-08-18 Wed

サーチエンジン一発登録・一発太郎 [computer]

http://ippatsu.net/TARO/
ちょっと前に仕事で使った。
わりと便利。

2004-08-16 Mon

文書を書く時に使う IPv6 アドレス [computer]

http://www.kunitake.org/xoops/modules/weblog/details.php?blog_id=87
kunitakeさんのブログ。

2001:DB8::/32

を使えば良いらしい。

2004-08-16 Mon

Python のパラドックス (The Python Paradox) [computer]

http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/trans/pypar-j.html

2004-08-13 Fri

無線LANの Afterburner 技術、 [computer]

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040325/141930/
Linksys ではスピードブースター技術と言ってるらしい
http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/techinfo/speedbooster.html
ということで、買ってみた。
http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wrt54gs/wrt54gs.html
本当に速くなるのかしら。

2004-08-12 Thu

Mamboじゃぱん [computer]

http://mambo.mu-fan.com/
PHP + MySQL の CMS